半生そばの賞味期限切れはいつまで食べられる?腐るとどうなる?

日本の伝統的な面料理の一つ「蕎麦」。食感と風味を味わう食べ物として、老若男女問わず幅広く愛されています。そんな蕎麦の種類の一つに「半生蕎麦」があります。一体どんな蕎麦なのか?そして、半生蕎麦はどれくらいの賞味期限があるのでしょうか?

今回は半生蕎麦について、以下のようなことを解説していきます。

  • 半生蕎麦とはどんな食べ物なのか?
  • そもそも蕎麦の賞味期限ってどれくらいなのか?
  • 蕎麦を正しく保存する方法は?

こんな内容となっています。記事を最後まで読んで、お蕎麦について徹底理解をしていきましょう。

スポンサードリンク

半生そばとはどんな食べ物?

半生蕎麦とは一体どんな食べ物なのでしょうか?「生蕎麦」「乾蕎麦」との違いなどを解説していきます。

生そば・乾そばとの違い

蕎麦の麺は、大きく分けて「生蕎麦」「半生蕎麦」「乾蕎麦」の3種類に分類されます。それぞれの違いを簡単に表にまとめてみました。

 蕎麦の種類  特徴
生蕎麦 蕎麦を打った後、そのまま切って麺にした状態のもの。蕎麦屋ではこの生蕎麦が提供されている
半生蕎麦 生蕎麦から一定の水分を抜いて、長期間の保存が出来るようにした蕎麦。風味は生蕎麦には劣るが、保存期間がグッと長くなるので、スーパーなどでも販売されている
乾蕎麦 生蕎麦を干して乾燥させたもの。干し蕎麦とも呼ばれ、長期間の保存が出来る。ただし風味は生蕎麦から比べると、かなり劣る。ゆで上げた時の食感は悪くない

こんな違いがあります。本格的にお店と同じ蕎麦を食べたいのであれば、生蕎麦を選ばなければいけませんが、ご家庭で食べるのであれば、半生蕎麦や乾蕎麦でも十分に美味しく食べられます。保存期間などを考えると、生蕎麦以外の蕎麦を選んだほうがいいかもしれません。

スポンサードリンク

蕎麦の賞味期限はどれくらい?

では、蕎麦の麺の種類が分かったところで、今度はそれぞれの蕎麦の麺の賞味期限について見ていきましょう。

半生そば

まずは半生蕎麦です。半生蕎麦の賞味期限は「約3か月程度」だと思っておきましょう。生蕎麦から、水分をある程度抜いてあるため、比較的長期間の保存が可能です。さらに、どれくらいの水分量を抜いているのか?でさらに期限が変わります。

商品によっては1年近くの賞味期限が設定されているものもあるでしょう。

生そば

続いて、生蕎麦の賞味期限です。生蕎麦は「2日から3日」となっています。生蕎麦には多くの水分が含まれているので、そこまで長持ちしないのです。作った直後から段々と風味は失われていくでしょう。添加物が入っていない場合も多いので、すぐに食べるようにしてください。

乾そば

最後に乾蕎麦です。乾蕎麦は「1年から2年程度」の賞味期限となっています。麺から完全に水分を抜いているため、長期間の保存が出来るようになっています。ただ、その分風味は落ちてしまうので、お店などではあまり使われません。

賞味期限切れはいつまで食べられる?

蕎麦の賞味期限切れは大体これぐらいの期間までは食べられます。

 蕎麦の種類  おおよその食べられる期間
生蕎麦 3日が限界
半生蕎麦 4カ月から5か月が限界
乾蕎麦 3年が限界

一番水分量の多い生蕎麦は、賞味期限が切れた段階で食べることはおすすめしません。ただ、後述する冷凍保存などをすると、長期間の保存も出来るでしょう。半生蕎麦は3か月の賞味期限の後、1か月程度なら食べられるでしょう。

ただ、判断は自己責任になるので、注意して判断しましょう。最後に乾蕎麦ですが、賞味期限切れの後長くても1年程度が限界ではないでしょうか?こちらも、自己責任での判断をお願い致します。

スポンサードリンク

生そばは腐るとどうなる?

生蕎麦は腐ってしまうと、以下のような症状が現れます。

  • 麺を茹でた時に赤くなる
  • 酸っぱいにおいがする
  • ぬめりがある

生蕎麦を保存していて、こんな症状が出ていたら食べない方がいいでしょう。セレウス菌という食中毒菌が繁殖している可能性が高いです。

スポンサードリンク

生そばの保存方法

では、生蕎麦を保存するにはどうすればいいのでしょうか?簡単に解説しておきます。

冷蔵保存

最もポピュラーな保存方法は「冷蔵保存」です。タッパーに蕎麦を入れ、その上に軽く湿らせた布巾をかけてフタをして保存します。ポイントは「いかに蕎麦を乾燥させないか」というところです。そのため、ステンレス製の容器は避け、タッパーや木製の容器を選ぶようにしましょう。

冷蔵保存で3日程度は保存できます。常温保存は出来ないので、要注意です。

冷凍できる?

生蕎麦を長期保存したいのであれば、冷凍がおすすめです。1食ごとに分けた蕎麦の麺をラップでくるみ、一旦冷凍庫で凍らせます。その後、ジップロックなどにまとめて入れて、保存しましょう。この保存方法で約1か月間は日持ちさせることが出来るので、非常におすすめです。

まとめ

いかがでしたでしょうか?今回は、半生蕎麦や生蕎麦の賞味期限について詳しく解説してきました。最後に記事内容を振り返ってみたので、見ていきましょう。

この記事をまとめると

  • 蕎麦は、生蕎麦、半生蕎麦、乾蕎麦に分類されている
  • 半生蕎麦の賞味期限は3か月程度で、4カ月を過ぎたら食べない方がいい
  • 蕎麦は冷凍保存をすることも出来る

こんな内容となっていました。あなたも蕎麦を手に入れられた際は、適切な保存方法で、賞味期限内になるべく食べるようにしてしまいましょう。

スポンサードリンク