冬が近づくと白菜が収穫できるようになり、お鍋や漬物などの幅広いメニューで多用されるようになってきます。生産者のみならず、消費者でも安価に購入できるようになり非常にありがたいですよね。
今回は、収穫した白菜を長期保存する方法について紹介していきます。白菜の選び方や保存方法について詳しく見ていきましょう。今回紹介していくテーマは、
- 新鮮な白菜の選び方
- 白菜の保存方法!
- 白菜は冷蔵庫でも保存できる?
これらのテーマで紹介していきます。是非最後までチェックしてくださいね。
スポンサードリンク
目次
|
|
新鮮な白菜の選び方
スーパーなどで野菜を購入する際は、できるだけ鮮度が良くて美味しい野菜を選びたいものですよね。白菜をスーパーなどで購入するときはどのような白菜を選べばよいのでしょうか。
重さを確かめる
冬場に収穫される新鮮な白菜はずっしりと重みがあります。逆に春先の白菜はフワフワとしていて柔らかいです。白菜を多く食べる時期は冬が多いですから、ずっしりと重い白菜を選ぶと良いでしょう。
固さを確かめる
新鮮な白菜は葉がしっかりとしていてハリがあります。葉がシナシナとしているものは、葉の水分が飛んでいるので収穫してから日にちが経過している証拠とも言えます。
切り口を確かめる
カットされている白菜の場合は切り口をチェックしましょう。株下をチェックしても良いですが、スーパーなどで購入する場合は株下を一度切り落としている可能性もあるので、色々な部分の切り口をチェックしてみると良いでしょう。
密度を確かめる
冬場の白菜はギュッと葉が詰まっています。ずっしりと密度のある白菜を選ぶと良いでしょう。また、白菜は「とう立ち」といって、芯の部分から蕾が出始め花が咲き始めます。
とう立ちしている白菜は、花を咲かせるために栄養素を成長へ向かわせ始めています。食べられないわけではありませんが、食味は落ちてしまうので、できればとう立ちしていない白菜を選ぶと良いでしょう。
スポンサードリンク
白菜の保存方法!
白菜の保存方法について紹介していきます。自宅で保管する場合と畑での保存方法、収穫後の長期保存の方法などについて紹介していきます。
家で保存する方法
白菜を自宅で保管する場合は、新聞紙に包んで寒い場所に置いておきましょう。氷点下にはならないように注意してください。カットされている場合は冷蔵庫で保管し、できる限り早めに食べきるようにしましょう。
畑で保存する方法
白菜を畑で収穫せずに保存しておくためには、できる限り防寒対策を行うことが大切です。白菜は耐寒性の高い野菜なので、冬場の厳しい寒さにもある程度は耐えることができます。しかし限界はありますから、しっかり防寒対策をとりましょう。
しなびてしまった葉などを白菜にかぶせ、紐などでしばりつけておくと良いでしょう。多少霜が降りても大丈夫ですが腐りやすくなってしまいますので、1月上旬くらいまでには収穫するようにしましょう。
収穫後に長期保存する方法
収穫した白菜をできるだけ長く保存したい場合は、カットせずに、丸ごと新聞紙に包んで保管しておくことが大切です。スーパーで販売されているように、1/4カットなどにしてしまうと切り口から雑菌が入り込み腐りやすくなります。
また、野菜を保管する際は、栽培されている状態に近いほど野菜にストレスがかからず美味しく長持ちすると言われています。白菜は縦に栽培されていますから、自宅でも立てておくと良いでしょう。
保存場所は肌寒い日影くらいの場所がおススメですから、冬場は外で保管しても大丈夫です。直射日光には注意しましょう。
スポンサードリンク
白菜は冷蔵庫でも保存できる?
白菜の冷蔵保存や冷凍保存の方法を紹介していきます。冷凍させた場合の解凍方法や乾燥させて保存する方法なども紹介していきます。
冷蔵保存の方法
白菜の冷蔵保存の方法は、キッチンペーパーなどに包んで冷蔵庫へ入れる方法がおススメです。新聞紙だと断面にインクなどが付着してなんとなく嫌な気分になります。丸ごとのまま冷蔵庫へしまえるご家庭は新聞に包んだまましまうと良いでしょう。
冷凍保存の方法
白菜は冷凍保存することも可能です。解凍後は凍ったまま使用することが多いので、冷凍する前にあらかじめ綺麗に洗っておきましょう。用途に合わせてざく切りなどにして、保存袋に入れて冷凍庫へしまいましょう。
解凍方法
冷凍白菜の解凍方法は自然解凍が基本ですが、できれば凍ったまま料理に使用しましょう。解凍すると水分がかなり流出するため、栄養素などが逃げてしまいます。冷凍白菜は炒め物か汁物に使用し、栄養を逃さないように食べると効率的です。
干して乾燥も可能
白菜は干して乾燥させて保存することも可能です。漬物に使用する際は天日干しなどで乾燥させると良いでしょう。乾燥させると成分が凝縮するので甘味が増します。
まとめ
今回は、収穫した白菜を長期保存させる方法や、自宅での管理の方法などについて紹介していきました。
この記事をまとめると
- 収穫した白菜は丸ごと新聞紙に包んで冬の寒空の下に置いておく。
- 収穫せずに畑で保存する場合は、枯れた外葉などで包んでひもで縛って防寒対策する。
- 白菜は天日干しして保存することもでき、漬物などに使用する際は便利。
白菜は鍋や漬物、汁物など、幅広く使える便利野菜です。ボリューム感をアップさせるためにも使えてコスパ抜群ですから、旬の時期はたくさん購入しましょう♪最後までご覧いただき、ありがとうございました。
スポンサードリンク