「ダイエット中だけど、どうしてもお酒を飲みたい…」そんな方にオススメなのが焼酎ハイボールです。実は焼酎ハイボールは、糖質が含まれておらず、他のお酒に比べて太りにくいんですよ!
しかし、焼酎ハイボールって美味しいの?カロリーはどのくらい?このような疑問もお持ちの方もいますよね。そこで今回の記事では、焼酎ハイボールに関連して、焼酎ハイボールのカロリーや焼酎ハイボールの自作方法をご紹介します。
ダイエット中だけど、お酒を飲みたい…!そんな方は、ぜひ今回の記事を参考にしてストレスなくダイエットを継続しましょう!
- 焼酎ハイボールは太るのか
- タカラ「焼酎ハイボール」の口コミ
- 焼酎ハイボールの自作方法
- 焼酎ハイボールに使いやすい焼酎2選
スポンサードリンク
目次
|
|
焼酎ハイボールは太るのか
焼酎ハイボールを購入されたことがある方はご存知かもしれませんが、焼酎ハイボールの缶には「糖質ゼロ」と記載されています。これを見る限りでは、太りそうなイメージはないですよね。
では、実際に焼酎ハイボールは太るのか?についてカロリーや糖質量を参考にしながら解説をします。
カロリーは缶ビールと同じ
宝酒造が販売している焼酎ハイボールは、100mlあたり42Kcalでビールとほとんど同じカロリーになります。参考までに、他の種類のお酒のカロリーを比較したので確認しておきましょう。
商品名 | カロリー(100mlあたり) | 糖質(100mlあたり) |
焼酎ハイボール | 42Kcal | 0g |
ビール | 40Kcal | 3.1g |
レモンチューハイ | 54Kcal | 1g |
糖質・プリン体がない
焼酎ハイボールはビールと比べるとカロリーという観点では、大きな違いはありません。しかし、焼酎ハイボールの大きな特徴として「糖質・プリン体」がないという点があります。基本的にはアルコールだけのカロリーになります。なので、他の糖質多く含まれているアルコールに比べると太りにくいでしょう。
また、糖質制限やプリン体を制限している方も飲むことができ、体に悪い成分が少ないとも言えます。
スポンサードリンク
タカラ「焼酎ハイボール」の口コミ
焼酎ハイボールといえば「タカラ」が販売しているやつ!というイメージが強いかと思います。しかし、タカラの焼酎ハイボールを飲んだことない方もいらっしゃるかと思います。
ここでは、宝酒造が販売している「焼酎ハイボール」の口コミについてご紹介します。
定番品「ドライ」の評判
まずは、定番品の「ドライ」の評判です。
酒というよりもろアルコールというお味。
ドライすぎてお子さまの私には合いませんでした。(引用元:もぐナビ)
辛くて クールで甘くない 本当の辛口これが感想です。無味無臭という表現がぴったりです。
たまにすごく飲みたくなります。(引用元:もぐナビ)
「ドライ」は甘くなく、スカッとした辛口が好きな方にオススメできる味です。
その他種類の評判
焼酎ハイボールは定番のドライの他にも、レモンやライムなどの種類もあります。その他の味の口コミをご紹介します。
【レモン味】
強炭酸で甘くなくほのかなレモンの風味が程よく、後からアルコールがガツンと来て結構きつめのハイボールですね。焼酎自体がうまいのでいい感じですが、アルコールがきついので好みは分かれると思います。(引用元:Share View)
【ライム味】
甘味がなくすっきりしていて個人的にはだいすきでしたライムの香りも爽やかでとても爽快感がある焼酎でした。甘くないのでお料理にもよく合うと思います(引用元:Share View)
タカラの焼酎ハイボールは、全体的にアルコール感が強く甘くないアルコールのようですね。アルコールが苦手な方にはあまりオススメできない印象です。
スポンサードリンク
焼酎ハイボールの自作方法
「アルコール感の強いお酒が苦手…」そんな方にオススメなのが「自作焼酎ハイボール」です!焼酎ハイボールを自作で作ることで、アルコール量を自分で調整できるので、アルコール感が苦手な方でも自分好みの強さに作ることができますよ。
まずグラスを氷で冷やす
まずはグラスに氷を入れて冷やしましょう。ここでポイントなのが「大きめの氷を使う」というこです。なぜなら小さな氷だとすぐに溶けてしまい、味が薄まってしまうからです。
また、氷は冷凍庫で作った氷よりも、市販のロックアイスを使ったほうが純度が高く、溶けにくいのでオススメです!
焼酎を入れる際のコツ
氷を入れたグラスに焼酎を入れる際に3つのコツがあります。
①炭酸水は氷に当てないようにグラスの縁に沿って静かに注ぐ
②混ぜるときは下から一回だけ、優しく混ぜる
③仕上げに、ティースプーン一杯の焼酎をそっとフロートさせる
細かいことですが、このひと手間が大きな違いに繋がるので、ぜひ実践してみてください!
スポンサードリンク
焼酎ハイボールに使いやすい焼酎2選
焼酎ハイボールは「焼酎×炭酸水」を用いて作られます。では、焼酎ハイボールに使いやすい焼酎はどれなのでしょうか?ここでは、焼酎ハイボールに使いやすい焼酎2選についてご紹介します。
米焼酎「吟香鳥飼」
吟香鳥飼は、フルーティーな香りと味わいが特徴で、焼酎が苦手な方でも比較的飲みやすいです。また、ソーダ割りにすると吟香鳥飼の香りをしっかりと楽しむことができ、とっても美味しいですよ!トロピカルな味わいが好きな方にはオススメです。
麦焼酎「いいちこ」
いいちこは焼酎の定番商品ですよね。クセのないスッキリとした味わいが特徴で、非常に飲みやすい焼酎です。また、いいちこで作った焼酎ハイボールはどんなお料理にも相性がよく、普段飲みのお酒として重宝しますよ!
スポンサードリンク
まとめ
今回の記事では「焼酎ハイボールは太る?」について解説をしました。
最後にもう一度、本記事の要点を振り返っておきましょう。
この記事をまとめると
- 焼酎ハイボールは糖質・プリン体が含まれていないので、太りにくい
- 強いお酒が苦手な方は、自作焼酎ハイボールがオススメ
いかがでしたでしょうか?焼酎ハイボールは、他のアルコールと比べて太りにくいという結論になりました。しかし当然のことながら、飲みすぎてしまうと太ってしまうので、ダイエット中の方は飲む量には気をつけましょう!