イクラやウニの軍艦ってとってもおいしいですよね。私はイクラが大好きなので、お寿司を食べに行くと必ずイクラを頼みます。そこで毎回悩むのが、食べ方です。お醤油はつけた方がいいのか?ガリでつけるってマナーは本当?とちょっと悩んで結局自己流で食べてしまうなんてことも。今回は、
- 軍艦巻きの正しい食べ方は?
- 軍艦巻きは何故誕生したの?
- 最近の軍艦種類はどんなのがあるの?
スポンサードリンク
|
|
お寿司の軍艦とは?
特徴
お寿司の軍艦とは、握ったすし飯の周りを海苔で巻いて、すし飯の上にイクラやウニなどの具をのせたお寿司のことです。周りが海苔で巻かれているため、手が汚れないのでお子様でも食べやすいですよね。回転ずしでは、コーンやお肉などのお子様向けメニューも充実しています。
歴史
お寿司の歴史は奈良時代までさかのぼります。魚を朝廷へ献上する時に、東南アジアから伝わったとされる長期保存の方法を用いて、魚や肉を塩とご飯で漬けて発酵させた「なれずし」にしたのが始まりとされています。
室町時代以降にはお酢が使われ始め、発酵にかかる時間を短縮させいきました江戸時代になると、握りずし(江戸前寿司)が誕生し、東京湾で捕れた新鮮な魚を、握ったすし飯の上にのせて食べることが大ブームとなりました。
これが、現代のお寿司の起源です。それ以降、さまざまなお寿司が誕生しましたが、軍艦が生まれたのは昭和に入ってからでした。
由来
では、軍艦巻きが誕生したのはいつでしょうか?諸説あるようですが、有名な説では、東京都銀座にある高級寿司屋「久兵衛」の店主が、お客さんに「珍しい寿司を食べて見たい」とオーダーされてイクラをお寿司にして考案したものが最初だと言われています。当時イクラは珍味で、イクラやウニなどの握りにくい具はあまりお寿司屋さんでは扱われていなかったようです。
また、名前の由来ですが、その姿が船の軍艦に似ていたことから、軍艦と名付けられました。
英語ではなんと言う?
英語でも軍艦巻きは“Gunkan-maki’”で通じるようです。“Wrapping Sushi”と表現することも出来るようですが、それだと海苔巻きが出てくる可能性が高いです。みなさんは海外でお寿司屋さんに入ったことはありますか?私は旅が好きで様々な国に行きましたが、その国の変わり種お寿司を食べるのは、なかなかに楽しいものですよ。以前アイスランドでサーモンを頼んだら、なぜか冷凍マンゴーとフライドオニオンも一緒に海苔に巻かれて出てきたことがあります。お寿司の可能性は無限大ですね(笑)
スポンサードリンク
軍艦巻きの正しい食べ方
ところで、軍艦巻きに正しい食べ方はあるのでしょうか?お寿司の軍艦の食べ方の正しいマナーは、
- 醤油をつける時は、シャリを直接醤油皿に刃付けない
- 醤油皿は持ち上げない
- ガリやキュウリを醤油に浸して、ネタに塗る
- 醤油に着けたガリは塗った後食べてもOK
まず、醤油をつけるか、つけないかですが、一般的にイクラなどは醤油漬けされていますので、醤油は不要です。また、最近の回転寿司で見るような、海鮮サラダ系の軍艦も味がついていますので、そのまま食べてOKです。
醤油をつけたいときは、ガリや一緒に乗っているキュウリを醤油に浸して、イクラにぬるときれいに食べられます。軍艦のシャリを醤油皿の醤油に直接つけたり、醤油皿を持ち上げるのはマナー違反となりますので気を付けましょう。
スポンサードリンク
お寿司の軍艦の種類
軍艦巻きはとてもたくさんの種類があります。次の表に主な種類と特徴、食べ方をまとめてみました。
ネタ | 特徴 | 食べ方 |
イクラ | 醤油漬けされたイクラが乗っている。キュウリが一緒に乗っていることも。 | そのまま食べる |
ウニ | 生のウニがのっている。 | ガリを醤油に浸して塗るか、上に醤油を垂らしてから食べる |
とびこ | 醤油漬けされたトビウオの卵が乗っている。いくらより小粒。 | そのまま食べる |
海鮮サラダ | ぶつ切りの海鮮をマヨネーズや明太子とあえたものなどがある。 | そのまま食べる |
ネギトロ | マグロの中落ち部分ををそいだもの。ネギが混ざっている。 | ガリを醤油に浸して塗るか、上に醤油を垂らしてから食べる |
たこの子 | たこの卵。濃厚な味がする。 | ガリを醤油に浸して塗るか、上に醤油を垂らしてから食べる |
ズワイガニ |
茹でたズワイガニが乗っている。 カニみそ付きででてくることも。 |
ガリを醤油に浸して塗るか、上に醤油を垂らしてから食べる |
生しらす | 生のしらすが乗っている。新鮮でないと生で食べられないので貴重。 | ガリを醤油に浸して塗るか、上に醤油を垂らしてから食べる |
白子 | 魚の精巣(一般的には真鱈)が乗っている。 | ガリを醤油に浸して塗るか、上に醤油を垂らしてから食べる |
たこの子など珍しい軍艦巻きもありました。食べたことのないネタがあったらぜひためしてみてくださいね。最近は、新鮮でないと生で食べられないような、現地でしか食べられなかったネタも、空輸で直送することができるようになったため、全国でも珍しくて新鮮なネタが食べられるお寿司屋さんが増えてきました。
また、回転寿司チェーン店などでは魚介に限らず、お肉やコーンなどのお子様が喜ぶネタもたくさんあります。ぜひ試してみてくださいね!
スポンサードリンク
まとめ
いかがでしたか?今、世界中で大人気のお寿司。一口に寿司といっても様々な種類があって、とっても楽しいですよね!今回は軍艦の由来や食べ方などについてご紹介してきました。ぜひ今回の記事を参考に食べたことのないネタにも挑戦してみてくださいね!
この記事をまとめると
- 昭和に生まれた比較的新しいお寿司
- 船の軍艦に似ているから「軍艦」と名付けられた
- 醤油を塗るときはガリを使う
- 英語でも軍艦巻きはGunkan-maki