ガラムマサラとカレー粉の違いは?原料や特徴!代用品やレシピも

香辛料、スパイス

「ガラムマサラ」という名前のスパイスを聞いたことがある方はいらっしゃいますか?「ガラムマサラなんて聞いたことがない…。」という方もいれば、「ガラムマサラという名前は聞いたことがあるけれど、それがなんなのかはわからない…。」という方もいらっしゃるかと思います。ガラムマサラとは一体どんなものなのでしょうか?今回は、

  • ガラムマサラとは
  • ガラムマサラの成分や効能
  • ガラムマサラの使い道
についてご紹介させていただきます。「ガラムマサラがまったくなんなのかわからない!!」という方や、「ガラムマサラがどんなものなのかはわからないけど、名前は聞いたことがあって気になっている!!」という方は、ぜひこちらの記事を読んで参考にしてみてください。

スポンサードリンク

ガラムマサラって何?

まず始めに、「ガラムマサラとは一体なんなのか」について詳しく記載させていただきます。

ガラムマサラとは

ガラムマサラとは、複数のスパイスを調合して作ったミックススパイスのことです。「ガラム」とは、インドの言葉で英語のHotのような意味があり、「マサラ」とは、「混ぜたもの」という意味があります。「ガラムマサラ」というと、なんだか辛いイメージがある方もいらっしゃるかもしれませんが、実は商品名には「あつい」という意味だけで、「辛い」という意味はないのです。

原料や製法

ガラムマサラは先ほど申し上げた通り、複数のスパイスを調合して作られたミックススパイスです。この「複数のスパイス」には、厳密に何個使わなければいけないという決まりはありませんが、ガラムマサラには3〜10種類のスパイスを用いるのが一般的とされています。ガラムマサラによく使われるスパイスは、カルダモン・シナモン・ナツメグ・グローブ・ブラックペッパー・コリアンダーなどです。辛味をプラスしたい場合には、チリペッパーをプラスすることもあります。

味や調理

ガラムマサラは辛味よりも香りをプラスするためのスパイスであると言われています。そのためガラムマサラを調理に使うことで、その料理に香りをプラスすることができます。

成分や効能

ガラムマサラに入っているシナモンには、体を温めてくれたり、足腰の痛みや腹痛・生理痛を緩和してくれる効果があります。また、ナツメグには消臭効果が、コリアンダーにはデトックス作用が、ブラックペッパーには食欲増進や抗酸化作用・抗炎症作用などがあると言われています。スパイスの効能を調べて、自分好みのスパイスが入っているガラムマサラを選んでみるのも良いでしょう。

スポンサードリンク

ガラムマサラとカレー粉の違いは?

ガラムマサラというと、なんとなくインドのカレーのイメージが強いですが、ガラムマサラとカレー粉は違うものなのでしょうか?以下に記載させていただきます。

ガラムマサラとカレー粉の違い

ガラムマサラとはカレー粉のことを同じものだと思っている方もいらっしゃるかと思いますが、実は両者には違う点がたくさんあります。ガラムマサラは先ほども申し上げた通りミックススパイスで、インド料理には欠かせないものなのですが、カレー粉はイギリスで誕生した簡単にカレーを作るためのものです。また、カレー粉には、カレーを黄色く発色させるために必要なターメリックが入っていますが、ガラムマサラにはターメリックが入っていません。ガラムマサラには3〜10種類ほどのスパイスが調合されているのが一般的ですが、カレー粉は20〜30種類ものハーブやスパイスを使って作られるという点でも両者は異なります。

代用品

カレー粉を使えば「私たちが食べ慣れているカレー味」のカレーを作ることができますが、ガラムマサラを使えば「本場インドのスパイシーな風味のカレー」を作ることができます。

スポンサードリンク

ガラムマサラの使い方

それではここからは、「ガラムマサラの使い方」についてご紹介させていただきます。

インドではカレー粉ではなくカラムマサラ

インドでは、カレー粉ではなくガラムマサラを使います。そのためガラムマサラを使ってカレーを作れば、本場インドのよう本格的なスパイシーカレーを作ることができます。

入手方法

ガラムマサラは、スーパーのスパイスコーナーなどで購入することができます。

おすすめレシピ

カレー以外でも、ガラムマサラを野菜炒めに使えばいつもとは違った味わいの野菜炒めを作ることができますし、お肉の下味にガラムマサラを使っても、いつもとは一味違ったお肉料理に仕上げることができます。

スポンサードリンク

まとめ

この記事をまとめると

  • ガラムマサラとは複数のスパイスを調合して作ったミックススパイスのことで、「ガラム」とはインドの言葉で英語のHotのような意味があり、「マサラ」とは「混ぜたもの」という意味がある。「ガラムマサラ」というと辛いイメージがあるが、実は商品名には「あつい」という意味だけで、「辛い」という意味はない。
  • ガラムマサラに入っているシナモンには体を温めてくれたり、足腰の痛みや腹痛・生理痛を緩和してくれる効果があり、ナツメグには消臭効果が、コリアンダーにはデトックス作用が、ブラックペッパーには食欲増進や抗酸化作用・抗炎症作用などがあると言われている。スパイスの効能を調べて、自分好みのスパイスが入っているガラムマサラを選んでみるのも良い。
  • ガラムマサラはカレー以外でも、野菜炒めやお肉の下味に使うことができる。いつもとは一味違った野菜炒めやお肉料理を楽しみたい方にはおすすめ。