ガラムマサラは辛いの?苦いの?カレー粉との違いは?使い方とは

ガラムマサラと聞くと、インドカレーのスパイシーな香りが何処からともなく漂ってきそうですよね。ガラムマサラは、数種類のスパイスを程よいバランスで調合したミックススパイスインド料理には欠かせない万能スパイスです。

辛さは控えめで、芳醇な香りや、苦み、柑橘系の風味豊かなスパイスの混合により、料理の美味しさをぐっと引き出すのがガラムマサラなのです。

ではガラムマサラってそもそもどんな味のスパイスなのでしょうか。辛さや苦みはあるのか、カレー粉との違いなど、ガラムマサラの美味しさの秘密をわかりやすくまとめました。

  • ガラムマサラはどんな味なの?辛さはどうなの?
  • カレー粉とはどう違うの?

スポンサードリンク

ガラムマサラとは

インドのスパイスミックス

ガラムマサラインドを代表するミックススパイスです。最低でも3種類以上、大体10種類ほどのスパイスが混ぜられていています。

ガラスマサラの基本の主軸のスパイスはシナモン、クローブ、ナツメグで、メーカーによって配合量もスパイスの数も異なります。

また基本的には辛さが弱めですが、中にはチリパウダーやブラックペッパーで辛みが加えられている場合もあります。ガラムマサラのスパイスの種類や配合には厳密な決まりがないのですが、ターメリックは配合されないことがほとんどです

使われるスパイス

クローブ、ブラックペッパー、シナモン、ナツメッグ、クミン、コリアンダー、カルダモンがメインとなります。それぞれの配分量は各家庭やメーカーにより異なります。

どんな料理に使われる?

ガラムマサラは本場インドでは各家庭で調合されているまさにおふくろの味なのです。家庭料理だけにとどまらず飲食店などでも肉料理、野菜や豆料理、乳製品等の多くの料理に使われています。

ヨーグルトやサラダなど火を使わない料理にもそのままかけて使えますし、野菜の炒め煮やナシゴレンなどの焼飯の仕上げなどに使うと味に深みがでて美味しさが増します。仕上げの際にも使われることが多いです。

スポンサードリンク

ガラムマサラの味はどんな味?

辛い?

一般的には辛さはそんなに強くありません。味はクミンやシナモン、柑橘系の香りのカルダモンなど、深みのあるエスニックな味で、例えるならインドカレーの風味です。しかしメーカーによってはレッドチリペッパーなど加えていることもあるので、辛さはそれぞれで異なります。

苦い?

クミン、カルダモン、コリアンダーには苦み成分があるので、これが含まれているガラムマサラにはマイルドな苦みがあります。そのため料理にたくさん入れすぎると苦さが増すので注意が必要です。

スポンサードリンク

ガラムマサラの使い方

カレー粉との違い

カレー粉には黄色い色付けのターメリックが入っていますがガラムマサラには入っていません。この点以外は、どちらもブレンドスパイスであることや、混合するブレンド比率に決まりがないことなどは同じです。

  • カレー粉 は色、香り、辛みの3大バランスのとれたミックススパイスで、料理の味の軸となります。
  • ガラムマサラ は、芳香とほのかな辛みを足す脇役的ミックススパイスで、日本でいうと一振りで「味の物」のような万能さ、どちらも100%天然成分というヘルシーさです。

基本のスパイスカレー

スパイスだけのシンプルでありながら奥深い旨みのカレーです。薬膳的ヘルシーカレーで、ご飯は日本米よりパラリとしたインド米やバスマティ米のほうが合います。
作り方レシピ
材料 (4〜5皿分)

  1. 鶏肉2枚 (胸肉でももも肉でも骨付きでもお好みで)

    ヨーグルト大さじ3

    パプリカパウダー小さじ1

    塩小さじ1

    じゃがいも1個

    たまねぎ2玉

    トマト缶1缶

    水200cc

    バター50g

    ☆スパイス系☆

    クミン大さじ1

    カルダモン大さじ1

    ターメリック大さじ1

    コリアンダー大さじ2

    ガラムマサラ大さじ1/2

    レッドペッパー小さじ1/2

    1.鶏肉を一口大に切ってボウルに入れたヨーグルトとパプリカパウダー小さじ1と塩小さじ1に混ぜ込み漬け込みます(15分〜半日)

    2.たまねぎ、ニンニク、生姜をみじん切りにし、ジャガイモを一口大に切ります

    3.鍋にバターを溶かしてニンニク、生姜のみじん切りを入れ、香りが立ってきたらターメリック、クミン、カルダモンを入れ、香りが出るまで炒め、玉葱のみじん切りを入れてさらに炒めます

    4.トマト缶、水を入れて弱火で10分煮込みます

    5.鶏肉とじゃがいもとコリアンダー、ガラムマサラ、レッドペッパーを入れて弱火で30分煮程煮込みます

    6.仕上げにお好みで生クリームを少々

ビリヤニ

ビリヤニは、ご飯の上に具をのせて炊き込むので、食材の旨みがご飯にしみこんでとっても美味しいですよ。以下はフライパンで簡単に作れる、ビリヤニのレシピです。
作り方レシピ
米(はバスマティーライスという、細長いお米を使います)

  1.  2合に対し水2合(同量)で炊く

    油 大さじ3

    玉ねぎ 1個

    鶏モモ肉 500g

    ヨーグルト 大さじ2

    〇クミン小さじ1

    〇カルダモン小さじ1

    ○ターメリック小さじ2

    ○コリアンダー小さじ1

    ○ガラムマサラ小さじ2

    ○レッドペッパー小さじ1/2

    1.お米を30分程度水に浸しておきます。その後、米をざるにあげ水を全部きっておきます

    2.油を引いたフライパンにスパイスを全部入れて、香りが立つまで炒めたらみじん切りにした玉ねぎを加えじっくり炒めます

    3.そこに一口サイズに切った鶏モモ肉を加えて、じっくり炒めたら、ヨーグルトを入れ絡めます

    4.別のフライパンにお米を移し、その上に(3)のもも肉を乗せて、水を1.5合加え、蓋をし火にかけます

    5.火加減は、最初中強火で5分、その後極弱火で6分、火を切って10分蒸らして完成です

    炊きあがったらよくご飯とお肉を混ぜていただきましょう

スポンサードリンク

まとめ

ガラムマサラもカレー粉も、すでに美味しくなるように複数のスパイスが混合されているので、最初はこれさえあれば、あれこれスパイスをそろえることも、配合で悩むこともありませんよね。

ガラムマサラを料理に取り入れてるのって、スーパーなどではみかけてもちょっと買うのをためらっていた筆者ですが、ガラムマサラとカレー粉なら、スパイスの分量を間違えてまずくなることもなさそうなので、いろいろと気軽に使ってみようと思います。

この記事をまとめると

  • ガラムマサラは3種類~10種類ほどのスパイスが混合されているインドを代表するミックススパイス
  • ガラムマサラは辛さより芳香やほのかな苦み、余韻のあるすっきりした後味などが特徴
  • ガラムマサラ は補助的存在で、日本で言うと1振りで両るが美味しくなる天然成分バージョンの「味の物」のような万能さ
  • カレー粉 は色、香り、辛みの3大バランスのとれたミックススパイスで、料理の味の軸となる
  • すでにバランスよく複数のスパイスを配合しているガラムマサラかカレー粉は万能選手!手軽にエスニック料理を作ろう

スパイスは美味しいだけでなく、元々は生薬や漢方として古くから人々の健康になくてはならないものでした。新陳代謝を上げる胡椒や、リラックス作用のあるレッドチリパウダーは過食をセーブする働きがありリバウンドの抑制にも効果的です。

体の循環を活発にし、デトックス効果で毒素を燃やすシナモンなど、食べるだけで美しさや健康へと導く成分もいっぱい!

これからは一振りで、いつもの料理がより本格的なエスニック料理になること間違いなし!どんどん使ってスパイスで簡単に美味しく健康な毎日を過ごしましょう。

スポンサードリンク