ふきはどんな味?まずい?ふきの皮まで美味しく食べる方法は?

ふき

苦く独特な風味のあるふきですが、天然物の旬は3月から初夏にかけて出荷されています。

食べたことがないという人もいると思いますが、市販で売られているふきは基本的にハウス栽培のものが多く10月〜5月頃にかけて出回ります。

ふきの産地は日本で春の山菜であり、収穫量で一番多い県は愛知県です。あのシャキシャキとした食感は癖になりますし、さまざまな料理にも使われていて万能食材です。

しかし、ふきの味が分からない人やあまりおいしくないという人に向けて今回は、

  • ふきの味はどんな味?
  • まずいと言われる原因は?
  • ふきは皮も食べられる?

この内容について詳しく紹介していきます。

スポンサードリンク

ふきの味はどんな味?

ふきは実際どのような味なのでしょうか?まず、ふきというのは、みなさん聞いたことがあるふきのとうが成長することで作られる食材です。

かなり昔から栽培され食べられているため老若男女関わらずなじみ深い日本の山菜です。このふきの味ですが、食べる人によってはおいしいと思う人もいれば、まずいと言う人もいます。ここでは、ふきの味について詳しく紹介していきます。

美味しい?

美味しいという人の特徴は次の通りです。

  • 独特な風味が好き人
  • シャキシャキした食感が好きな人
  • 苦みが癖になる人

ふきは、山菜であるのでふき独自の風味がありこの風味が好きな人がいます。また、食感がシャキシャキとしていて味や風味だけでなく、音などでも食事を楽しむことができます。苦みも少しあり、この苦みが癖になりはまる人もいます。

全国の山で自生していて、平安時代から食べられている山菜として有名です。また、今販売されているふきの大半が愛知県の「愛知早生」です。

まずい?

まずいと感じる人の特徴は次の通りです。

  • 独特な風味が苦手な人
  • えぐみが嫌いな人
  • すじが多く食べにくい

今の時代の人たちは、あまりふきが好きではない人が多く、特に若い人たちはあまり食べたがらない傾向にあります。その理由は、独特な風味やえぐみがあり食べにくいことや、上手く処理しないとすじが多く固いからです。

しかし、今はふきの料理が多くありふきとは感じさせないくらい美味しい料理もあります。例えば、ベーコンやツナを炒めたりガーリック風味など洋風の料理も多くあります。そのため、美味しく食べたい場合は洋風にしたりすると若い人たちも食べてくれるかもしれません。

ふきの栄養素

「カリウム」

・血液を正常に保つ

・筋肉の収縮に効果的

・神経伝達においても重要

「食物繊維」

・腸の動きを活発にする

・血糖値上昇を抑える効果

・コレステロール濃度の低下を促す

「ポリフェノール」

・免疫力を上昇させてくれる

・老化の促進を小さくしてくれる

スポンサードリンク

まずいと言われる原因は?

先ほどは、美味しい・まずいと感じる人たちの特徴を上げましたが、まずいと言われる原因というのはどのような物があるのでしょうか?ふきがあまり美味しくなく、まずいと言われる理由はいろいろとありますが、主な理由は以下の通りになります。

硬い

「ふきはすじが多く硬いから美味しくない!」「食べれるけど食感が悪すぎる」など硬いという理由が、まずいと言われる原因の一つです。山菜のふきは鮮度がかなり大切で、時間が経ち鮮度が落ちてしまうとどうしても固くなってしまいます。

そのため、実際に触ってみて硬いと感じた部分は切り取るようにしたり、少し多めに水に浸しておくなどするようにしてください。そうすれば、すじが少なくなり柔らかいふきができるので美味しく食べることができるでしょう。

苦い

2つ目の原因はえぐみ(苦い)です。なぜ、山菜であるふきは苦みがあるのでしょうか?この原因となるものは先ほどの栄養素でも挙げた「ポリフェノール」になります。

この「ポリフェノール」の苦みは自分の身を守る性質があり、山菜を好んで食べる虫が出てこない要因でもあります。

「ポリフェノール」は、この世の中に存在する植物のほとんどに含まれている苦みや色素の成分で、自然界には5000種類以上の「ポリフェノール」があるといわれています。

臭い

ふきは独特な匂いがするのでこの匂いがくさいと思う人はふきを食べることができないです。

しかし、この匂いがやみつきになる人もいるのでこちらは完全に好み次第になります。また、匂いが気になる人はキムチ・ニンニクなどと炒めることや、刻んで天ぷらにしたり塩漬けにするなどすると匂いが気にならなくなるのでおすすめです。

下処理

味と関係なくまずい原因ではないですが、ふきは下処理が大変なのでこのような理由から避けている人もいます。下処理では、あくなどを抜くために何度も水に着けたりして作業工数がかなり多いので大変です。

ふきの下処理は以下の内容になります。

①ふきを鍋に入るサイズに切る

②塩をかけて板ずり

③沸騰したお湯に塩をつけたまま入れる

④一つずつしっかりと皮をむく

皮をむいたら、水を付けたまま冷蔵庫で保存してください。毎日水を入れ替えれば5日ほど保存することができます。

スポンサードリンク

ふきは皮も食べれる?

ふきの皮は食べることは可能ですが、硬くすじが多くなる原因になるのでなるべく剥くようにしたほうが良いでしょう。

下処理

下処理は先ほど説明した通りになります。

皮はどんな味?

皮の味は、本体よりも少し苦くあまりおいしくありません。

スポンサードリンク

まとめ

今回は、ふきの味やまずいと言われる原因など、さまざまなことについて解説していきました。

この記事をまとめると

  • ふきは栄養素がたっぷり
  • 平安時代から食べられている
  • 下処理が大変

今回は、ふきの味やまずいと言われる原因など、さまざまなことについて解説していきました。ふきはしっかりと料理すればとても美味しい料理なので、苦手な人も洋風にするなどして料理して食べてみましょう!