エルダーフラワーには毒性があるの?危険?どんな栄養・効果?

エルダーフラワーってご存知ですか?喉や鼻の違和感を解消してくれ、風邪の初期やアレルギーにも効果があるハーブの一種、エルダーフラワー。呼吸器症状が気になる昨今、じわじわ人気を集めているそうです。ちょうど花粉症にも悩まされる季節、アレルギーや鼻の不快感にも効果があるとなると俄然、気になりますよね。そこで今回は、

  • エルダーフラワーとは
  • エルダーフラワーの効能がすごい!
  • どう使う?エルダーフラワー
について、ご紹介させていただきます。

 

スポンサードリンク

エルダーフラワーとは

エルダーフラワー、もしかすると聞き慣れない方も多いかもしれません。まずはどんなハーブなのか、ご紹介していきます。

エルダーフラワーの特徴

エルダーはレンプクソウ科の植物。スイカズラ科とされる文献も多くありますが、1998年に発表された新たな植物分類によってレンプクソウ科に分類されました。

和名は「セイヨウニワトコ」。ニワトコと言うと、世界的にも有名な魔法使いの少年とその仲間の物語で、最強の魔法の杖の素材として何度も登場したので、なじみのある方もたくさんいらっしゃるのではないでしょうか。

5~6月頃に、果物を思わせる甘い香りの小さな白い花をつけるエルダーフラワー。古くから様々な薬効が知られていたことから、原産地であるヨーロッパでは「庶民の薬箱」と呼ばれ、親しまれてきました。

どんなハーブ?

葉や茎にも薬効があるセイヨウニワトコですが、ハーブとしてのエルダーフラワーは花の部分を指して呼ばれます。乾燥させたドライでも、フレッシュでも利用され、ハーブティーやジャム、コーディアルなどに幅広く加工されます。

特に呼吸器の症状に効果があるとされ、アレルギーや花粉症だけでなく、呼吸器からくる風邪を予防、改善してくれます

毒がある?

エルダーフラワーの花自体には毒性はありません。ですが、 エルダーフラワーの果実や葉には、誤って使用すると下痢や吐き気、嘔吐などを引き起こす可能性があるので注意が必要 です。

これは、 エルダーフラワーの葉や、未成熟な果実には、青酸カリでおなじみの青酸配糖体であるサンブニグリンが含まれているため。 果実であるエルダーベリーは、エルダーフラワーよりも高い効果が期待できるため、多く利用されますが、 自宅で栽培されている方などは食用に細心の注意を払うように してください。

スポンサードリンク

エルダーフラワーの効能がすごい!

庶民の薬箱と呼ばれるほどに高い効能を持つエルダーフラワー、ここからはいよいよその効能に迫っていきましょう。

風邪やインフルエンザを予防してくれる

エルダーフラワーには、鼻水などの粘液を浄化する作用があり、鼻や喉からくる風邪やインフルエンザの予防に効果を発揮してくれます。

また、炎症を抑える作用も持つので、風邪のひき始めの喉の不快感や痛みを改善し、悪化を防いでくれます。

鼻や喉がおかしいな、と感じたらすぐに、温かいエルダーフラワーティーをゆっくり飲むのがおすすめ。 立ちのぼる香りにも有効成分が含まれますので、鼻から吸い込むことで、鼻の粘膜から肺にまで効果を行き渡らせることができます。また、うがい薬として使っても同様の効果が期待できます。 

デトックス作用

エルダーフラワーには、体を温めて血行を良くし、発汗を促してくれる作用があります。さらに、体内の余分な水分を排出してくれる利尿作用も高く、むくみを予防、改善してくれます。

最近は腸内環境を整え、便秘にも効果があったという口コミも話題ですね。ヨーロッパでは、消化器症状にも使われてきたエルダーフラワー。腸内環境が整うことで、より高いデトックス効果が期待できるかもしれません。

美肌効果

エルダーフラワーは、体内の老廃物をデトックスしてくれることで、ニキビや肌荒れを予防、改善してくれます。

また、血管を丈夫にして血流を促してくれるビタミンP、コラーゲンの生成に必要不可欠で美肌に欠かせないビタミンCも豊富に含まれており、お肌をキレイにしてくれるだけでなく、血色や艶をアップしてくれる効果も期待できます。

リラックス効果

エルダーフラワーは、マスカットを思わせる、甘くフルーティーな香りが特徴。この香りには、神経を落ち着ける、鎮静作用があることがわかっています。

不安や鬱っぽい気分の時、眠れない時に、エルダーフラワーのハーブティーを飲むと、リラックスや安眠に導いてくれます。

スポンサードリンク

 

どう使う?エルダーフラワー

健康や美容にうれしい効果が盛りだくさんのエルダーフラワー、実際に取り入れるにはどのように使うといいのでしょうか。次は日常に取り入れやすい、エルダーフラワーの利用法についてご紹介します。

コーディアル

 コーディアルとは、ハーブやスパイス、果物などを砂糖やはちみつに漬け込んで作ったシロップのこと 。お子様にも飲みやすく、炭酸水で割ったり、ヨーグルトに混ぜたり、大人の方はお酒に加えたりとアレンジしやすいので、ハーブ初心者の方が取り入れるには特におすすめです。

輸入雑貨店やアロマ製品を扱うショップ、ネット購入も可能です。モノによって味わいも違うので、お気に入りを探してみるのもいいですね!

手作りに挑戦!エルダーフラワーのコーディアル

コーディアルは自分で作ることもできます。

  1. エルダーフラワー30~40枝(ドライなら200g程度)を用意、フレッシュなら洗って水気を拭き取って大き目のボウルに入れて。そこへレモン3個分の果汁と、お好みで皮もすりおろして合わせておきます。
  2. 鍋に水2リットルと砂糖2㎏を入れて火にかけ、砂糖が溶けたら人肌程度まで冷まして。そこへ合わせたエルダーフラワーとレモン汁を入れて、24時間漬け込んだら出来上がりです。

ざるとクッキングペーパーで濾して、消毒した瓶などで保存してくださいね。

ハーブティー

 より簡単に取り入れるならハーブティーがおすすめ!ティーポットにエルダーフラワー、ティースプーン山盛り1杯を入れ、沸騰したてのお湯を150~200ml加えて5分ほど蒸らすだけ。薄切りにしたレモンやレモン汁を加えると、相乗効果でさらにエルダーフラワーの効能が高まります。 

温かいハーブティーをゆっくり飲むひと時は、気持ちをリラックスさせてくれること請け合い。もし風邪の初期症状があるのなら、先ほどご紹介したように立ちのぼる湯気と香りを目一杯吸い込んでみてください。鼻や喉もすっきりしますよ。

スポンサードリンク

 

まとめ

いかがでしたか?

この記事をまとめると

  • エルダーフラワーとはセイヨウニワトコの花の部分、花には毒性は無いが、実や葉には青酸配糖体が含まれるので使用には細心の注意を!
  • 風邪やインフルエンザの予防に!デトックスや美容に!さらにリラックス効果も高いエルダーフラワー、庶民の薬箱と呼ばれるほどの万能ハーブ!
  • 簡単に取り入れるならハーブティーを、老若男女問わず飲みやすいコーディアルは1本あると便利!

日本ではあまりなじみのないエルダーフラワーですが、その効果、効能を知れば、ぜひとも生活に取り入れたくなりますね!最強の魔法の杖の素材に選ばれるのも納得です。物語の大ファンの筆者も、さっそくエルダーフラワーのコーディアルを買ってきて、あの世界に浸ろうと思います!

スポンサードリンク