エゴマの葉の食べ過ぎは体に悪い?毒があるって本当? 注意点は?

皆さんはエゴマの葉を食べたことはありますか?エゴマの葉を食べる機会と言うと韓国料理屋さんなどでサムギョプサルを食べる時にお肉を包んで食べるイメージがあるかもしれませんね。

エゴマの葉はあまり馴染みがない人も多いかもしれませんが実はとても昔から日本で食べられていた野菜なんですよ。

今回の記事では

  • エゴマの葉ってどんな食材?
  • エゴマの葉の味は?
  • どんな栄養があるの?
  • 体に悪いって本当?
  • 毒があるの?

これらについて解説していきたいと思います。

スポンサードリンク

エゴマの葉ってどんな食材?

まずはエゴマの葉がどんなものなのか、食材としての観点から調べてみました。

エゴマとは

エゴマは、東アジアを原産とするシソ科シソ属の一年草です。その名の通りシソの仲間で、日本でなじみのある大葉とは同種の変種になります。

現在では韓国で主に食べられていますが、日本での歴史も長く、縄文時代には既に栽培、食用とされていたという記録もあるそうです。福島の一部地域では、「エゴマを食べると10年長生きできる」という意味を込めて、「じゅうねん」と呼ばれ、昔から食べられてきたそうです。

スポンサードリンク

エゴマの葉の味は?

エゴマはシソの仲間とお話しましたが、味わいは独特で、ナッツのような、油分を思わせる風味をしています。そのため、名前に入っている“ごま”の仲間と勘違いされることもありますが、ごまはゴマ科ゴマ属の植物、シソ科のエゴマとは全く別のものです。

また、苦味もあるので、慣れないうちは食べにくいと感じることもあるかもしれません。

シソや大葉とは違うもの?

シソは一般に、シソ科シソ属の植物全体を指す総称。大葉はシソ科シソ属の植物の中でも、特に緑色のもの、いわゆる「青紫蘇」の葉の部分を指す呼称です。

エゴマも大葉も、シソに含まれますが、前述のように味わいは全く異なります。特に大きく異なるのはその香り。エゴマと大葉は香り成分が違うため、大葉の爽やかな風味を想像すると驚かれるかもしれません。

また、エゴマの葉は大葉よりもひとまわり大きく、歯ざわりも少し硬いのが特徴です。

スポンサードリンク

エゴマの葉は食べ過ぎ注意?

エゴマの葉というのはとても健康的な食材で、非常に様々な栄養素を含みます。しかしそんなエゴマの葉ですが食べ過ぎてしまうと下痢や腹痛になる可能性があるとされているため注意が必要です。

では食べ過ぎてしまうと体にどのような影響があるのかについて見ていきましょう。

食べ過ぎるとどうなるの?

エゴマの葉にはαリノレン酸、ロズマリン酸という成分が含まれています。これら二つはとても体によい成分なのですが大量に摂取してしまうと体の中で酸化してしまい、下痢や腹痛を引き起こしてしまう可能性があるとされています。

また古いエゴマの葉だと体に入る前からαリノレン酸とロズマリン酸が酸化してしまっている可能性があるため、下痢になりやすいとも言われています。

毒があるって本当?

エゴマの葉は体に毒だという情報もいくつか見受けられました。エゴマの葉が体に毒だと言われる理由は香り成分のベリケラトンというものとエゴマケトンというものがあげられます。

これらの香り成分は反芻動物の体内では毒性に変わるという性質を持つ成分ですが、人間は反芻動物ではないためこの毒を心配する必要は全くありません。

安心してエゴマの葉を食べてくださいね!

スポンサードリンク

エゴマの葉の優秀な栄養素を紹介

エゴマの葉を食べることによって下痢や腹痛になる可能性があるということを伝えしましたが、これはあくまで食べ過ぎたことによるものや古いエゴマの葉を食べてしまったことが原因です。

むしろフレッシュなエゴマの葉はとても栄養価が高く、ぜひ日常生活に取り入れたいものでもあります。ではどのような栄養素が含まれているのかについて見ていきましょう。

カロテンが豊富

エゴマの葉にはカロテンが豊富に含まれています。体内でビタミンAに変わるカロテンは、視力や目の健康を維持してくれます。また、粘膜や皮膚を健康にしてくれることから、美肌にも効果が期待できます。

さらに、強い抗酸化力を持つため、がんや生活習慣病を予防する効果があることも報告されています。

油と一緒に摂ると吸収が良くなるため、焼肉をくるんで食べる、韓国では定番の食べ方は、理にかなっていると言えますね。

ビタミン補給にも優秀!

エゴマには、カロテンの他にも、血管を丈夫にしてくれ、コラーゲンの生成にも欠かせないビタミンC。血行を促進し、老化を防いでくれるアンチエイジング効果も高いビタミンEも豊富に含まれています。

αリノレン酸とロズマリン酸が優秀

先ほども紹介しましたがαリノレン酸とロズマリン酸と言う植物油に多く含まれる不飽和脂肪酸がエゴマの葉には豊富に含まれています。

これらはオメガ3系脂肪酸に属し、体内で作ることができないので積極的に摂取するべき脂肪酸です。

この二つの脂肪酸は血液をサラサラにする効果があり、 血中の中性脂肪を下げてくれたり脳細胞の活動を支えるDHAを体内で合成してくれる働きがあるのでとても体によいとされています。

スポンサードリンク

まとめ

いかがでしたでしょうか?今回の記事をまとめると、

この記事をまとめると

  • エゴマは、東アジアを原産とするシソ科シソ属の一年草
  • 日本でなじみのある大葉とは同種の変種
  • 非常に栄養価が高く優秀な食材である
  • 食べ過ぎてしまうと体の中で脂肪酸が酸化してしまい、下痢や腹痛を引き起こすことがある
  • エゴマの葉は毒だという情報もあるが人間には害はない
  • ビタミンの補給やカロテンが豊富に含まれているため積極的に食べたい野菜!

今回のように食品についての様々な知識を紹介しています。他にもたくさんの記事を掲載していますので、ご興味のある方は是非ご覧になってみてください。 

スポンサードリンク