海老はプリッとして美味しいのですが、甲殻類の海老・かにを食べるとアレルギー反応を起こしてしまう人もいますね。この記事では、海老アレルギーで下痢になってしまうのか、持続時間、症状、対処法について書いていきます。ぜひ最後までお読みください。
スポンサードリンク
目次
|
|
海老で下痢になる原因
今まで海老を食べても大丈夫だったのに、海老を食べた後に下痢をしてしまうのは何が原因なのでしょうか。
海老アレルギー
2歳までのアレルギーは、卵・小麦・大豆が多く3大アレルゲンといわれています。海老は小学生頃に発症するケースの多いアレルギーで、大人になってから突然海老アレルギーになる人もいます。
一度海老アレルギーを発症すると、治るのは難しいともいわれています。
食中毒の可能性も
海老を食べた時に下痢をするのは食中毒の可能性もあります。海老は海外からの輸入が多く、加熱不足で食中毒になる例もあります。
海老を食べて食中毒になると考えられる菌には下記のものがあります。
- 腸炎ビブリオ菌・・・生の魚介類が原因。塩分のあるところで増える菌なので、海老を調理するときは水道水でしっかり洗いましょう。
- コレラ菌・・・海産物や水などが原因になる。海外では海老は新鮮でも生水につけてあると海老に菌がうつり感染する場合があります。
スポンサードリンク
海老アレルギーの症状
海老即時型食物アレルギー物質で、食べてから1時間以内に症状が出る場合がほとんどです。どんな症状があるのでしょう。
口腔内の痒み
海老アレルギーの多くの人は海老を食べると、口や喉の痒みを訴えます。口の中がヒリヒリしたり掻きむしりたくなるような痒みが出る場合もあります。このような症状が出たらすぐに病院へ行きましょう。
じんましん
海老アレルギーの人が海老を食べた時は、口腔内の痒みのほかに全身にじんましんが出る場合もあります。痒みが強い場合はすぐに引くだろうと素人判断をせずに、受診をして医師の判断を受けましょう。
アナフィラキシー
また海老アレルギーは食物アレルギーの中でも特殊な「食物依存性運動誘発アナフィラシキー」を誘発する原因としても知られています。
海老アレルギーの人が気をつけるべき料理や食品
海老は海老そのものだけでなく、調味料などにも使用されています。海老アレルギーの人が気をつけるべき食品には、下記のものがあります。
-
ふりかけ、中華料理、エスニック料理、しらす、キムチ、のり
海老が入っているとは、知らずに食べてアレルギー反応が出ないように気をつけましょう。
スポンサードリンク
海老による下痢の持続時間は?
海老を食べて下痢になった場合、下痢が続く時間はどれくらいでしょうか。
アレルギーの場合
海老を食べて、アレルギーで下痢の症状が出るケースは少ないようです。下痢をした時には、喉の痛みやじんましんが出ていないかも注意してみましょう。
食中毒の場合
海老を食べて食中毒で下痢になった場合、個人差もありますが1日〜2日下痢が続きます。
スポンサードリンク
海老アレルギーの対処法
海老アレルギーになった場合の対処法をお伝えします。
下痢になった場合は病院へ!
海老を食べて下痢症状が出た場合は、アレルギーか食中毒かの判断は素人ではわかりません。必ず病院へ行き医師の診察を受けましょう。
数回以上下痢を繰り返す場合
海老を食べて何度も下痢を繰り返す場合は、アレルギーの可能性が高いです。病院へ行きアレルギー検査を受けましょう。原因がわかれば海老を食べないようにするという対処もできます。
スポンサードリンク
まとめ
ここまで、海老アレルギーで下痢になってしまうのか、持続時間、症状、対処法について書いてきました。
この記事をまとめると
-
海老を食べて下痢になる原因は、食物アレルギーか食中毒の可能性があると考えられる。
-
下痢症状は1日〜2日続く場合が多く、ひどい場合は病院へいった方が良い。
-
海老アレルギーは、大人になってから発症するケースも多い。海老を食べて毎回下痢になる場合は、海老アレルギーになった可能性もあるので病院でアレルギー検査を受けた方が良い。
-
海老アレルギーは食べてすぐに反応が出る場合がほとんどだが、食後運動や入浴をしてアレルギー反応が出る場合もある
海老は、ふりかけ、海苔、しらすなど海老が入っていると知らずに食べてアレルギー反応を起こしてしまうこともあります。大人になってから、海老アレルギーを発症するケースもあるので、よく下痢をする場合は食べたものを控えておくなどしましょう。食べたものと下痢のおこる頻度をメモしておくと、受診したときに医師に伝えやすいです。
下痢は体力の消耗も激しくしんどいので、繰り返す場合は原因を調べるためにも病院で検査してもらいましょう。
スポンサードリンク