大根は食べ過ぎると体に悪い?吐き気や下痢の原因になるって本当?適切な量とは?

冬になると温かい食べ物が食べたくなりますよね。そんな時にコンビニで発売されるおでんは、だしが利いていてとっても美味しいので毎年2~3回は購入してしまいます。皆さんはおでんといえばどの具材がお好きですか?私は味がしっかり染み込んだ「大根」が一番好きです。

大根と言えばヘルシーでダイエットにも最適な食品として有名ですが、実は食べ過ぎると体に悪いといった情報もあるのです。今回の記事では大根を食べ過ぎることによって引き起こされる体への悪影響、大根は1日どれくらい食べても良いのかについて紹介していきたいと思います。

スポンサードリンク

大根の食べ過ぎによる影響とは?

まずはじめに大根を食べ過ぎた時に生じる体への症状について詳しく解説していきます。大根には消化吸収を助けてくれる素晴らしい酵素がたくさん含まれていますが、その酵素が体調不良と関係しているらしいのです。

胃酸過多の原因になる

大根は生の状態だとジアスターゼという分解酵素を多く含みます。このジアスターゼは基本的には身体に良いもので消化を促進してくれたり、胸焼けや二日酔いを解消してくれる効果があります。ただし一度に大量に食べてしまうと急激に胃酸が分泌されるため悪影響を及ぼしてしまうのです。 

大根おろしなどの生の大根をたくさん食べ続けてしまうと、胃酸過多になってしまい胃痛を引き起こす可能性があります。胃酸過多の症状は胃の痛みだけでなく胸焼けや、ゲップが多くなったり、口臭がきつくなる場合があります。

スポンサードリンク

下痢・吐き気を引き起こす

胃酸過多の他にも、大根を食べ過ぎると引き起こされる悪影響として「下痢や吐き気」があります。

大根には食物繊維が豊富に含まれています。食物繊維といえばお腹の調子を整えてくれる作用があるとして有名ですが、実は食物繊維を摂りすぎてしまうと逆にお腹を壊してしまうことがあるのです。

食物繊維はお腹に良いんじゃないの?
食物繊維には大きく分けて「水溶性食物繊維」と「不溶性食物繊維」の2種類があります。水溶性食物繊維は糖やコレステロールの吸収を抑える効果や、便を柔らかくする効果が知られていますが、水溶性食物繊維をとりすぎてしまうと、腸にある水分を集めすぎてしまい便を柔らかくし過ぎて下痢の原因になってしまうことがあるのです。

 

一方で不溶性食物繊維には、便のかさを増し、腸を刺激することで排便を促進する効果があります。しかし、もともと便秘状態で腸の動きが低下している人が不溶性食物繊維をとりすぎてしまうと、大きくかさが増した便をうまく排出できず、便秘がひどくなってしまうことがあります

消化酵素のジアスターゼや、食物繊維は適切な量を食べる分には身体に良い影響を与えてくれる成分です。何事も適切な量というものがあるということが分かりますよね。

スポンサードリンク

どれくらい食べると食べ過ぎになってしまうの?

ここまでは大根を食べ過ぎると体にどのような影響が起きる可能性があるのか、について紹介してきました。では次はどのくらいの量が食べ過ぎになってしまうのか、適切な量はどれくらいなのかについて解説していきます。

生と加熱した時とで量が変わる

先ほどの消化酵素ジアスターゼの時に少し説明しましたが、生の大根にはジアスターゼがたくさん含まれています。ジアスターゼは「火に弱い」と言った特徴があり、加熱することによって量が減ります。大根おろしやみぞれ煮などの生の大根を食べる際は、「小盛り一杯」くらいの量にしておく方が良いです。

一方で火を通した大根は1日あたり「300g」程度食べることができるといわれています。300gというと「大根の輪切り6~8㎝」くらいですね。

消化吸収を助けたいなら大根おろしを食べよう

ここまでの説明で消化酵素が多く含んでいるのは火を通していない生の大根ということを説明してきました。

大根おろしはたくさんのジアスターゼを含みますので、脂っこい肉類などの消化に時間がかかる食品と一緒に「付け合わせ」としてたべるのがおすすめです。大根おろしを食べる時は「量」を意識するようにしてくださいね。

スポンサードリンク

大根を適切な量を食べた時のメリットとは?

ここまでは大根を食べ過ぎた時の悪影響について紹介してきました。最後に大根を適切な量食べた時に受け取ることができるメリットについて紹介しますね。

がん予防・風邪予防になる

大根にはイソチオシアネートと言うガンや血栓を予防してくれる成分が豊富に含まれています。 このイソチオシアネートは大根の独特の辛味成分です。特に大根おろしにするとイソチオシアネートの効果を受け取ることができるようです。

イソチオシアネートはガンや血栓を予防してくれるだけでなく風邪予防や生活習慣病の予防にも効果があるといわれています。 

老化予防になる

大根おろしに含まれているイソチオシアネートは他にも「アンチエイジング効果」が高いと言われています。イソチオシアネートは強い抗酸化作用を持ち、老化の原因になる活性酸素という物質を無力化してくれる作用が強いと言われています。

活性酸素は他にも脳機能を低下させたり、免疫機能を低下させるなど様々な病気のきっかけになる物質なので、それを無力化できるイソチオシアネートは非常に優秀な成分と言えますね。

スポンサードリンク

まとめ

いかがでしたでしょうか?大根は非常に優秀な成分をたくさん含んでいる一方で、食べ過ぎてしまうと体に悪影響を及ぼしてしまう可能性のある食品であることがわかりましたね。

どんな体によい食品でも食べ過ぎは毒になってしまう可能性がありますので、食品を食べる際は量にも意識してみてくださいね。

この記事をまとめると

  • 大根は食べ過ぎると胃酸過多や吐き気・下痢の原因になる可能性がある
  • 大根をたくさん食べたいなら加熱してから食べよう
  • 大根おろしは消化吸収を促進してくれる作用が強いので食べ過ぎないようにしよう
  • 大根に含まれるイソチオシアネートががん予防や老化予防など非常に優秀な効果を持つ

今回のように食品についての様々な知識を紹介しています。他にもたくさんの記事を掲載していますので、ご興味のある方は是非ご覧になってみてください。

スポンサードリンク