キシリトールガムの食べ過ぎで糖尿病?ガムのメリット・デメリットを解説

「ガムをよく噛むけど、体に悪い影響はないのかな?」「ガムって何でできてるの?」「ガムのメリットデメリットって?」ガムを噛んでいる時、このような疑問を感じたことはありませんか?ガムは食べ過ぎなければ、メリットがたくさんあります。この記事では、

  • ガムは何でできているの?
  • ガムを食べる沢山のメリット
  • ガムの食べ過ぎで肥満・むくみ・顎が痛くなる?

これらのテーマについてご紹介いたします。ガムのデメリットと合わせてメリットも知り、上手にガムのメリットを活かせるようになりましょう。

スポンサードリンク

ガムが引き起こす病気に要注意

ガムの食べ過ぎが原因で起こる病気があるので注意が必要です。そこで、ガムはそもそも何で作られているのかや、キシリトールガムと糖尿病の関係、ガムを食べる量について解説します。

ガムの成分

ガムの主な成分はガムベースや甘味料、香料です。ガムベースは天然クチルなどの植物性樹脂から作られます。ガムベースには味がないので、甘味料や香料を加えると、普段私たちが食べているガムになります。

よく耳にするキシリトールもこの甘味料の1つです。このように、意外とガムの成分は少なく、基本的な原料は3つのみとなっています。

キシリトールガムで糖尿病?

 キシリトールのみが含まれているガムなら、糖尿病の方でも食べられます 。これは、キシリトールを摂取しても血糖値の上昇は穏やかだからです。

しかし、キシリトールガムでも砂糖や水あめなどの糖類が入っている場合は注意が必要です。糖分の取り過ぎは糖尿病の原因になるので、キシリトールガムの食べ過ぎは控えてくださいね。

ガムを食べる量に注意

ガムの食べ量には注意が必要です。というのも、ガムに含まれる糖アルコールを小腸で消化しきれずお腹が緩くなってしまうためです。

キシリトールも糖アルコールの1種なので、食べ過ぎは控えましょう。ロッテの公式ホームページによると、ロッテのキシリトールガムは「1回に2粒を5分噛み、1日7回」が目安量となっています。

スポンサードリンク

ガムのメリット

ガムにはたくさんのメリットがあります。知らないうちにガムのメリットを受けている方もいるでしょう。そこで、虫歯予防やダイエット効果、集中力・記憶力がアップするガムのメリットについて解説します。

虫歯予防

 キシリトールの含まれているガムには虫歯予防に効果 があります。なぜなら、キシリトールは虫歯の原因にならず、ガムを噛むことで唾液分泌が促進されるためです。

虫歯菌は糖分をエサに酸を作り出し、虫歯を作ります。しかし、虫歯菌がキシリトールを食べても、酸を作り出せないので、キシリトールが虫歯の原因になることはありません

また、ガムを食べて唾液をたくさん分泌すると、口の中の酸が中和され、虫歯になりにくい口内環境が整います。キシリトールを含むガムを食べて口の中を虫歯のできにくい環境にすると、手軽に虫歯予防ができますよ。

ダイエット効果

 ガムを食べるとダイエット効果 が期待できます。なぜなら、ガムをよく噛むことで、食事量を調整しやすくなるためです。

食前にガムをよく噛むと満腹中枢が刺激され、食事の食べ過ぎを抑えられます。また、ガムを噛んでいる時に顔の筋肉を使うので、嬉しい小顔効果もありますよ。ダイエットのために食事量を調整したいけど、満腹感も得たいときにはガムがおすすめです。

集中力・記憶力アップ

 ガムを噛むと集中力や記憶力がアップ します。これは、ガムを噛むと脳が活性化するためです。

ガムを噛んでいる時、脳の血流が増え、脳の機能を高めます。この時、記憶をつかさどる海馬という脳の部分が刺激され、記憶力が上がります。また、フレーバーのあるガムを噛むことで、リラックスし、ストレスを緩和できるので集中力アップにも効果的です。ガムを噛んで脳を活性化させると、勉強中や運転中のパフォーマンスをアップできますよ。

スポンサードリンク

ガムのデメリット

ガムを食べ過ぎると、便秘や肥満の原因になったり、顎関節の痛みやお腹のむくみを感じたりします。ガムを食べ過ぎないためにもデメリットについてしっかり知っておきましょう。

便秘

ガムを正しく吐き出さず、短時間にたくさん飲み込んでいると、便秘の原因になる可能性があります。これは、ガムに含まれるガムベースが、お腹の中で完全に消化されないためです。

たまに飲み込んでしまう程度なら体を通って自然に便となって排出されるので、安心してください。しかし、あまりにガムを飲み込む頻度が多いと、便秘の原因になるでしょう。辛い便秘を避けるためにも、ガムは飲み込まず、正しく吐き出しましょう。

肥満

ガムは食べ過ぎると肥満になってしまうものもあります。なぜなら、砂糖や水あめなどの糖類が含まれているガムはカロリーが高いためです。

1粒のカロリーが数キロカロリーでも、毎日常にガムを食べ続けていると、カロリーの取り過ぎになってしまいます。ノンシュガーのものを食べれば、ガムはダイエットにも効果的です。しかし、糖分が入っているガムは逆に肥満の原因になるので、しっかり成分表示を確認しましょう。

顎関節の痛み

ガムをたくさん噛んでいると、顎関節が痛む可能性があります。これは、強い力で噛み過ぎたり、長時間噛んでいたりすると、顎の筋肉を使い過ぎてしまうためです。

顎の筋肉を必要以上に使い過ぎると、顎関節に痛みを感じます。ガムを長時間噛んでしまい、顎が疲れた、痛いと感じる場合はすぐに吐き出しましょう。

むくみ

ガムを食べ過ぎると、お腹にむくみを感じる場合があります。これは、ガムを噛む時に空気を飲み込んでしまうことと、ガムに含まれる人口甘味料が原因です。

ガムを食べる時に空気を一緒に飲み混むと、お腹がむくみ、張ったような感じがします。また、ガムに含まれるキシリトールなどの人工甘味料は消化されにくいため、体の中に長時間残ります。この時、腸内のバクテリアと一緒に発生させるガスが原因で、お腹にむくみを感じる人もいるでしょう。

お腹がむくむと気持ち悪くなってしまうので、ガムは長時間噛み続けないようにしましょう。

スポンサードリンク

まとめ

この記事をまとめると

  • ガムはガムベースや甘味料、香料でできている。食べ過ぎると糖尿病に繋がったり、お腹が緩くなったりすることもあるので注意
  • メリットとして虫歯予防やダイエット効果、集中力・記憶力のアップが期待できる
  • デメリットは便秘や肥満、顎関節の痛み、むくみなど。噛み過ぎず、終わったら吐き出すことが大切

ガムは噛み過ぎるとデメリットもありますが、正しく噛めばメリットもたくさんあります。虫歯予防やダイエット、集中力をアップさせたい方には気軽に食べられるガムがおすすめです。

スポンサードリンク