世界中で愛されているゴーダチーズは、プロセスなど多くのチーズのもととなっています。主な原産国であるオランダでは、嫁入り道具としてチーズプレス機を持っていくこともあったのだとか。チーズが生活の基盤になっていたんですね。
今回は「ゴーダチーズ」について
- ゴーダチーズ1切れ(10g)のカロリーと糖質
- ゴーダチーズ1切れ(10g)に含まれる主な栄養成分
- ゴーダチーズ1切れ(10g)を消費するための運動量
の項目でまとめました。是非気になるポイントをチェックしていってくださいね。
スポンサードリンク
目次
|
|
|
ゴーダチーズはどんなチーズ?

ゴーダチーズはオランダの代表的なチーズです。茶色い円盤型で直径35cm×高さ11cm、重さ約12kgと決められています。それより小さなものはベビーゴーダと呼ばれています。包装をしない常温状態で積み上げて販売されるのが特徴的です。セミハードな堅さに分類され、味はマイルドで日本で広く親しまれているチーズです。クミンシードやニンニクなどで香りづけされたゴーダーチーズもあります。
スポンサードリンク
ゴーダチーズ1切れ(10g)とカロリーと糖質は?
- カロリー:39kcal
- 糖質:0.1g
ゴーダチーズ1切れ(10g)の主な栄養成分
ゴーダチーズ1切れ(10g)の栄養成分を以下の表にてまとめました。是非、チェックしてみてくださいね。
| 塩分 | 0.2g |
| たんぱく質 | 2.6g |
| 脂質 | 2.9g |
| 炭水化物 | 0.1g |
| カリウム | 8mg |
| カルシウム | 68mg |
| ビタミンA | 27μg |
| ビタミンB2 | 0.03mg |
| ビタミンB12 | 0.2μg |
| コレステロール | 8mg |
スポンサードリンク
ゴーダチーズ1切れ(10g)のカロリーを運動で消費するには?
ゴーダチーズ1切れ(10g)分のカロリーを消費するためにどれだけの運動が必要か?目安となる5つの運動方法でまとめました。
- ウォーキングだと 15分
- ジョギングだと 9分
- 水中ウォーキングだと 11分
- 水泳だと 5分
- サイクリングだと 5分
同じカテゴリーの他の食品のカロリーと糖質量まとめ
| カロリー | 糖質量 | |
| 濃厚牛乳コップ1杯(150g) | 101kcal | 7.2g |
| 牛乳コップ1杯(150g) | ||
|
低脂肪牛乳コップ1杯(150g)
|
||
|
スキムミルク大さじ1杯(6g)
|
||
| 脱脂粉乳大さじ1杯(18g) | ||
| 加糖ヨーグルト1個(80g) | ||
|
プレーンヨーグルト1個(80g)
|
||
|
無脂肪無糖ヨーグルト1個(80g)
|
||
|
プロセスチーズスライス1枚(18g)
|
||
| 6Pチーズ1個(18g) | ||
|
ヨーグルトドリンクコップ1杯(150g)
|
||
|
カッテージチーズ大さじ1(15g)
|
||
|
カマンベールチーズ1ホール(100g)
|
||
|
クリームチーズ大さじ1(15g)
|
||
| ゴーダチーズ1切れ(10g) | ||
|
チェダーチーズ1切れ(10g)
|
||
|
とろけるチーズ大さじ1(8g)
|
||
|
粉チーズ(パルメザン)大さじ1(6g)
|
||
|
シェーブル(やぎ)チーズ1切れ(12g)
|
||
| ブルーチーズ1切れ(10g) | ||
|
マスカルポーネチーズ大さじ1(16g)
|
||
|
モッツァレラチーズ1切れ(15g)
|
||
|
リコッタチーズ大さじ1(16g)
|
||
| ブルーチーズ1切れ(10g) | ||
|
リコッタチーズ大さじ1(16g)
|
||
| 卵1個殻付き(65g) | ||
| 卵白1個分(38g) | ||
| 卵黄1個分(17g) | ||
| うずら卵1個殻付き(12g) | ||
| うずら卵水煮1個(10g) |
スポンサードリンク


