豚レバーの臭み取りを解説!下処理や血抜きのコツは?牛乳以外で使えるものは?

皆さんレバーはお好きですか?皆さんが食べているのが豚レバーです。豚レバーはとても美味しく、鉄分も豊富に含まれているので女性の間でとても人気ではないでしょうか。

しかし頻繁に食べるものではないため、下処理に困っているという方も多いと思います。そこでこの記事では豚レバーの下処理から臭み取りのコツなどをお伝えます。

この記事を最後まで読めば、豚レバーを美味しく食べられます。豚レバーがお好きな方、これから調理の使う方は是非この記事をサイコまで読んで、参考にしてくださいね。

スポンサードリンク

豚レバーの下処理

豚レバーを美味しく食べる上で抑えておきたいのが下処理です。豚レバーがものすごくいいものでも、下処理がきちんとできていないと美味しく食べられません。豚レバーの下処理について一つずつご紹介したいと思います。

スポンサードリンク

レバーを切る!牛乳パックをまな板替わりに

最初にレバーを切ります。レバーを切る際は牛乳パックをまな板替わりにしましょう。牛乳パックをまな板替わりにすることで、洗い物も少なくなりまな板に臭いが移らず色も移りません。牛乳パックは硬いので切る際にテーブルを傷つけてしまったという心配もないので安心できるでしょう。

水で洗って血抜き!水気をとる

続いては水で洗って血抜きしましょう。レバーは鉄分が豊富に含まれているように血がたくさんついています。そのため、ボウルに水を入れてレバーを洗いましょう。洗うと水が汚れますので、2度から3度ほど水を変えてレバーを洗ってくださいね。

その後またボウルに水を張って1時間ほど浸してください。水で洗って血抜きができたら、キッチンペーパーで水気をしっかりととりましょう。水気を取らないと調理をする時に水っぽくなってしまい、味も薄くなり不味くなります。血抜きも水気を取るのも両方ともしっかりと行ってくださいね。

牛乳に浸す

続いては牛乳に浸す方法です。先ほどご紹介したものは水で洗って血抜きをする方法ですが、これでは手が汚れて臭いも移ってしまうため抵抗を感じてしまう方も多いでしょう。牛乳に浸せば手も汚さずにすみます。

方法としてはボウルに牛乳をたっぷりと入れて20〜30分ほど浸しましょう。最後は牛乳の風味を落とすために水で洗い流してください。そして先ほど同様キッチンペーパーで同じように拭き取ってください。素早く血抜きをしたい方は水で洗い、手を汚したくない方は牛乳に浸しましょう。

下処理なしで食べれる?

レバーは下処理なしでも食べれられます。しかし臭みが強いので下処理をするのがいいでしょう。

スポンサードリンク

臭み取りのコツは?

レバーは下処理をしないと臭みが強い食べ物です。臭み取りのコツを知って、レバーを美味しく食べましょう。

スポンサードリンク

牛乳の成分

牛乳にはにおいを吸収する成分があります。牛乳にはコロイド溶液があり、この溶液は匂いの成分を吸収します。そのため洗わなくとも長い時間浸すだけでレバーの臭みを取り食べられるのです。なお牛乳に浸す際は丸ごとではなく、食べやすい大きさに切ってから浸すと、より早い時間で臭いが抜けます。

しかしあまりに短時間だと臭みが取れず効果が出ないので少なくとも20分は浸しておくようにしましょう。

牛乳以外で臭みを消せる方法は?

牛乳以外で臭みを消せる方法はヨーグルトです。ヨーグルトには牛乳に含まれているコロイド溶液が含まれています。ヨーグルトは牛乳よりも早く臭みを取れます。もっと早く臭みを取りたいという方はヨーグルトを試してみてください。

豚レバーの保存方法は?

豚レバーを一度に食べ切るのは難しいでしょう。豚レバーの適切な保存方法を知って、長い間保存しても美味しく食べられるようにしましょう。

スポンサードリンク

下処理したレバーの保存方法

下処理したレバーの保存方法は冷蔵と冷凍の2種類があります。長期保存をしたい場合は冷凍保存をしてください。すぐに使う場合は冷蔵保存がお勧めです。100グラムほどに分けてラップで包んでください。

ぴっちりと包んだら、空気を抜いてさらにジップロックに入れましょう。そうすることで冷凍焼けも防げます。冷凍の場合は素早く冷凍するのがコツです。トレイやバットの上などに置いて冷凍すると、急速冷凍できますので是非試してみてください。

冷凍庫ですと2~3週間、冷蔵庫ですと3日ほど持ちます。いずれも時間が経てば立つほど鮮度が落ちますので、すぐに食べるようにしましょう。

豚レバーのレシピ

豚レバーのレシピをご紹介しますので、是非試してみてくださいね。

スポンサードリンク

レバニラ炒め

1つ目はレバニラ炒めです。レバーといえばこの料理ではないでしょうか。レバニラ炒めは野菜たっぷりで美味しく食べられますので、是非こちらの記事を参考に作ってみてくださいね。

レバニラ炒めの作り方

焼き鳥風に

続いてはレバーを焼き鳥風にする方法です。塩胡椒を降って、グリルで中に火が通るまで焼きます。生で食べると食中毒になりますので、中までしっかりと火を通してくださいね。

スポンサードリンク

まとめ

この記事をまとめると

  • レバーは下処理が重要
  • 牛乳パックをまな板替わりにするとお手軽
  • 水で洗う、手を汚したくない場合は牛乳に浸すのがお勧め
  • ヨーグルトでも臭いがとれる
  • レバーは冷凍だと2~3週間ほど、冷蔵庫だと3日ほど
  • 豚レバーはレバニラ炒め、焼き鳥風にするのがお勧め

この記事では豚レバーについてご紹介しました。豚レバーは栄養が豊富できちんと下処理をすれば美味しく食べられますので、ぜひ処理をしっかりとしてくださいね!

スポンサードリンク