ブロッコリースプラウトを食べ過ぎるとどうなる?効果や副作用は?

サラダや料理のトッピングとしてよく使われるブロッコリースプラウト

実は、栄養価が高く、健康目的で食べている方が増えているのをご存知でしょうか。今回は、 ブロッコリースプラウトの謎 についてご説明いたします。

  • ブロッコリースプラウトってなに?
  • 栄養やブロッコリーとの違いは?
  • ブロッコリースプラウトの効果
  • どのくらい食べていい?

スポンサードリンク

ブロッコリースプラウトってどんなもの?

生ブロッコリースプラウトの味は?カビは生える?栽培可能!タネ・キットも紹介

まずは、ブロッコリースプラウトについてご紹介いたします。何気なく使っているブロッコリースプラウトって 一体どんな野菜 なのでしょうか。ブロッコリーとの違いについてもご説明します。

ブロッコリースプラウトとは?

ブロッコリースプラウトとは、発芽してすぐの幼い芽のことです。「スプラウト」は、緑葉色野菜や豆類を中心とした食用の新芽のことをいい、世界各地で栽培されています。

ブロッコリースプラウトの他に、もやし・カイワレ大根・豆苗などがスプラウトにあたります。

MEMO
ブロッコリースプラウトのなかで、発芽3日目のものを「ブロッコリースーパースプラウト」と言います。

栄養はある?

発芽してすぐの芽には、これから成長するための栄養がたくさん含まれています

βカロテン・ビタミンC・カルシウム・葉酸・ナイアシン・スルフォラファン
など、健康的な体を保つために効果的な栄養が豊富です。

特に、フェイトケミカルであるスルフォラファンの効能が注目されています。

ブロッコリー との違いは何?

ブロッコリースプラウトが新芽ならば、ブロッコリーは成熟したもの。違いは、見た目や摘み取るタイミング、調理法だけではありません。

ブロッコリースプラウトは、これから使う栄養がまだ詰まっているため、ブロッコリーよりも栄養価が高い成分が多いのが特徴です。例えば…

(ブロッコリースプラウトの栄養は、)

・βカロテン…ブロッコリーの約1.7倍

・カルシウム…約1.5倍

・ナイアシン…約1.6倍

・スルフォラファン…約10倍
となっています。

逆に、植物性たんぱく質・食物繊維・カリウム・葉酸・ビタミンCなどは、ブロッコリーの方が豊富だったりと、栄養にも違いがあります。

スポンサードリンク

どんな効果がある?

では、これらの栄養は どのうような効果 があるのでしょうか。やはり、ブロッコリーの約10倍の量を含むスルフォラファンの影響が大きいようです。

肝臓にいい?

植物に含まれる機能性成分であるフェイトケミカルは、健康のためのサポートをしてくれる成分です。その一つがブロッコリースプラウトに多く含まれているスルフォラファン

スルフォラファンには、余分なものを排出してくれる作用や酵素の働きを促す作用があります。解毒酵素を作り出すことで、肝機能を活性化させてくれます。

白髪が減る?

白髪や抜け毛などの原因の一つが、血流悪化です。血液の流れが悪くなると、髪の毛に必要な栄養が行きわたらなくなることで、白髪を作り出してしまいます。

この血流悪化を作る活性酵素抑えてくれるのが、スルフォラファンなのです。また、ビタミンCのアイチエイジング効果も相まり、白髪への効果は高いです。

癌にいいって本当?

スルフォラファンの、解毒酵素や抗酸化酵素の働きを高める作用は、癌予防につながります。その他にも、ピロリ菌や花粉症の抑制にも効果が期待されています。

スポンサードリンク

食べ過ぎるとどうなる?

こんなにいい栄養が詰まっているなら、毎日でも食べたいですよね。では、 食べる量に制限や食べ過ぎることでの副作用 などは起きるのでしょうか。

毎日食べていい?

スルフォラファンの効果を期待してたくさん食べてしまいがちですが、スルフォラファンの解毒酵素は3日は持続するため、毎日食べなくても良いのです。

あとで書きますが、摂取しすぎで副作用が出るため取りすぎにも注意しなければなりません。

1日にどのくらい食べていい?

食べる量は特に定められていませんが、1日に20〜25gを目安にしたらいいでしょう。スルフォラファンを効果的に摂るには、生で食べることと、よく噛んで食べることです。

副作用はある?

ブロッコリースプラウトに含まれる食物繊維は、消化吸収されず膨れ上がることで腹痛や下痢の原因になることがあります。また、甲状腺の機能を低下させることがあるため、持病がある方は注意してください。

そして、便を柔らかくしてくれるビタミンCも、一度に摂りすぎると下痢となってしまいます。

スポンサードリンク

まとめ

この記事をまとめると

  • ブロッコリースプラウトとは、ブロッコリーの新芽のこと。
  • βカロテン・ビタミンC・カルシウム・葉酸・ナイアシン・スルフォラファンなど栄養満点。
  • ブロッコリーとは、含まれる栄養の量が違う
  • 肝機能の活性化アイチエイジング効果癌予防に効果が期待される。
  • スルフォラファンの解毒酵素は3日持続するため、毎日摂らなくてもいい。
  • 食べ過ぎると、腹痛・下痢の可能性がある。

何気なく食べていたブロッコリースプラウトも、実はこんなにも有効成分が含まれていたんですね。家庭菜園でも簡単に栽培ができるそうなので、試してみてはいかがでしょうか。

 

スポンサードリンク