豊後水道の旬の魚 とは?魚のランクまとめ!関さば祭りは3月に開催?

関サバ

関サバ
(参考画像:http://www.sekisaba.co.jp/)

大分県で観光スポットは?と質問されてパッと思いつきますか?私はあまり観光地に詳しくないので他の県も地元もあまりよく知りませんでした。

しかし、大分出身の友人に聞くと「関あじと関さばの祭りがある」と教えてくれました。さらに聞くと大分ではあじとさばが有名なんだとか…。すごい!気になる!!ということで調べてきました。

皆さん、大分県は魅力的な魚介類がたくさんありました。調べれば調べるほど興味がでてきます。さっそく紹介していきます。

 

スポンサードリンク


豊後水道とは?

豊後水道
(参考画像:https://www.fukei-kabegami.com/)

豊後水道(ぶんごすいどう)とは、九州の大分県と四国の愛媛県に挟まれた水道である。北で瀬戸内海(伊予灘)、南で太平洋(フィリピン海(日向灘))に接する。ただし、豊後水道北部を瀬戸内海に含めることもある。また、愛媛県に近い水域を宇和海(うわかい)と呼ぶ。

豊後水道が最も狭くなった部分が、大分券大分市(旧佐賀関町)の関崎と、愛媛県伊方町(旧三崎町)の佐田岬の間の豊与海峡であり、その海峡の幅は約14Kmである。

かつてはニタリクジラまたはカツオクジラ(現在でも土佐湾に定住する)を始め多くのクジラが見られたとされ、現在でもハンドウイルカ、ミナミハンドウイルカ、ハセイルカの3種のイルカが定住する。
(出典:ウィキペディアより)

スポンサードリンク


豊後水道の魅力

漁の様子
(参考画像:https://www.furusato-tax.jp/)

豊後水道の特徴として太平洋の暖かい海水と瀬戸内海の冷たい海水がぶつかり合います。その結果、様々なプランクトンが発生しそれを目当てにたくさんの魚介類が集まります。

また、両方の海水が年中ぶつかっているので、1年を通して色々なプランクトンが出てくるのでそれに合わせて獲れる魚介類が季節により異なります。なので、ここでは様々な魚介を使った料理や景色を堪能することができ飽きることがありません。県内外から新鮮で豊富な海の幸を堪能できる地域として有名です。

スポンサードリンク


豊後水道の旬の魚について

豊後水道の旬の魚
(参考画像:http://kisetsumimiyori.com/)

上記で記載していたとおり、獲れる魚介類が季節によって異なる為、旬の魚が変化していきます。その中で特に有名な魚は「関サバ、関アジ」になります。豊後水道は海水のぶつかり合いにより運動量がほかと違います。その為に身が引き締まってぷりぷりです。四季の中では脂ののる「冬」の時期が最高です。

 

豊後水道の魚のランクについて

豊後水道の魚
(参考画像:http://yaplog.jp/iisakana/archive/)

豊後水道には様々な魚介類が獲れます。もちろん高級魚から私達の馴染みのある魚などなど。ここでは獲れた魚のランク付けを紹介します。知っている魚がどれくらいなのか,見てみましょう。

AAA

① アカアマダ…高級魚であり、漁獲量が少なく、高級料理店へと流通することから店頭に並ぶことは少ない
② アラ…超高級魚で漁獲量は極端に少なく、高級料理店へと流通する。
③ マハタ…超高級魚であり、漁獲量もごく少ない。

AA

① アワビ…身肉が大きければ、年間を通して味に大きな季節差がない。
② イシダイ…高級魚であり、漁獲量が多くない。1㎏以下はA。
③ イセエビ…海老の代表格。産卵期は禁漁。
④ ウナギ…天然のウナギは少ない。
⑤ ナマコ(赤)…岩礁域に居るナマコ。料理した際の色合いが良く味もいい。
⑥ アマジ…群で居る魚。巻き網や一本釣りで獲る。

A

① カワハギ…豊後水道ではマルハゲと称する。年間を通して漁獲がある。
② カンパチ…ブリよりも高級魚で旨いが、豊後水道では大型魚の漁獲量は少ない。
③ キス…豊後水道での水揚げ量は少ない。
④ サザエ…藻場に居る貝巻。年間を通して味に大きな季節差がない。
⑤ ナマコ(青)…砂地に居るナマコ。料理した際、味はいいが色合いが劣る。

B

① イワガキ…夏のイワガキは焼くとうまい。
② エソ…旨い魚だが小骨が多く鮮魚として流通しない。
③ スルメイカ…旨いイカではない。真鯛やブリ釣りの餌には最適。

C

① シリヤケイカ…真鯛やブリ釣りの餌に最適。豊後水道では食用に供しない。
② ナマコ(黒)…色を嫌って敬遠されて商品価値はない。
③ ボラ…安価な魚なので、漁師は漁獲対象にしない魚。

上記のランクを見てみると、AAAは高級料亭に運ばれなかなか市場にでない魚だから名前がわからない魚、Cは漁師に人気ない魚と各ランクに特徴があって比べてみると面白いですね。他にも多くの魚介がランク付けされているので自分が気になっている魚がどのランクにいるか探してみてはいかがでしょうか?

 

スポンサードリンク


関さばまつりとは?

関さばまつり
(参考画像:http://saganoseki-tv.jugem.jp/)

大分県で観光スポットにもなっている「関あじ・関さばまつり」。大分で獲れる関あじ・関さばは身が引き締まっていて、食通をうならせます。

何といっても目玉は限定商品!第16回には「関あじ・関さば・関ぶりを使った三種丼(限定500食)」、「刺身定食(限定200食)」、「旬のクロメ(限定1000本)」が販売。

第17回では「関あじ・関さば・関ぶりの刺身定食(限定1000食)」を販売。長蛇の列ができすぐ完売するので早起き必須です。その他にはクロメ汁の無料配布、格安で港に揚がった関あじや関さばの販売、地元の出店ブースでは野菜や果物名産品の販売をしております。また、抽選会・餅巻きなどあります。

出店ブース
(参考画像:http://saganoseki-tv.jugem.jp/)

住所

大分県大分市佐賀関2016-4大分県漁業協同組合佐賀関支店周辺

毎年3月に開催

3月中旬の土曜日に開催。

営業時間

9時半〜14時(食券販売は9時〜)

アクセス

JR日豊本線幸崎駅から大分バス佐賀関行きで20分、終点下車、徒歩8分

スポンサードリンク