バスクチーズケーキは冷凍保存できる?解凍方法は?食中毒になる?

みなさんは「バスクチーズケーキ」と呼ばれるスイーツをご存じですか?表面のコゲが絶妙に香ばしく、中のしっとりとしたチーズケーキと相まって絶品ですよね♪

ローソンの「バスチー」や成城石井のバスクチーズケーキなどを皮切りに、日本でも大ブームを巻き起こしたスイーツの一つです。今回は、そんなバスクチーズケーキの保存方法について紹介していきます。

バスクチーズケーキはご家庭で手作りすることも可能ですから、たくさん作った際は食べ切れず、保存方法に困りますよね。そこで今回は、

  • バスクチーズケーキとは?
  • バスクチーズケーキの保存期間
  • バスクチーズケーキの保存方法
  • バスクチーズケーキが腐るとどうなるの?

これらのテーマでバスクチーズケーキの保存方法について紹介していきます。是非最後までチェックしてくださいね。

スポンサードリンク

バスクチーズケーキとは?

バスクチーズケーキとはどのようなチーズケーキなのでしょうか?通常のチーズケーキとの違いなどについて紹介していきます。

バスク地方のチーズケーキのこと?

バスクチーズケーキの由来について説明するためには、スペインのバスク地方について紹介する必要があります。

バスク地方にある料理店「ラ・ビーニャ」で、「タルタ・デ・ケソ」と呼ばれるメニューが提供されており、このメニューこそバスクチーズケーキの原点なのです。そのため、バスク地方でバスクチーズケーキと呼ばれる商品は提供されていません

日本の洋菓子店で、現地バスク地方のチーズケーキを再現したものを「バスク風チーズケーキ」として提供されたことがきっかけで、そこから次第にバスクチーズケーキという名前が浸透しました。

焦げが特徴

バスクチーズケーキの特徴と言えば表面の焦げですよね。通常のチーズケーキを焼く温度よりも高い温度で焼き上げることで、表面は黒く焦げ、中はしっとりとろけるような食感になります。

「ベイクドチーズケーキとレアチーズケーキの良いとこ取りをしたようなスイーツ」と言われています。

ちなみにバスクチーズケーキの表面の焦げは、砂糖が加熱されたことによっておこる「キャラメル化」によるもので、体に悪影響はありません。

なぜ焦がすの?

バスクチーズケーキの特徴というと、一見失敗したのでは?と思うほどに思える黒い焦げです。しかしあの焦げこそがバスクチーズケーキの一番の良さなのです。

通常のチーズケーキは「湯煎焼き」と呼ばれる蒸し焼きのような製法で作られますが、バスクチーズケーキはそのままオーブンで焼き上げます。そのため表面の砂糖が焦げ、あの香ばしい風味が表現できるようになるのです。

スポンサードリンク

バスクチーズケーキの保存期間

バスクチーズケーキの保存期間について紹介していきます。手作りなどした際は参考にしてくださいね。

保存期間の目安

バスクチーズケーキの保存方法は冷蔵庫か冷凍庫での保存です。冷蔵庫では賞味期限が3日程度、冷凍庫では1週間程度を目安に食べきるようにしましょう。

バスクチーズケーキの保存方法

保存・日持ち

バスクチーズケーキの保存方法について紹介していきます。手作りした際などは参考にしてみてくださいね。

基本は冷蔵保存

バスクチーズケーキの保存方法は冷蔵保存が基本です。冷蔵保存で3日以内に食べきるようにしましょう。日にちが経つにつれ水分が飛んでしまい、パサついた食感になる可能性があります。

冷凍保存もできる?

バスクチーズケーキは冷凍保存も可能です。手作りした場合は1度に食べる分だけを小分けでラップし、冷凍保存しましょう。

解凍方法は?

冷凍したバスクチーズケーキは、食べる前日に冷蔵庫へ移し自然解凍しましょう。電子レンジで解凍すると解凍ムラができたり、食感が悪くなりますので自然解凍がおススメです。

スポンサードリンク

バスクチーズケーキが腐るとどうなるの?

バスクチーズケーキは見た目とは裏腹に、中身は非常にしっとりしていてレアチーズケーキに近いような食感のケーキです。そのため通常のベイクドチーズケーキなどよりも日持ち期間は短めです。

バスクチーズケーキが腐ってしまった場合はどのような変化がみられるのでしょうか?

こうなっていたら食べないで

バスクチーズケーキが腐っていた場合の特徴について以下でまとめます。

  • 表面がべチャットしており糸を引いている
  • カビが生えている
  • 臭いが作った時と大きく違う
  • 強い酸味を感じる

これらの変化が見られた場合は腐ってしまっているため、食べないようにしましょう。

食中毒になるの?

腐敗した食品には、様々な食中毒菌が多く潜んでいます。間違って食べてしまえば、ご自身の体調によっては食中毒を引き起こす可能性が高いでしょう。

食中毒の症状は原因菌によって違いますが、腹痛や嘔吐、発熱や下痢といった様々な食中毒症状がみられるでしょう。多くの場合は7日以内に症状が見られますから、症状が見られた場合は速やかに医療機関に受診しましょう。

まとめ

今回は、バスクチーズケーキの名前の由来や保存方法、腐ってしまった場合の変化について紹介していきました。

この記事をまとめると

  • バスクチーズケーキは日本で呼ばれる名前であって、現地では使用されない
  • バスクチーズケーキの焦げは砂糖のキャラメル化で、体に悪影響はない
  • 中身はしっとりしていて水分が多いため、腐りやすいので注意

いかがでしたか?バスクチーズケーキについて少しでも知識が深まったのであれば幸いです。最後までご覧いただき、ありがとうございました。

スポンサードリンク