愛宕山古墳(兵庫)を解説!アクセス・周辺おすすめランチまとめ

兵庫県三木市、日本の本初子午線である「東経135度線日本標準時子午線」上に存在する町として知られています。

交通の要所としても重要な町で、市内に高速道路が4路線走っているそんな町に『愛宕山古墳(兵庫)』はあります。

形状がある古墳と似ていることからヤマト王権との関係性も考えられている古墳です。

今回はそんな『愛宕山古墳(兵庫)』を一緒に見ていきましょう!

スポンサードリンク

愛宕山古墳(兵庫)とは

愛宕山古墳(兵庫)』の読み方は「あたごやまこふん」と読みます。

愛宕山古墳』は兵庫県内10番目の大きさ、三木市内では最大の大きさを誇る前方後円墳として知られています。その大きさは全長約91メートル、後円部径約55メートル・高さ約9メートル、前方部幅約40メートル・高さ約5メートルになります。

愛宕山古墳』の築造時期は古墳の形状や出土品から4世紀後半の築造と考えられています。

この時期に築造されていた古墳としては、この地域の古墳時代を調査研究する上で重要な古墳となっています。

先述した愛宕山古墳』に似ている古墳とは、奈良県にある前方後円墳「佐紀陵山古墳(さきのみささぎやま)」のことです。

「佐紀陵山古墳」は第11代垂仁天皇の后妃である日葉酢媛命(ひばすひめのみこと)の陵とされており、宮内庁によって管理されています。

その「佐紀陵山古墳」と形状が愛宕山古墳』は似ているため、当時の中心であったヤマト王権と関係がある者の古墳ではないかと考えられています。

なお、被葬者については明らかになっていません。

2004年に市の史跡に指定されました。

愛宕山古墳(兵庫)の基本情報

読み あたごやまこふん
所在地 兵庫県三木市別所町下石野
営業時間 無休
入場料 無料
形状 前方後円墳
大きさ 全長約91メートル、後円部径約55メートル・高さ約9メートル、前方部幅約40メートル・高さ約5メートル
時代 古墳時代前期
作られた時期 4世紀後半

スポンサードリンク

出土品

円筒埴輪が出土しており、埴輪列が形成されていたと考えられています。

愛宕山古墳(兵庫)周辺の観光スポット

ここからは『愛宕山古墳(兵庫)』を訪れた際に一緒に周ってほしい観光スポットを紹介します。

ぜひ、古墳探訪と合わせて周ってみてください!

見どころ1:三木ホースランドパーク

間近でたくさんの馬を見ることができる場所です。馬が引く馬車に乗ることができたり、馬に餌をあげることもできます。

おもしろ自転車の試乗などもあるので、大人も子ども楽しめる場所となっています。

見どころ2:たにい農園

イチゴ狩りができる農園として家族連れに人気にスポットです。ビニールハウスで栽培されれているイチゴを狩るので雨の日でも楽しむことができます。

また、イチゴの品種の食べ比べもできるので小さな子どもにはたまらない場所となっています。

スポンサードリンク

愛宕山古墳(兵庫)へのアクセス

古墳周辺に駐車場がないため、公共交通機関での移動をオススメします。

電車・バス

JR 厄神駅から徒歩35分

愛宕山古墳(兵庫)周辺のランチおすすめ3選

手打そば 稜庵 

さっぱりとしたお蕎麦をいただけるお店です。盛り付けはせいろではなく、お皿に盛り付けられてきます。また、天ぷらも絶品なのだとか。

住所 兵庫県三木市吉川町渡瀬93-2
TEL 0794-60-5044
営業時間 11:30~17:00
定休日 月曜
駐車場
HP http://www.kita-harima.jp/modules/mxdirectory/singlelink.php?lid=204

スポンサードリンク

焼肉茶屋 功庵

焼肉を専門的に扱っているお店です。この地の名産である加古川牛を食べることができます。ジューシーな歯ごたえは満足感が高いです。

住所 兵庫県加古川市八幡町船町20
TEL 079-430-5129
営業時間 11:00~14:00、17:00~22:00
定休日 水曜
88席
駐車場

刺身から天ぷら、唐揚げと魚料理を堪能できるお店です。定食も完備されているのでご飯のおともに最適です。

住所 兵庫県加古川市八幡町宗佐1017-2
TEL 079-438-7530
営業時間 11:00~14:00、14:30~17:00
定休日 水曜
26席
駐車場

まとめ

いかがでしたか?

今回はヤマト王権との関係性も考えられている『愛宕山古墳(兵庫)』についてのお話でした。

兵庫県を代表する古墳ですので、ぜひ一度は生で見てみたいですね。

自然豊かな街並みを歩きながら、ぜひ愛宕山古墳』へ訪れてみてください!

スポンサードリンク

古墳のまとめページはこちら