アロエベラが茶色・黒色になってしまう原因は?まだ食べられる?腐る?

皆さんはアロエベラを食べたことはありますか?時々ヨーグルトに入った状態で販売されているものもありますよね。シャキシャキとみずみずしい食感がとても美味しく、癖になってしまう味わいですよね。

そんなアロエベラですが、購入したり、自宅で育てたりするとすぐに色が変わってしまう植物なんですよね。色が変わってしまうと使えるかどうかとても不安になります。

今回の記事ではアロエベラとはどのような植物なのか、どんな効果があるのか、変色してしまう原因、腐った時の状態について解説していきたいと思います。

スポンサードリンク

アロエベラってどんな植物?

アロエベラは食材から医薬品にも使われる万能な食材です。多肉植物の1種で、アフリカやインドなどに生息している物です。アロエベラは茎がないか、茎が短い多肉植物で、やや大きい植物となっています。

葉はしっかりとしていて、アロエベラにもさまざまな種類があります。葉っぱが緑色ものものや、灰色のもの、白い斑点が入っているものなどさまざまです。

スポンサードリンク

アロエベラとアロエとは違うもの?

アロエベラとアロエは正確にいうと一緒です。アロエベラはアロエの1種であり、アロエの違いとしてあげられるのが、茎がないか非常に短い茎になっていることです。アロエと言われてもピンとこない方が多いかもしれませんが、世界ではアロエというとアロエベラが一般的です。

アロエはワシントン条約で輸出入が禁止されていますが、アロエベラだけは例外で認められています。

スポンサードリンク

どんな効果があるの?

日本でも一度アロエブームが来ており、それから日本中でアロエベラが育てられるようになりました。今でも玄関先でアロエを育てているご家庭も多いのではないでしょうか。

どうしてアロエのブームになったかと言うと、様々な健康効果がありどんな使い方でもできるという利便性の良さが要因でしょう。

高い美容効果が期待できる

アロエベラのもっとも優れているのは美容効果です。アロエベラの葉っぱには多くの成分が含まれており、ビタミン類、ミネラル類、アミノ酸類、アロエ特有の物などがあり、およそ200種類もの成分が含まれています。紫外線から守ってくれる効果があったりして、肌を気にする方にはぴったりです。クレオパトラはアロエを愛用していたとも言われており、食べても塗ってもいい万能な植物です。

血圧を下げてくれる

アロエベラに含まれている成分は血圧を下げてくれる働きがあります。血圧が高い状態が続くと、動脈硬化や脳卒中、心筋梗塞などになりますので、血圧が高い方はアロエを積極的に食べていきましょう。

美髪効果が高い!

アロエベラを髪の弱い部分や、痛んだ部分に塗ってあげると、ハリやコシ、艶などを取り戻してくれる効果があります。また薄毛の方に嬉しい育毛に効果があります。髪が痛んで悩んでいる方や、薄毛で悩んでいる方はぜひアロエを試してみて下さいね。

スポンサードリンク

アロエベラが茶色くなっていても使えるの?

アロエベラは家で育てている人が多い植物ですが、意外と育て方が難しい植物でもあります。日当たりが悪くなってきたり、水分の量が足りないとすぐに葉っぱが赤茶色に変化してきてしまいます。赤くなってきてしまうのは低温障害ですね。冬場の日本はどうしてもアロエベラが育つには厳しい環境なので、低温障害が起きてしまいます。

葉先から徐々に赤茶色に変化していきますが、葉先が変色してきたタイミングで日当たりの良い暖かい場所に移し替えてあげると葉を緑色に保つことができますよ。 

スポンサードリンク

収穫したアロエが茶色になっていたら

植えているアロエではなく収穫したアロエが茶色になってしまった場合は、腐っていることが考えられます。以下のような状態になっていたら使用をやめてください。

  • 黒や茶色に変色している
  • ドロドロに溶けて柔らかくなっている
  • 匂いを嗅いだ時に変な臭いがする
  • 酸っぱい匂いや味がする
  • 乾燥してしぼんでいる

アロエの外側は緑色で、中心部は透明をしていますが、傷み始めると 茶色や黒に変色 していきます。そして生の状態では指で押すと凹む程度の柔らかさが、徐々にどろどろと溶けたように柔らかく なります。

また、水気が出てびちゃびちゃになり、酷い場合には中に 黒いカビ が生えることもあります。外側は一見大丈夫でも、切ってみたら腐っていた!なんてこともありますので注意しましょう。腐った臭いを発していたらアウト です。残念ですが腐ったアロエは食べられませんので、廃棄するようにしましょう。

まだ食べられるアロエの見分け方

アロエは保存していると以下のような状態になっている場合もあります。

  • 少し乾燥が始まっている
  • 表面がシワシワになっている

上記のようなアロエベラは腐る前の状態なのでギリギリ食べることができる場合もあります。表面にシワが入っているのは乾燥によるものですので、早めに使ってあげることが大切です。

スポンサードリンク

まとめ

いかがでしたでしょうか?今回の記事をまとめると、

この記事をまとめると

  • アロエベラはアロエの一種
  • 日本では一度アロエブームがきて、庭先に植えている人が増えている
  • 美容効果や血圧を下げてくれる効果が高い
  • アロエは冬場になってしまうと低温障害を起こす
  • 低温障害を起こしたのでは日当たりが良く暖かいところに移せば緑色に戻る
  • 収穫したアロエがドロドロに溶けていたり黒くなっていたら腐っている証拠 

今回のように食品についての様々な知識を紹介しています。他にもたくさんの記事を掲載していますので、ご興味のある方は是非ご覧になってみてください。

スポンサードリンク