青唐辛子の保存はオリーブオイル漬けがおすすめ?保存期間は?

青唐辛子と言うとあまり日本では使われない食材ですが、皆さんは料理に使った経験はありますか?

料理に使わない食材についてはあまり扱い方もいまいちよくわかりませんよね。では青唐辛子はどのような食材なのか、どのように保存すればよいのかについて見ていきましょう。

今回の記事では、

  • 青唐辛子とは?
  • 青唐辛子の賞味期限は?
  • オリーブオイル漬けがおすすめ?
  • 作り方は?
  • 冷蔵や冷凍もできる?

これらについて解説していきたいと思います。

スポンサードリンク

青唐辛子とは?

まず、青唐辛子とは一体どんな物なのかご存知でしょうか?通常日本で「唐辛子」というと、赤い唐辛子をイメージしますよね。

青唐辛子は、その赤い唐辛子になる前の「熟れていない唐辛子」を言います。つまり、唐辛子の実を早く摘み取った物が、青唐辛子というわけです。

熟れていない状態の唐辛子でも十分に辛味はあるので、気を付けて食べなければいけません。ちなみに、青唐辛子と似たもので「ししとう」があります。ししとうは、「唐辛子のように辛くない品種」のことを指し、唐辛子と仲間の存在です。

そんな青唐辛子には、賞味期限や消費期限があるのでしょうか?

スポンサードリンク

賞味期限

青唐辛子は、冷凍せずに保管した場合「5~6日程度」で賞味期限を迎えます。賞味期限とは美味しく食べられなくなる期間のことで、青唐辛子の場合は、かなりのスピードで劣化するので、出来るだけ早く食べきるのが重要です。

消費期限

青唐辛子の消費期限は「約1週間」です。もし冷凍保存をしていないのであれば、1週間程度で使い切った方がいいと思われるので、なるべく早く使い切りましょう。

ちなみに消費期限とは「その食品が食べられなくなる期間」のことで、青唐辛子は思っているよりもかなり速いペースで劣化が進んでいきます。

スポンサードリンク

青唐辛子オリーブオイル漬けにするのがおすすめ!

青唐辛子はそのままだとかなり賞味期限が短い食材ですので、なるべく加工して保存できる状態にしておくのがベストです。

もちろん冷蔵や冷凍保存も可能ですが、おすすめは青唐辛子のにんにくオイル漬けにすること!にんにくオイル漬けにすることによって青唐辛子の特有のピリッとした辛さを様々な料理に使うことができるからです!

作り方もとても簡単なので辛党な人はぜひチャレンジしてみてくださいね!

青唐辛子のオリーブオイル漬けを作る方法

青唐辛子:3本

塩:小さじ¼~お好みで

にんにくチューブ:小さじ1

オリーブオイル:適量

(オリーブオイルが高い場合はサラダので割ることも可能)

作り方レシピ
  1. 青唐辛子は軽く洗って水気をよく拭き取っておく

  2. へたを切って輪切りにする

  3. 保存する容器に青唐辛子を入れて、オリーブオイルを青唐辛子が浸るくらい入れる

  4. にんにくチューブ小さじ1と塩を投入する

  5. よく混ぜる

  6. 完成!

  7. 翌日から1週間程度ほど経つと辛みがオイルに移り美味しくなる! 

このような簡単な手順で青唐辛子のオリーブオイル漬けを作る方ができます。作った青唐辛子のオリーブオイル漬けはパスタに使って辛みを付け足したり、炒め物などに使って全体を少し辛くするなど様々な使い方ができますのでお気に入りの方法を見つけてみてくださいね!

青唐辛子を終えリーブオイル漬けにすることによって「3週間から1か月」も日持ちするようになりますので、この方法は青唐辛子を扱う上では覚えておくと良いでしょう!

スポンサードリンク

青唐辛子をそのまま保存する場合

ではオリーブオイル漬け以外の保存方法について紹介していきます。青唐辛子は冷蔵が基本の保存方法になり、その他に冷凍や乾燥させて保存する方法もありますので覚えておくと良いでしょう。 

冷蔵保存方法

まずは冷蔵保存です。冷蔵保存では、1週間程度しか日持ちしないので、「すぐに使う場合のみ」冷蔵で保存してください。方法はこちら。

青唐辛子を1回分使う量に小分けしてビニール袋に入れる

ジップロックなどの保存袋に入れ、冷蔵庫で保管する

こんな感じで、1回分ごとの量に予め分けて保存するのがポイントです。取り出すときに何度も出し入れをせずに済むので、そのたびに劣化することを防ぐことが出来ます。

冷凍保存方法

そして、冷凍保存する方法です。冷凍保存した場合は、3か月くらいは日持ちするので、大量に手に入れてすぐに使えない場合には、冷凍保存しましょう。保存方法はこちら。

唐辛子の表面の水分をしっかりと取り除く

青唐辛子を1本ずつラップにくるむ

ラップにくるんだ青唐辛子をジップロックに入れ冷凍庫で保存する

こんな感じで、1本ずつラップにくるんで保存することで、空気と触れる時間を出来るだけ短くすることが出来ます。空気に触れる時間が短ければ短いほど、劣化は食い止められるので、しっかりとラップでくるむことを心がけましょう。

乾燥させて保存する方法

最後に乾燥させて保存する方法です。乾燥させた場合は1年程度日持ちさせられます。長期間に分けて青唐辛子を食べたいのであれば、乾燥がおすすめです。方法はこちら。

青唐辛子を風通しのいい場所で天日干しする

表面にしわが出来たり、振ってみて音がするまで干す

仕上がったら、密閉容器に入れて保管する

こんな感じで、天日干しして完全に水分が無くなるまで乾かしましょう。それだけで長期間の保存が可能になります。おおよそ1週間から10日程度干していれば完全に乾燥するはずなので、それくらいの期間を目安に行ってみてください。

日持ち期間は?

前述した通り、「冷蔵であれば1週間程度」「冷凍であれば3か月程度」「乾燥であれば1年程度」日持ちするので、どれくらいの頻度で使うのか?をよく考えて保存しましょう。

スポンサードリンク

まとめ

いかがでしたでしょうか?今回の記事をまとめると、

この記事をまとめると

  • 青唐辛子は熟していない状態の唐辛子のこと
  • 熟していない唐辛子でも十分に辛味があ
  • 青唐辛子は日持ちが短い食材なので注意が必要
  • おすすめはオリーブオイル漬けにして保存すること
  • ニンニクと一緒にオリーブオイル漬けにすることによってとても使いやすい調味料になる
  • オリーブオイル漬けにすることで3週間~1ヶ月程保存することができる
  • 基本の保存方法は冷蔵保存だが冷凍や乾燥させて保存することもできる

今回のように食品についての様々な知識を紹介しています。他にもたくさんの記事を掲載していますので、ご興味のある方は是非ご覧になってみてください。

スポンサードリンク