磯の香りが食欲をそそるあおさは、お味噌汁の具にも人気が高い食品ですよね。旅先でお土産に買ったあおさを、もったいなくて保管しておいたら変色してしまった!という経験はありませんか?そこで今回は、
- あおさってどんな食材?
- あおさは変色しやすい?
- あおさの正しい保存方法
コチラについて紹介していきます。
スポンサードリンク
目次
|
|
あおさってどんな食材?
美味しく手軽に使える食材であるあおさですが、よく似た青のりとの違いは知っていますか?ここでは、普段何気なく使い分けているこの二つの違いについても細かく見ていきます。
あおさは海藻
まず、あおさとは海藻の一種のことを指します。5㎝ほどの長さで葉っぱのような形をしています。収穫時期は5月上旬〜12月中旬と長く、主な産地は愛知県の三河湾です。
タンパク質やミネラル、ビタミン、食物繊維、葉酸など豊富な栄養素が含まれているのも特徴の一つです。
海藻の中でも緑藻といわれるグループに属する
あおさは濃い緑色をしており、海藻の中でも「緑藻」と言われるグループに属しています。褐色のワカメや昆布などの分類とは異なり、よく似た青のりと同じ分類になります。
さらにその中でもアオサ目のアオサ属に分けられ、その種類はさまざまです。食用として主に使われているのは「アナアオサ」といい、表面にいくつも穴が空いているのが名前の由来と言われています。
アオノリと似ているけど違う
色や風味が近く同じグループに属していますが、あおさとアオノリは違う種類です。
アオノリは、アオサ目のアオノリ属に分類される糸状の形をした海藻で、あおさよりも香りが強いのが特徴です。また、一般的にあおさよりもアオノリの方が高い価格で売られています。
さらに、あおさとアオノリには栄養素にも違いがあり、あおさにはカリウムやマグネシウム、アオノリにはカルシウムやβカロテン、ビオチンが多く含まれています。
あおさとアオノリの簡単な違い
- 香り:アオノリの方が強い
- 形;あおさは葉っぱのような形、アオノリは糸状の形をしている
スポンサードリンク
あおさは変色しやすい?
あおさはいっぺんに使うことがあまりなく、購入してから長く保管することが多いですよね。あおさは保存期間が長いと変色してしまうものなのでしょうか。その理由についても紹介していきます。
あおさは茶色に変色することがある
保存期間に関わらず、あおさは茶色に変色することがあります。その原因は、 あおさを高温多湿、直射日光に当たる場所に保管 してしまうことにあります。特に湿気の多い夏場などの保存には十分注意しましょう。
変色したあおさは風味や香りが落ちる
残念ですが茶色に変色したあおさは、風味や香りが落ちています。これは保存期間中にあおさにカビ菌が繁殖しているからです。
風味や香りが落ちているときはもちろん、臭いがおかしいと感じる場合には、必ず食べないようにしてください。
湿気を吸いやすく傷みやすい
カビ菌が繁殖し変色してしまう理由には、あおさが紫外線に弱く湿気を吸いやすく傷みやすいという特徴が原因です。
特に一度開封したあおさはどんどん湿気を吸ってしまい、水分を含むことでカビ菌の繁殖スピードが早くなります。
スポンサードリンク
あおさの正しい保存方法
あおさは紫外線と湿気に弱いため、保存方法には十分注意をする必要があります。ここから紹介する正しい保存方法をしておくことで、あおさの豊かな風味を保つことができますよ。
保存期間はどれくらい?
あおさの保存期間(賞味期限)は、製品にもよりますが生あおさか乾燥あおさかによっても異なります。生あおさの賞味期限は消費期限になり、約3日程度です。
一方で乾燥あおさは、未開封の状態で長くて6ヶ月程度です。一度開封した乾燥あおさはできれば冷蔵庫に入れ、賞味期限に限らず早めに消費するようにしましょう。
- 生おおさの保存期間:約3日〜長くて1週間
- 乾燥あおさの保存期間:約3〜6ヶ月程度
常温保存が基本
あおさは基本的には常温保存が可能です。ですがあおさには湿気が大敵ですので、高温多湿、直射日光を避けて冷暗所で保管してください。
その場合は、ジップ付きの保存用袋か保存用容器に入れて必ず密閉できるようにしましょう。正しい保存方法をとれば、常温でも1ヶ月程度は風味を落とさず使うことができます。
冷凍保存もおすすめ
あおさを長期保存したい場合には、冷凍保存がおすすめです。乾燥したあおさは、そもそも水分があまり含まれていないため、冷凍しても問題はありません。
また、冷凍保存は生あおさも可能です。その際は生あおさはザルに入れて水で洗い、しっかりと水気を切っておきましょう。その後は冷凍保存用の袋に入れて平にし、空気を抜いて密閉しましょう。
まとめ
「あおさは変色してしまっても食べられる?賞味期限はどれくらい?」について紹介してきましたが、いかがでしたか?
この記事をまとめると
- あおさは緑藻グループに属する海藻
- あおさとアオノリは形と香りが違う
- あおさはカビが繁殖すると変色する
- あおさは高温多湿を避ければ常温保存可能
- あおさを長期保存したいときは冷凍保存
あおさが茶色く変色してしまうのは、なんとカビ菌の繁殖が原因でした。カビ菌が繁殖してしまったあおさは基本的には食べることができませんので、必ず美味しいうちに食べ切るようにしてくださいね。
スポンサードリンク