青のり・あおさ・海苔の違いは何?味・旬・使い方・代用できる?

日本には、青のり・あおさ・海苔と似たような食材が多くありますよね。実際に3つの違いをしっかりといえる方はなかなかいないと思います。似たような色をしていますし、全部同じ原材料から作られていると思うでしょう。

しかし、この青のり・あおさ・海苔という3つは原材料が異なりますし、味や風味などもかなり違います。また、青のり・海苔というのは見たことがある人がほとんどだと思いますし、実際に食べたことがある人も多いと思います。

しかし、あおさというのは聞いたことがありますか?青のり・海苔に比べるとそこまでメジャーな食べ物ではありません。しかし、通販でも販売されたりしていて一部の人たちにはかなり知られた健康食材になります。そこで3つの違いをよく知りたい方に向けて、今回は

  • 青のりとあおさの違いは何?
  • 青のり・あおさと海苔の違い
  • 青のりはなぜあおさより高いの?

このような内容について詳しく解説していきます。その他にも、青のり・あおさ・海苔の歴史について詳しく解説しているので是非参考にしてください。

スポンサードリンク

青のりとあおさの違いは何?

青のりとあおさの違いは分かりますか?この章では、味・使い方・栄養・旬の時期・値段に付いて詳細に解説しています。しっかりと違いを理解するためにも、必ず読んでください!

青のり 概要

日本で食用として利用される数種類の海藻の総称です。現在「青のり」と呼ばれているものは、大きく3つに分けることができヒトエグサ・アナアオサ・スジアオノリです。

こちらは、旧アオノリ属の代表とされるもので、風味や用途が異なります。

味にいてはあまり違いがありません。まず、「青のり」はアオノリ属、「あおさ」はアオサ俗に分類されます。一般的に言われているのは前者のアオノリ属のほうが、香りが良いと言われています。

そのため、香りを楽しみたいという人はあおさよりも青のりを購入して食べることをおすすめします。

あおさ 概要

旧アオノリ属を除く伝統的なあおさのことを指しています。日本だけではなく世界中の沿岸に生息していて、海岸に打ち上げられています。生態としては、潮の満ち引きのある浅い海の岩などに付着して生息・繁殖するといわれています。

海水に浮遊した状態でも成長・繁殖する場合もあり、生命力がすごいです。

使い方

使い方はさまざまで、多くの料理に多用されています。例えば、卵焼きやお味噌汁、野菜炒めなどがあり家庭料理に多用できるため、馴染み深いです。その他に、アオサはポテトチップスの加工品やたこ焼きなどのトッピングに使われている場合があります。

そのため、アオサという名前はあまり広く認知されていませんが、皆さんがよく口にしているお菓子などに含まれているのです。

栄養

あおさと青のりの栄養は以下の通りになります。

あおさ

  1. 食物繊維
  2. カルシウム
  3. カリウム
  4. ヨウ素

青のり

  1. 食物繊維
  2. ナトリウム
  3. マグネシウム
  4. ビタミン

基本的にほとんど同じ海藻なので、栄養素の違いはそこまでありません。ミネラル・ビタミン全般を含んでいるため栄養価は高いです。また、あおさにはダイエット効果があります。あおさの全体の栄養素のうち40%近くが食物繊維になります。

この食物繊維は、腸内環境を整えてくれ便秘の改善にとても有効です。その他にも、カリウム等が体から塩分を輩出してくれます。そのため、ダイエットにとても適している食材と言えるでしょう。

その他にも、食物繊維は様々な効果があるので気になる方はぜひ調べてみてください。

旬の時期

それぞれの旬の時期は以下の通りになります。

あおさ

  • 1月~5月頃

 

青のり

  • 3月~5月頃

旬の時期に関してもそこまで違いがみられません。どちらとも冬~春にかけて栽培されます。旬の時期のあおさと青のりはとてもおいしく風味も強いので是非食べてみてください。

旧アオノリ属とは?

旧アオノリ属は青のりの中でも最も代表的なものになります。くちどけがとてもよく風味もいいです。先ほど紹介した3種類の中でも一番高価なものになります。高知県の四万十川や四国地方で多く生産されています。観光に行くときには青のりを買って食べるようにしましょう。

値段

値段に関してはどちらも高級なものもあれば安いものもあります。一般的には、あおさのほうが安い印象があり、青のりは高級なイメージがあるそうです。

スポンサードリンク

青のり・あおさと海苔の違い

ここまでは、青のり・あおさの違いについて詳しく解説していきました。上記の説明を読むとそこまで違いがないように感じる人もいると思います。そしたら海苔との違いはどのくらいあるのか気になりますよね?結論から言うとあまり違いというのはありません。そこで、使い方の違いについて解説していきます。

使い方

使い方の違いとしては、あおさや青のりのように細かくなく平らな黒海苔なので、料理の飾りとして利用されることが多いです。

スポンサードリンク

青のりはなぜあおさより高いの?

青のりがあおさより高い理由は、やはり香りの強さの違いになります。あおさは青のりに香りの強さは完全に負けているので、美味しく食べたい人は青のりを選びましょう。

青のりとあおさは代用できる?

青のりとあおさは代用しようと思えばできます。しかし、風味などが違うのでそれらが気になる方はあまりおすすめできないので青のりを使いましょう。

スポンサードリンク

まとめ

この記事をまとめると

  • あおさは青のりより安い
  • いろいろな料理に使われている!
  • 栄養価が高い

今回は、青のり・あおさ・のりのそれぞれの違いについて詳しく解説していきました。少しでも参考になればいいと思います。