アーモンドフィッシュは学校給食で食べた記憶がある方が多いのではないでしょうか?アーモンドフィッシュは豊富な栄養素を摂取出来ることから、学校給食で採用されています。
味も美味しいのでついつい食べすぎてしまうのですが、食べ過ぎは太ってしまうのでしょうか?今回は
- アーモンドフィッシュの栄養と効果効能は?
- アーモンドフィッシュの食べ過ぎは太る?
- 毎日食べ続けるとどうなる?
- アーモンドフィッシュの適量は?
こちらのテーマで紹介いたします。
スポンサードリンク
目次
|
|
アーモンドフィッシュとは
アーモンドフィッシュは骨ごと食べられる小魚(カタクチイワシ)と縦割りの細かいアーモンドと炒った白ごまを混ぜた食品です。食べやすいように砂糖で甘味をつけてあり、学校給食で採用されています。
1980年代の中頃に広島県の水産会社が子供たちのカルシウム不足を補う為に作ったことが始まりです。当時は全国の小学校の多くの子供たちが跳び箱で骨折するという事案があり、カルシウム不足も原因の一つと考えられたそうです。
甘い味付けの小魚とアーモンドをミックスアイデアはなんてすばらしいんでしょう!美味しいし、まさに相乗効果抜群ですよね!
栄養
アーモンドフィッシュは小魚とアーモンドから摂取出来る豊富な栄養素がたくさんあります。中でも主な栄養素が以下の7つです。
- タンパク質
- ビタミンE
- ミネラル(カルシウム・カリウム・マグネシウム・鉄)
- カルシウム
- カリウム
- マグネシウム
- 鉄
- 食物繊維
効果効能
それぞれの効果効能を以下の7つにまとめました。
- タンパク質:人間のエネルギー源にもなっているとても重要な栄養素です。筋肉や皮膚、臓器を作ります。不足すると、筋肉が減り、髪艶もなくなり、集中力がなくなるなど、さまざまな体の不調が現れます。
- ビタミンE:強い抗酸化作用があります。アンチエイジングの効果があります。酸化は老化の原因ともいわれていますが、ビタミンEは酸化を防ぎ、細胞や血管の健康促進に効力があります。動脈硬化などの生活習慣病の予防にも期待ができます。
- ミネラル(カルシウム・カリウム・マグネシウム・鉄):ミネラルは体の機能調節や維持するのに欠かせない栄養素です。体そのものを構成する成分でもありとても重要な役割をします。
- カルシウム:骨の成形維持に必要なミネラルです。骨粗しょう症の予防に効能があります。
- カリウム:筋肉の収縮や細胞の調整機能、神経の興奮を抑えるなどの効能があります。マグネシウムも同様の効能があります。
- マグネシウム:タンパク質の合成、各種酵素の活性化、骨の形状維持、エネルギー代謝などの役割をしています。
- 鉄:赤血球のヘモグロビン成分です。酸素を全身に運ぶ役割や鉄欠乏性貧血の予防に効能があります。
- 食物繊維:整腸効果があり、便の形成をし便通をよくします。腸の働きを活性化し、悪玉コレステロール(LDL)を抑制する効能があります。
また生活習慣病の予防や改善、食後の血糖値の上昇を抑える効能があります。
スポンサードリンク
アーモンドフィッシュの食べ過ぎによる副作用は?
食べ過ぎてしまった場合は副作用はあるのでしょうか?
太る
アーモンドフィッシュは一般的に高カロリーなので食べ過ぎると太ります。小魚はカロリーは高くはないのですが、アーモンドが高カロリーです。
アーモンドフィッシュの小魚とアーモンドの配合にもよりカロリーも異なりますが、一般的な配合で他の食品と比べてみました。
100グラム当たりのカロリー
- アーモンドフィッシュ:488カロリー
- 白ご飯:168カロリー
- 食パン:260カロリー
- ポテトチップス:554カロリー
- チョコレート:557カロリー
ポテトチップスやチョコレートの方が若干カロリーが高いですが、アーモンドフィッシュも高カロリーだということがわかります。要注意ですね。
便秘になる
アーモンドフィッシュを食べ過ぎると便秘になります。アーモンドには食物繊維が多く含まれているのは皆さんご存じですよね。(なんとごぼうの2倍です!)
適量摂取は便秘解消になっていいのですが、食べ過ぎてしまうと便の水分が吸収され、固くなって便秘になってしまいます。
お腹が緩くなる
アーモンドは脂質が多いので食べ過ぎると胃や腸に負担がかかってしまい消化不良を起こしてしまいます。
スポンサードリンク
アーモンドフィッシュを毎日食べた結果は?
毎日アーモンドフィッシュを食べるとどのようになるのでしょうか?
1日の適量
カルシウム摂取で考えるとアーモドフィッシュは1日20グラム程(7グラム入り袋を3袋)食べることが適量です。
1日のカルシウム摂取量の目安は年齢にもよって異なりますが、おおよそ1日700ミリグラムです。
アーモンドフィッシュ7グラムにカルシウムは約57ミリグラム含まれていますので、1日3,4袋を食べるとなると200ミリグラム程のカルシウム摂取が可能です。
あとは3食の食事をバランス良く食べれば、1日のカルシウム摂取量の700ミリグラムに近づくでしょう。
毎日食べるとどうなるの?
アーモンドフィッシュから豊富な栄養素を摂取出きるので、毎日食べ続けるとさまざまな美容や健康効果が期待出来ます。以下は主な3つです。
- 骨が強くなる
- 便通がよくなる
- アンチエイジング効果
どれも手にしたい効果ですね。
スポンサードリンク
ダイエット効果は?
アーモンドフィッシュは摂取の仕方次第ではダイエットの味方にはなります。しかしアーモンドフィッシュは高カロリーなので、食べ過ぎてしまうと逆効果です。
空腹時にアーモンドフィッシュを適量食べ、水分を十分に取れば食物繊維が空腹を紛らわしてくれる作用も期待出来ます。アーモンドに含まれるビタミンEが脂肪を燃焼してくれる働きもあります。
空腹時にポテトチップスなどの他の高カロリーのお菓子を口にするよりはよいでしょう。美容と健康の為の栄養素もたくさん含まれていますしね。
まとめ
この記事をまとめると
- アーモンドフィッシュの食べ過ぎは太る
- 毎日食べると主に骨の形状維持、便通改善、アンチエイジング効果が期待出来る
- アーモンドフィッシュの1日の適量は20グラム程度で他の栄養は3食の食事で補う
アーモンドフィッシュは美味しく食べてカルシウムも補えるスーパーフードですね!摂取の際には適量を守ることが大事です。
アーモンドフィッシュを美味しくいただいて美容健康を維持していきたいですね。
スポンサードリンク