干し芋は太る?ダイエットに効果的?糖質量や食べるタイミングを解説

皆さんはダイエット中にお菓子を食べるとしたらどのようなお菓子を食べますか?そもそもダイエット中にお菓子は絶対食べない!という人もいると思いますが、あまりに空腹の時間を作ってしまうと食事の時のドカ食いにつながってしまい結果的に食事量が増えてしまうことがあります。

そんな中でオススメなのが「干し芋」です。干し芋自体は食べ方に注意すればかなりダイエット効果が期待できる食品なので是非この記事を見て、参考にしてみてください! 

スポンサードリンク

干し芋ってどんな食材?

干し芋とは

干し芋はさつまいもを蒸してから乾燥させた食品のことをいいます。その発祥は江戸時代に静岡県で誕生したと言われており、戦時中は軍人の保存食としても有効に活用されていました。

現在では全国各地で干し芋の生産がされていますが、産業の9割は茨城県で生産されているといいます。茨城県の中でも特にひたちなか市などの県北で生産が盛んであり、 ひたちなか市はさつまいもの生育に適した土壌や冬場に雨が少なく海風の吹く気候であることが干し芋の生産に適している理由といわれています。

スポンサードリンク

栄養

干し芋はさつまいもを天日干しにしただけのものなのですが、非常に優秀な栄養素を豊富に含みます。いくつかピックアップして解説していきますね。

  • カリウム:カリウムはナトリウムとともに細胞の浸透圧を維持している他に、酸塩基平衡の維持、神経伝達のサポート、心臓機能や筋肉機能の調節など様々な働きがあります。
  • 食物繊維: 天日干しされた干し芋は、さつまいもよりも食物繊維が多くなり約2倍も含まれるようになります。摂取した食物繊維は腸の働きを促し、便秘の改善や腸内環境をきれいに整える働きが期待できます。
  • ビタミンE:強い抗酸化作用を持つビタミンEは細胞の老化防止に効果的と言われています。老化の原因となる活性酸素を除去しシミやシワの予防、認知症の予防、ガン予防などの効果が期待できます。
  • 鉄分:日本人は鉄分が不足している人が多く、慢性的な疲労やめまいなどを引き起こしている人が大勢います。それは単純に疲れではなく鉄が体から不足していることによって酸素を全身に巡らせることができず疲労回復できないためと考えられています。なので鉄分が豊富に含まれた食品というのはとても大切で、習慣的に摂取すると効果が出やすいと言われています。
  • カルシウム:カルシウムは骨を強くするイメージが強いと思いますが、それだけでなく筋肉の動きをサポートする効果もあります。適切な量を摂取することによって骨粗しょう症などの骨の病気を予防することができますし、いつまでも若々しく健康な体作りをサポートしてくれます。

スポンサードリンク

干し芋のカロリー・糖質は?

干し芋といえばねっとりとした甘さが特徴ですが、甘い食べ物と言うとカロリーや糖質が気になりますよね。では実際に干し芋のカロリーと糖質はどれくらいなのか解説していきます。

  • 干し芋カロリー100gあたり303kcal
  • 干し芋糖質100gあたり66g

いかがでしょうか。この数字だけ見るとかなりカロリーと糖質の量が高い食品だと言えますね。干し芋のひと袋がだいたい130gなので、一袋全部食べると360kcal、糖質85.8g程度になるといわれています。

元々カロリーと糖質が高いサツマイモを天日干しにしてさらに栄養素を凝縮させた干し芋は、やはりカロリーと糖質が高めなので食べ過ぎてしまうと太る可能性があります。

スポンサードリンク

干し芋はダイエットにも使える?

ダイエット

そんなカロリーと糖質が高い干し芋ですが、実は意外とダイエットに効果的な食品として知られています。これは一体どういうことなのでしょうか。理由を一つ一つ解説していきます。

便秘の予防や改善に効果的だから

干し芋は食物繊維がとても豊富な食材で、100gあたりに水溶性食物繊維が2.4g、不溶性食物繊維が3.5g含まれています。私たちの食生活の中で水溶性食物繊維をとるというのはなかなか難しいのですが、干し芋を食べるだけで水溶性食物繊維と不溶性食物繊維をバランスよく摂取できるというところがとても良いポイントです。

ダイエット中というのは便秘がひどくなる人が多いと言います。そんな中で干し芋を食べることによってダイエット中のつらい便秘を改善してくれることが期待できます。ちなみに適度な量の食物繊維を摂ることで腸内環境が綺麗になり、その結果ダイエット効果を高めることができると言われています。

〇水溶性・不溶性食物繊維って何?

水溶性食物繊維は水分を吸収してゲル状になって便を柔らかくする作用がある食物繊維です。一方で不溶性食物繊維は便のかさを増やして腸の運動を促す働きがあります。

腹持ちがとても良いから

干し芋には食物繊維が豊富に含まれているので胃腸の中をゆっくりと移動します。このため干し芋は少しの量だけ食べたとしても腹持ちがよくお腹が空きにくくなるので、結果的に食事の量を減らすことにつながります。

また水溶性食物繊維は糖質の吸収を穏やかにする働きがあり、食品として摂取した糖質をなるべく吸収せずに体外に排出してくれるため、太りにくくしてくれるという作用もあるのです。

よく噛むことで満腹感が生まれる

干し芋は腹持ちがよいというだけでなく、しっかりとした噛み応えがあるところもポイントのひとつです。食品をしっかり噛むことで満腹中枢に刺激がいき、お腹がいっぱい!という感覚を作り出してくれます。お腹が空いた時に干し芋を食べることで満足感が得られ、過度な食事を減らすことができます。

スポンサードリンク

ダイエット中の干し芋の食べ方

ダイエット

ダイエット中に干し芋を食べるなら午前中かお昼までに食べるようにしましょう。それ以降になると脂肪の合成を促進してしまうタンパク質が体に出てきてしまうので、干し芋のようにカロリーと糖質が高いものを摂取してしまうと体に脂肪を蓄えようとする働きが強くなってしまいます。夜ではなく日中に楽しむようにしましょう。

スポンサードリンク

まとめ

いかがでしたでしょうか?今回の記事をまとめると、

この記事をまとめると

  • 干し芋は食物繊維が豊富に含まれている食品
  • カロリーと糖質はかなり高めなので食べすぎに注意しよう
  • ダイエット期間中に食べるなら朝から昼にかけてにしよう
  • よく噛んで食べることで食べ過ぎを抑制することができる

今回のように食品についての様々な知識を紹介しています。他にもたくさんの記事を掲載していますので、ご興味のある方は是非ご覧になってみてください。

スポンサードリンク