皆さん玄米はお好きでしょうか?玄米はダイエット・美容・健康などに良いと言われ注目を浴びている食品の1つです。ただ、玄米を食べた人のうち、お腹が張った、便秘になった、などの声も聞くことがあります。その原因は何なのでしょうか?
今回の記事は
- 玄米はお腹が張る?
- 玄米で便秘になる?
- 玄米の栄養素は?
についてご紹介します。玄米の正しい知識を付ければ、美味しく安全に食べることができます。玄米のことをあまり知らないけど実際どんな効果があるの?なんでお腹が張るの?といった疑問をお持ちの方は是非この記事を参考にしてみてください。
スポンサードリンク
目次
|
|
玄米はお腹が張る?
玄米は稲からもみ殻だけを取り除いたものを指します。
白米は稲の実からもみ殻に加え、胚芽、ぬかを取り除いたもの。
玄米は白米と違って、茶色。
白米では取り除かれる胚芽、ぬかの栄養素も含んでおり、白米よりも健康に良い食品とされています。
玄米を食べたらお腹が張った!という人もいます。その原因の多くは食物繊維です。続いて食物繊維について詳しく説明します。
原因は食物繊維
玄米を食べてお腹が張る原因の多くは食物繊維とご説明しました。
玄米・・・3g
白米・・・0.5g
ごぼう・・・5.7g
このようにいつも白米を食べていた人が、玄米を食べることで食物繊維をとる量が増えることが想像つきますよね。食物繊維はお通じをよくする効果があるため、便秘に悩まされている人にはうれしい反面、お腹が弱い人が食物繊維を多く取りすぎるとお腹が張ってしまうことがあります。
二酸化炭素やメタンガスの発生
食物繊維が腸内で分解されると二酸化炭素やメタンガスが発生します。このガスにより、お腹がゴロゴロしたりガスが出やすくなります。継続して食物繊維を摂ることで、腸内環境が安定し、ガスの発生は減ってくるでしょう。ただ個人差もあるため、ガスの発生が治まらない場合は食物繊維の量を減らすなどして調整してください。
腸内で膨らむ
玄米含まれている食物繊維は不溶性食物繊維といって、腸内で水分を吸収して膨らむ特徴があります。そのため玄米を食べることにより、食物繊維への対応ができずにお腹に張りを感じる場合があります。
スポンサードリンク
玄米で便秘になる?
玄米を摂取することで、便秘にもなってしまう場合があります。原因は先ほど説明した食物繊維にあるとされます。きちんと適切な量を守れば便秘解消に役立つため、次の説明を参考にしてくださいね。
食物繊維のとりすぎでなる
玄米は不溶性食物繊維が多く含まれている食品です。不溶性食物繊維は人間の消化酵素では分解できない成分で、便の量を増加させ、腸の動きを活発にする働きがあります。ただ、便秘気味の人はもともと腸の動きが悪いため、不溶性食物繊維を摂りすぎることにより便を上手く排出できずに、より便秘が重くなってしまう場合もあります。また便秘気味でなかった人も、急に食物繊維を多く摂取することで、大きく増えた便の量を排出できず、便秘を引き起こしてしまう可能性があります。
玄米は便秘解消に役立つ
玄米を摂ることで便秘を引き起こす可能性があるとご説明しましたが、適切に摂取すれば便秘解消に役立ちます。不溶性食物繊維は腸内で水分を吸収し、蠕動運動を促す効果があります。
食物繊維の摂取量については、以下を参考にしてください
・男性20g以上
・女性18g以上
(※日本人の食事摂取基準(2015年版)より)
スポンサードリンク
玄米の栄養素は?
最後に玄米の栄養素についてご紹介します。
玄米の主な栄養素は
- ビタミン
- ミネラル
- フィチン酸
- 食物繊維
それぞれについて詳しく説明します。
カロリーや糖質は?
玄米のカロリーと糖質はこちら
玄米のカロリー&糖質(100gあたり)
カロリー・・・165kcal
糖質・・・34.2g
白米のカロリー&糖質(100gあたり)
カロリー・・・168kcal
糖質・・・35.6g
玄米は白米よりヘルシーなイメージがありますが、カロリー、糖質ともに大きな差はありません。
ビタミン
玄米は白米に比べ、ビタミンB群が多く含まれています。
ビタミンB群の主な効果はこちら
・エネルギーを作り出す代謝を助ける
・血液を作る
・血行促進
ミネラル
ミネラルも白米に比べ多く含まれている成分です。
ミネラルの主な効果はこちら
・健康的な歯・骨を作る
・貧血を防ぐ
・血液を綺麗にする
食物繊維とフィチン酸
玄米に含まれる食物繊維の量は白米に比べ6倍です。またフィチン酸という、解毒作用を持っている成分も多く含まれています。
食物繊維の主な効果はこちら
・便秘解消
・腸内環境改善
・脂肪の吸収を抑制
フィチン酸は小麦や、豆類などに多く含まれている、リン酸化合物の一種(ビタミンBの仲間)。
非常に強い抗酸化作用がある。
主な効果は
・血栓症予防
・貧血予防
・高カルシウム尿症の予防
まとめ
以上、玄米を食べるとお腹が張ってしまう原因についてご紹介しましたがいかがでしたでしょうか。
この記事をまとめると
- 玄米は食物繊維が豊富に含まれている。
- 食物繊維の取りすぎによりお腹が張ってしまうことがある
- 玄米はビタミン、ミネラル、フィチン酸、食物繊維が豊富に含まれていてダイエット・美容・健康に良い
玄米は食物繊維が豊富に含まれているため便秘解消に効果的です。ただ摂りすぎたり、お腹が弱い人は注意が必要です。是非、この記事を参考にして玄米を食べてください!
スポンサードリンク