独特の風味がありクセが強いブルーチーズ。一度食べるとやみつきになる方もいれば、そのクセの強さが苦手だという方もいるでしょう。
好き嫌いがはっきり分かれるブルーチーズ、実はさまざまな種類が存在しているのをご存知ですか?この記事では、
- ブルーチーズとは?
- ブルーチーズの特徴
- おすすめの食べ方
について紹介します。ブルーチーズ好きな方はもちろん、苦手だけど美味しく食べたいという方もぜひチェックしてみてください。
スポンサードリンク
目次
|
|
ブルーチーズとは?
ブルーチーズを美味しくいただく方法を考える前に、そもそもブルーチーズとはどんなチーズなのか見ていきましょう。
ここでは、ブルーチーズの作り方や世界三大ブルーチーズについて紹介していきます。
青カビで熟成させたチーズ
牛乳や羊乳を青カビで熟成させたナチュラルチーズがブルーチーズです。青かびを、乳清を取り除いた乳にまぶして作ります。
ブルーチーズの内側には隙間がたくさんありますが、これは青かびの発生に空気が必要なため。
その隙間に沿って青かびは繁殖していき、大理石のような見た目になるのが特徴です。
青カビは食用で体に害がないカビなので、安心してください。ただし、カビアレルギーのある方は気をつけましょう。
世界三大ブルーチーズとは?
ひと口にブルーチーズといってもさまざまな種類が存在しています。ここでは世界三大ブルーチーズについて紹介します。
- ゴルゴンゾーラ…ゴルゴンゾーラは日本でも親しまれているチーズのひとつ。北イタリアが原産で、クセのあるブルーチーズの中でも食べやすいと言われています。クセが少ない「ドルチェ」と辛口の「ピカンテ」の2種類あり、はじめて食べる方はまずドルチェから試すのがおすすめです。そのまま食べるのはもちろん、パスタソースにしても美味しくいただけます。
- ロックフォール…フランス生まれの歴史あるブルーチーズ。南仏ロックフォールムラが原産です。自然の洞窟の中で熟成して作られており、フランスでは「最古のチーズ」とも呼ばれています。別名「ブルーチーズの王様」と言われるほど、味が濃厚で塩味とクセが強いのが特徴です。ブルーチーズが好きな方にはぴったり。そのままワインのお供にしても美味しくいただけますし、ソースの隠し味に使って肉料理と合わせるのもおすすめです。
- スティルトン…イギリスが原産のブルーチーズで、エリザベス女王の大好物としても知られています。クセが少なく、香ばしい風味と上品なコクが楽しめ、食感はねっとりとしているのが特徴です。イギリスでは、クリスマスに銀のポットに入れたスティルトンとクリスマスプティングをプレゼントする習慣があります。
そのほかにも、カンボゾラやフルム・ダンベールというブルーチーズが存在します。
スポンサードリンク
ブルーチーズの特徴
ブルーチーズがどんなチーズなのかおわかりいただけましたか?次に、ブルーチーズの特徴について見ていきましょう。ここでは、ブルーチーズの味や匂いについて紹介していきます。
味
ブルーチーズは塩分が高めでしょっぱい味がします。独特の風味がクセになると人気ですが、その風味を苦手に感じる方も多く、万人受けというよりは通好みのチーズと言えるでしょう。
ほかのチーズと同じく、たんぱく質とビタミンが豊富に含まれており、なかでもビタミンAの含有量が多いとされています。
塩分が気になる方は、チーズの1日の摂取量(30g)を守って楽しみましょう。
匂い
独特な刺激のある匂いが特徴です。この匂いが苦手という方が多くいますが、食べやすい良質なブルーチーズも存在します。
ブルーチーズの種類や食べ方を工夫して、ぜひ食べてみてくださいね。
スポンサードリンク
おすすめの食べ方
ここではブルーチーズの美味しい食べ方を紹介していきます。ブルーチーズが好きな方はもちろん、ちょっと苦手だなという方も参考にしてみてください。
バゲットやクラッカーにのせて
ブルーチーズ独特の風味を楽しむには、そのまま食べるのが一番。バケットやクラッカーに乗せて食べれば、ワインのお供にもぴったりです。
はちみつをかけて
はちみつは塩味を相性がよく、ブルーチーズと共に食べるとクセがまろやかになり、深みのある味わいになります。ブルーチーズのクセが苦手という方におすすめの食べ方です。
スポンサードリンク
フルーツと一緒に
ブルーチーズは桃・洋梨・ぶどうなどのフルーツとも相性抜群。ドライフルーツと一緒に食べるのもおすすめです。
フルーツの甘酸っぱさと、ブルーチーズの塩味がベストマッチ。はちみつと共にフルーツピザにしても美味しくいただけます。
サラダと一緒に
ブルーチーズは果物だけでなく、野菜と食べるのもおすすめです。細かく切ってサラダにトッピングしたり、ドレッシングやディップの隠し味に使ってみてはいかがでしょうか。いつものサラダが濃厚で贅沢な味になります。
まとめ
ブルーチーズの特徴やおすすめの食べ方について紹介してきましたが、いかがでしたか。
この記事をまとめると
- ブルーチーズは青カビを発生させて作られたナチュラルチーズのひとつ。
- 独特の風味と刺激のある匂いが特徴。
- そのまま食べるのはもちろん、はちみつや果物・野菜とも相性がいい。
この記事で紹介した食べ方を参考に、クセになるブルーチーズを美味しく食べて楽しみましょう。
スポンサードリンク