皆さんはローストビーフがお好きですか?ローストビーフというとなんだか豪華な食品のイメージがあり、お祝いの時やホテルのレストランなどで食べるイメージが強いですよね!
このイメージは普段食べることのできない生の肉という、ローストビーフの中身の鮮やかなピンク色の部分が豪華さと強く結びついているのではないかと思います。
お肉といえばしっかり焼いて食べるのが一般的ですが、ローストビーフの場合は中が赤くても問題なく食べることができますし、少し時間を置いておけばどんどん色鮮やかな赤色に変化するなど、なかなか謎の多い料理です。
今回の記事ではローストビーフとはどのような料理なのか、どうしてローストビーフの色が変化してしまうのか、変色を予防する方法はあるのかについて解説していきたいと思います。
スポンサードリンク
目次
|
|
そもそもローストビーフって何?
まずはローストビーフとはどのような料理なのかについておさらいしていきましょう。ローストビーフは伝統的なイギリス料理の一つで、牛肉の塊をオーブンなどで蒸し焼きにして薄くスライスしたものを言います。
グレイビーソースという独特な風味のあるソースにつけて食べるのが一般的で、薬味としてホースラディッシュやマスタードとともに提供されることが多いです。
イギリスではローストビーフは伝統的に日曜日の午後食べる昼食(サンデーロースト)のメインディッシュとして扱われます。正しいローストビーフはお肉の塊を使うのでどうしても価格が高くなりがちなので、ヨークシャープディングと言う副菜を添えて一緒に頂くのが一般的となっています。
ローストビーフの特徴は何といっても中身をほんのり赤みが残る程度に焼き上げるところです。
スポンサードリンク
イギリス料理が不味いといわれるのはローストビーフが原因?
日本ではあまりイメージがないかもしれませんがイギリスの料理はまずいとして世界中で有名です。この風評被害の原因となっているのがローストビーフではないかと言われています。
日曜日の昼食に作ったローストビーフというのはどうしても余りがちなので、翌朝の月曜日にフライドポテトのサラダと共に朝から夜まで食べなければいけないというところが「美味しくない」=「イギリスの料理はまずい」と言われるようになってしまったようです。
ローストビーフ自体がとても美味しい料理なので、あまり不味いイメージがなかったのですが、確かに作ってからかなり時間の経ったローストビーフはまずく感じてしまうこともあるかもしれませんね。
スポンサードリンク
ローストビーフの中身が赤い状態は大丈夫?
ローストビーフは中身がまだほんのり赤いのに、普通の生肉とは違う柔らかさを持っていますよね。実はローストビーフの中心部のピンク色の部分は「生の状態」ではなく「ロゼ」という状態になっています。
ロゼ状態とは?
ローストビーフの特徴的なお肉の状態の「ロゼ」は、タンパク質だけ固まって血は固まっていない状態のことを言います。なので肉質はとても柔らかくなり風味も損なわれない代わりに、血液の鮮やかな色が残るということです。
ということはローストビーフ=生肉を食べる、のではなくしっかりとした熱を加えて中のタンパク質だけに火を通しているとても繊細な料理なのですね!
スポンサードリンク
ロゼの部分が赤くなるのはなぜ?
ローストビーフを作ったことがある人なら分かるかもしれませんが、ローストビーフはカットして空気に触れさせておくと徐々に鮮やかな赤色に変化していきます。
真っ赤な色に変化したローストビーフは一見すると生肉のように見えてしまいますですが、これはロゼ状態で固まらなかった血液が空気中の酸素と結びついて変色している状態なので生肉ではありません。
変色を防止する方法はあるの?
とはいってもせっかく綺麗な淡いピンク色のロゼ状態にしたのに、時間がたつにつれて真っ赤に変化してしまったらなんとなくもったいない気がしますよね。
ロゼの綺麗なピンク色を残したいなら「なるべく空気に触れないようにする」という方法が一番です。空気に触れれば触れるほど酸素と結びついて酸化して色が出てしまうので、すぐにラップで包んだり食べる直前にカットするなどの工夫をすることで綺麗なロゼを保つことができます。
保存するなら冷蔵か冷凍
ローストビーフがもし余ってしまいそうならしっかりと密閉をした状態で冷蔵庫が冷凍庫で保存するようにしましょう。冷蔵保存ではだいたい2~3日くらい日持ちします。冷凍保存した場合は約1か月ほど冷凍保存可能です。
何度もお伝えしますが保存する場合は必ず密閉した状態で空気に触れないようにすると、より綺麗なロゼの色を保つことができますよ。
スポンサードリンク
まとめ
いかがでしたでしょうか?今回の記事をまとめると、
この記事をまとめると
- ローストビーフはイギリスの伝統的な料理の一つ
- ローストビーフの中身は生なのではなくロゼという状態
- ロゼはタンパク質だけ固まらせ血液は固まらせていない状態のことを言う
- ローストビーフを空気に触れさせておくと鮮やかな赤に変化してしまう
- 色を変えたくないのであればなるべく空気に触れさせないようにしよう
今回のように食品についての様々な知識を紹介しています。他にもたくさんの記事を掲載していますので、ご興味のある方は是非ご覧になってみてください。
スポンサードリンク