こんにゃくゼリーは体にいい?消化が悪い?食べ過ぎで下痢・腹痛に?

美容やダイエット食品として人気の高い「こんにゃくゼリー」。しかし「本当に体に良いの?」「食べ過ぎて体調を崩すことはないの?」と疑問に思われる方も多いと思います。そこで今回は

  • こんにゃくゼリーは消化にいいのか?
  • こんにゃくゼリーの効果とは?
  • こんにゃくゼリーを食べ過ぎるとどうなるのか?
  • こんにゃくゼリーの1日の摂取目安量は?
以上の4点について紹介していきます。「こんにゃくゼリーを食生活に取り込みたい!」と考えている方は是非、参考にしてください!

スポンサードリンク

こんにゃくゼリーとは?

そもそもこんにゃくゼリーとは一般的なゼリーとは違い、ゼラチンの代わりにこんにゃくの粉末や食物繊維の果汁などを混ぜて固めたもののことを言います。

弾力が強く、食物繊維などが含まれていることから「健康やダイエットに良い」と宣伝されることも多いです。

スポンサードリンク

値段

販売元や店舗によって値段は異なりますが、300g入りのもので150~200円(税込)のものが多いでしょう。手軽な値段のものが多く、気軽に取り入れられるのがポイントです。

スポンサードリンク

こんにゃくゼリーは体にいい?消化が悪い?

体調不良

「こんにゃくゼリーを食べ過ぎて腹痛や下痢を起こした」という話を聞いたことのある方もいるのではないでしょうか?

その話を聞くと「こんにゃくゼリーには食物繊維が含まれてて消化に悪そう…」「だから腹痛や下痢になるのでは?」と不安に感じてしまうと思います。

そこでここでは、こんにゃくゼリーは消化にいいのか紹介していきます。

消化時間

結論から述べると、こんにゃくゼリーは「消化管通過時間の短縮」の効果があります!

消化管通過時間とは「口から摂取された食べ物が便として排泄されるまでの時間」のことで、消化管通過時間が長いと便が大腸にとどまり、発がん物質などの有害物質を大量に発生させてしまいます。

しかしこんにゃくゼリーに含まれる「食物繊維」を取ることで、消化管通過時間が短縮され大腸がんや便秘の改善につながるということです。

スポンサードリンク

こんにゃくゼリーの栄養

栄養

ここまで何度か「食物繊維」という言葉が出てきました。実際、こんにゃくゼリーには食物繊維が多く含まれています。しかし食物繊維とは何なのか?知らない方も多いでしょう。

次項では食物繊維の特徴を説明していきます。

食物繊維

食物繊維は、大きく「不溶性食物繊維」「水溶性食物繊維」に分かれています。

不溶性食物繊維とは「水に溶けにくい」食物繊維のことで、水を吸収しやすい特性があります。そのため腸内で大きくふくらみ、腸を刺激することで便通を良くしてくれる働きがあります。

水溶性食物繊維は不溶性食物繊維とは反対で「水に溶けやすい」食物繊維で、ネバネバとした特性があります。主にこんにゃくゼリーに含まれているのは水溶性食物繊維です。

その効果は次項の「こんにゃくゼリーの効果」で説明していきます。

スポンサードリンク

こんにゃくゼリーの効果

ここまで読んで「こんにゃくゼリーは消化にいいし、食物繊維がたくさん含まれてるのはわかったけど、結局どう体にいいの?」と感じている方も多いでしょう。こんにゃくゼリーの効果は以下の2つです。

  • 高血糖、糖尿病の予防
  • 便秘や腸内環境の改善

1つずつ詳しくみていきましょう。

糖尿病・血糖値

先ほど紹介した食物繊維には、糖質の吸収を遅らせて血糖値の上昇を緩やかにする効果があります。血糖値が乱高下したり高血糖の状態が長く続いたりすると、動脈硬化や糖尿病のリスクになります。

また日常生活内でもイライラや強い空腹感、眠気におそわれるでしょう。血糖値の上昇を緩やかにすることで、糖尿病など生活習慣病予防になり健康的な体を維持できるのです。

便秘解消・腸掃除

食物繊維の中でもこんにゃくゼリーには「水溶性食物繊維」が多く含まれています。

水溶性食物繊維にはネバネバとして特性があり、有害物質を吸着し体外へ排出を促してくれます。また便を柔らかくしてくれるため、便秘の解消にもつながるでしょう。

スポンサードリンク

こんにゃくゼリーを食べ過ぎるとどうなる?

下痢・腹痛

ここまでこんにゃくゼリーのメリットを紹介してきましたが、もちろん食べ過ぎることによる体への悪影響もあります。

「ダイエットのためにこんにゃくゼリーをたくさん食べたい!」というはやる気持ちを抑えて、食べ過ぎることによるデメリットも把握しておきましょう。

腹痛・下痢

こんにゃくゼリーを食べ過ぎると腹痛や下痢を起こす原因になるでしょう。それには先ほど説明した「水溶性食物繊維」が関係してきます。

水溶性食物繊維には、有害物質排出の促しや食べ過ぎの予防に効果があります。しかし水溶性食物繊維を摂りすぎると便が柔らかくなりすぎてしまい、下痢を起こしてしまうのです。

栄養不足

1日の食事をこんにゃくゼリーだけで済まそうと思うともちろん栄養不足になります。

こんにゃくゼリーには髪や肌を生成しきれいに保つタンパク質が含まれていないため、健康だけでなく美容にも悪影響をもたらします。

ダイエットが目的なら「摂りすぎているカロリーを削る」ことを意識してこんにゃくゼリーを取り入れましょう。

スポンサードリンク

こんにゃくゼリーは1日何個まで?

便秘改善が目的なら小分けタイプを6~7個を目安しましょう。成人女性の場合、食物繊維は1日18g以上の摂取が望ましいとされています。

しかし実際の食物繊維の摂取量は、成人の平均では1日あたり15gと不足しています。

「蒟蒻畑 ぶどう味‐マンナンライフ」は1個(25g)あたり食物繊維が0.4g含まれているため、6~7個食べることで補うことができるでしょう。

しかしいきなり多くの量を食べ過ぎると腹痛や下痢の原因となるため、まずは2~3個から始め少しずつ増やして効果を見ていきましょう。

また商品によっても食物繊維量は大きく異なるため、購入前に栄養成分表示を確認することを強くオススメします。

スポンサードリンク

まとめ

「こんにゃくゼリーは消化にいいのか?含まれる栄養やその効果、食べ過ぎによるデメリット」を紹介してきました。

この記事をまとめると

  • こんにゃくゼリーは腸内環境を整え、糖尿病予防にも効果がある
  • こんにゃくゼリーの食べ過ぎは腹痛や下痢、栄養不足にもなり得る
  • 1日の摂取量の目安は小分けタイプで6~7個(商品により異なる)

こんにゃくゼリーを正しく取り入れ、健康的できれな体を目指していきましょう!

スポンサードリンク