“カキフライ弁当”で食あたりになった経験はありませんか?牡蠣はあたりやすい食材ですが、どう対処できるのでしょうか?今回は、
- カキフライ弁当は危険?
- 牡蠣による食中毒の原因・対処法
- 食中毒にならない揚げ方は?
これらのテーマについて紹介いたします。
スポンサードリンク
目次
|
|
カキフライ弁当であたる?
カキフライはお惣菜として家庭で食べる用に購入することができますが、カキフライ弁当としてお弁当になっていることもあります。また、手作り弁当のおかずとしてカキフライを入れることもあるかもしれません。
しかし、お弁当に牡蠣料理を入れるのはちょっと危険です!加熱していても食中毒となることがあります。牡蠣による食中毒の原因や症状には、どんなものがあるのでしょうか?
スポンサードリンク
カキフライによる食中毒
カキフライによる食中毒について、原因や食中毒症状・症状が出るまでの潜伏期間・あたる確率について見てみましょう。
牡蠣にあたる原因
生牡蠣は食中毒になりやすいですが、カキフライでも食中毒症状を起こすことがあります。“揚げて加熱しているのになぜ食中毒になるの?”と思うかもしれませんが、カキフライで食あたりになる原因は、生だったり生っぽかったり加熱不足によるものです。
牡蠣による食中毒には、いくつか種類があります。牡蠣は生で食べると食あたりを起こして腹痛や下痢になる人も多い貝です。牡蠣による主な食中毒は下記になります。
- ノロウイルス
- 貝毒
- 腸炎ビブリオ
ノロウイルスはきっと聞いたことがある食中毒菌です。牡蠣以外の魚介類にも含まれている可能性のあるもので、強い食中毒症状を引き起こします。
貝毒は 牡蠣などの二枚貝が有害なプランクトンを食べ、貝の中にその毒がたまる ことで発生します。貝毒は牡蠣だけではなく、ホタテやアサリ・しじみなどにも起こり得る食中毒です。
海の中で有害なプランクトンが発生すると、二枚貝がそれを餌として食べ、徐々に毒が体内に蓄積することで貝自体が毒化していくのです。
食中毒症状
ノロウイルスによる食中毒症状は、激しい下痢・腹痛・嘔吐などがあります。腸炎ビブリオ菌による食中毒においても、同じような症状となります。
貝毒による食中毒症状は、神経筋肉系を刺激して強い麻痺症状や、消化器系への刺激が強く激しい下痢などがあります。
症状が出るまでの時間
食中毒症状が出るまでの潜伏期間は、代表的なノロウイルスでは食後12〜48時間後と言われています。吐き気や嘔吐・胃痛の方が症状が出るまでの時間が早く、下痢など腸に影響するものは消化時間の関係でもう少し後となります。
腸炎ビブリオ菌の潜伏期間は、12時間前後と言われています。
スポンサードリンク
牡蠣にあたる確率は?
牡蠣にあたる確率ですが、その時の体調によって異なります。ノロウイルスなどの食中毒菌が体内に入ってしまっても、中には軽い症状で済む人もいます。
症状は軽い場合も
カキフライに食中毒菌が含まれていたとしても、人によっては軽い症状で済む場合もあります。免疫力が高かったり、胃腸が強い人はあたらないこともあるようです。また、あたりやすい人の特徴には胃腸が弱い方や、妊娠中の方などがあります。
妊婦さん(妊娠中)は注意!
妊娠中は免疫力が低下するため、食中毒になりやすい傾向にあります。そのためカキフライなど食中毒リスクのある食べ物は控えた方が良いでしょう。
妊娠中の食中毒が危険と言われる理由は、繰り返し下痢を起こすと、子宮収縮を起こし胎児へ影響が出ることが考えられるからです。そして、本来であれば飲める薬も妊娠中には限られるため、食中毒になった時に満足な治療ができないこともあります。
- 治療に必要な薬が制限される
- 繰り返す下痢によって子宮収縮を起こす可能性がある
- 子宮収縮によって酸素や栄養が届きにくくなる
- 酷い場合は流産に繋がる可能性もゼロではない
冷凍カキフライで食中毒にならない対処法
冷凍したカキフライで食中毒にならない対処法には、どんなものがあるのでしょうか?食べるからにはできるだえリスクを減らしたいものですよね。カキフライを食べる際に注意したい対処法のポイントについて見てみましょう。
スポンサードリンク
揚げる時間
カキフライが生っぽいと食中毒となる危険性があるので、しっかり加熱することが重要です。カキフライで一番あたりやすいと言われるノロウイルスの死滅条件は下記となります。
ノロウイルスの死滅条件:中心部が85〜90度で90秒以上の加熱!
最低でも中心部が85度以上で90秒以上の加熱が必要です。冷凍のまま揚げると中心に熱が通るまで時間がかかるので、2分は加熱したいところです。
火が通っているか確認する
カキフライを揚げたら、中まで火が通っているか確認しましょう。中が冷たい場合は生焼けの可能性があります。
揚げない加熱はNG
冷凍したカキフライを揚げずに冷凍する方法として、『トースター』は使える?と考える方もいますが、トースターは油で揚げるよりも火が通りにくく、中まで加熱するのが難しいので避けましょう。トースター加熱で温かくなっても、中心部に十分な火が通らないことがあります。
まとめ
この記事をまとめると
- カキフライ弁当で食中毒になる原因は、ノロウイルス菌など
- 食中毒症状には腹痛・下痢・嘔吐・吐き気などがある
- 食中毒にならないためには、揚げ時間・揚げ方に注意する
- 妊婦さんは免疫力が低下しているので食べない方が安全
カキフライはお弁当おかずとしても美味しい料理ですが、食中毒には注意が必要です。家庭で調理する際は揚げ方に注意してくださいね。
スポンサードリンク