文旦がパサパサだから復活させたい!古くなったいよかんやみかんも!

文旦を食べようと思い、外側のぶ厚い皮をむいて、ジューシーな実が出てくるかと期待したら中がパサパサ。せっかくむいたのに残念な気持ちになったことはありませんか?実は文旦のパサパサは復活できるんです。

この記事では、パサパサの文旦を復活させる方法、古くなったいよかんやみかんを復活させる方法をお伝えしていきます。ぜひ最後までお読みください。

スポンサードリンク

文旦がパサパサに…

フレッシュでジューシーな実を期待していたのに、パサパサの文旦にあたってしまった。原因や復活させる方法をみていきましょう。

原因

<収穫時期の問題>

文旦は収穫時期が早いと酸っぱく、遅いとパサパサになってしまいます。店頭でパサパサかどうか見極めるのが難しいのですが、農家での収穫時期が遅れて店頭に並ぶのも遅れると、パサパサの文旦にあたってしまう可能性があります。

<見分ける方法は?>

店頭で並んでいる文旦は、皮で覆われているので、ほとんどの場合実の部分まで見えないですね。文旦の見分け方として、まず見た目ですが、皮にはりつやがあり元気そうなものを選びましょう。

次に、持って重量感があるものを選びましょう。重量感がある=水分が多い。水分が多いと、ジューシーな文旦に当たる確率が高いでしょう。

また、ヘタがついていない文旦は店頭に並ぶまでに、水分が飛んでいる可能性があります。文旦を買うときは、ヘタがついているものを選のがベターです。

復活させる方法

パサパサの文旦を復活させるには、Twitterで話題になった投稿がありました。

今年買った文旦がめちゃくちゃパサパサで真っ白で苦くて泣きそうだったんだけど、ネットで調べた“ヘタに濡れたキッチンペーパーを乗せてビニール袋に入れて閉じ、冷蔵庫で1日寝かす”を実行したところ、プリプリの文旦になって美味しく食べられたので、この情報を拡散してほしい!

Twitterより引用)

パサパサの文旦に出会うと、つい捨てそうになりますが捨てる前にこの方法を思い出してくださいね。

正しい保存方法は?

文旦は常温保存ができます。風通しの良い冷暗所に、保存しましょう。しかし、文旦が出回る冬の時期は室内温度が高くなります。そんなときは、皮が乾燥しないように新聞紙などにくるんで冷蔵庫の野菜室に入れましょう。

くるまずに冷蔵庫に入れると、低温障害をおこす可能性もあります。そのまま冷蔵庫に入れるのは、やめた方がいいでしょう。

スポンサードリンク

みかんやいよかんを復活させる方法は?

みかん

同じ柑橘類の仲間である、みかんやいよかんを復活させる方法があるのかみていきましょう。

みかん

外側の皮がパサパサしなしなで元気のないみかんは、ボールに水を入れその中にみかんを入れると復活します。また、文旦と同じように、水に浸したキッチンペーパーをヘタにおくのもいいでしょう。

調べたたところ、お酢をふくませた水のキッチンパーパーをヘタにおくと甘みがました!とういう方もいました。お酢以外にも砂糖や塩など、で試してみると面白そうですね。

いよかん

いよかんも、文旦と同じ方法で復活できます。ヘタの上に水で濡らしたキッチンペーパーをおいてビニール袋に入れ、1日寝かしてみましょう。

スポンサードリンク

パサパサになった文旦の有効活用

むいてもむいても、パサパサの文旦がたくさんある。そんな時は、捨ててしまう人も多いでしょう。けれど、お菓子にリメイクすることもできますよ。レシピをご紹介します。

マーマレードに

<材料>文旦、砂糖、水、レモン汁

<作り方>

  1. 皮をむいた文旦を鍋に入れ、上に砂糖をのせ水を入れる。
  2. 弱火で煮詰める。
  3. 途中アクをとり味をみながら、砂糖の量を調整しレモン汁を加える。

 

ポイント

  • 清潔な瓶や密閉容器に入れ、冷蔵庫で2週間ほど保存できます。文旦がパサパサな分、水は多めに入れましょう

 

ケーキに

<材料>ホットケーキミックス200g 文旦適量、卵1個、牛乳80ml、砂糖適量

<作り方>

  1. 文旦はむいて砂糖と水を上からかけておく。
  2. ボールにホットケーキミックス、卵、牛乳、砂糖を入れ混ぜる。
  3. 文旦を入れさらに混ぜる。
  4. フライパンにバターをひき焼く。

ポイント

  • 文旦は苦味があるので、はじめに砂糖につけておくといいでしょう。文旦を入れる分、牛乳の量は調節してください。

スポンサードリンク

まとめ

ここまで、パサパサの文旦、みかん、いよかんを復活させる方法を書いてきました。

この記事をまとめると

  • 文旦、みかん、いよかんがパサパサだった時は、水で濡らしたキッチンペーパーをヘタにのせビニール袋に入れて一晩寝かせる。

  • 文旦を見るポイントは、皮にハリツヤがあり重量感があるものでヘタがついているものを選ぶと良い。

  • みかんは、ボールに水を入れその中にみかんを入れるとみずみずしくなる。

  • パサパサの文旦は、マーマレードやケーキに加えるとジューシーな文旦になる。

文旦やいよかんは皮がぶ厚いので、せっかくむいた文旦がパサパサでショック!なんてこともあるでしょう。けれど、パサパサから復活する方法を知っておくと残念な気持ちにならずにすみます。

パサパサ文旦にあった時には、ぜひ試してみてくださいね。この記事が、お役に立てれば嬉しいです。

スポンサードリンク