菊芋のおならはくさい?ガスが溜まるって本当?おならが臭くなる原因

最近非常に優秀な健康効果をもっとして様々なメディアで取り上げられている菊芋という食材をご存知ですか?なかなかメジャーな食品ではありませんが、今後食卓に出る機会が増えるのではないかと期待されている食材です。

菊芋には様々な栄養素が含まれているのですが、その中の栄養素で食べてしまうと「おならがくさくなる」と噂されているものがあるのです。今回の記事では菊芋とはどのような食材なのか、菊芋を食べると本当におならが臭くなってしまうのかについて解説していきたいと思います。

スポンサードリンク

菊芋ってどんな食材?

菊芋は北アメリカを原産地とするいもの一種で、日本には江戸時代に家畜の飼料用として伝来しました。そのため当時は「豚いも」という名前でも呼ばれていたようです。

食べる部分は根っこの部分で、加熱するとほくほくとした食感でほのかに甘みもあります。里芋に似ていますが生で食べることのできる野菜で、生の場合はサクサクとした食感を楽しめます。淡白な味なので濃いめの味付け料理に用いられる根菜です。

スポンサードリンク

菊芋に含まれる「イヌリン」が凄い

菊芋には「天然のインシュリン」と呼ばれる、「イヌリン」という成分を豊富に含んでいることから、最近では美容や健康面から注目を集めています。

<イヌリンの効果>

  • 食べ過ぎを防ぐ(ダイエット効果)
  • 血糖値の上昇を抑制
  • 整腸作用
  • コレステロールの低下

このようにたくさんの体に嬉しい効果がイヌリンを摂取することで期待することができるのです。特に血糖値の上昇を防ぐ効果が高いので唐揚げや油もの、糖質がたくさん含まれているものと一緒に食べることでより効果を発揮します。

血糖値の上昇はなぜ悪い?
食べすぎや運動不足などの不健康な生活習慣を続けていると、血糖値が高い状態が続いてしまいます。血液中に糖が多いと、血管の壁が壊れやすくなったり、血管が詰まったりすることがあります。さらに血糖値が乱高下すると、体内の血糖値を下げるホルモンであるインスリンの調節がうまくいかなくなってしまい、最終的にはインスリンを作り出す膵臓が機能不全を起こして「糖尿病」になってしまいます。

 

糖尿病になってしまうと、血糖値が高い状態がずっと続いてしまうので、体中の血管を壊し続け、はじめは目や指先の細い血管が詰まり、そのうち血液をきれいにする役割のある腎臓が疲弊して腎臓病になってしまうなど様々な病気につながってしまうのです。なので血糖値が高い状態や急上昇は早めに対処しなければいけないものといわれています。

このように血糖値のコントロールをサポートしてくれる優秀なイヌリンですが、このイヌリンが「おならを臭くしてしまう」と言われている原因でもあるのです。次はイヌリンを摂取することでおならが臭くなってしまうのかについて解説していきます。

スポンサードリンク

イヌリンがおならを多くしたり臭くしてしまうのは本当?

腐ってる・臭い

そもそもおならとは一体何なのかをご存知ですか?おならの正体というのは食べ物を食べる時に一緒に飲み込んだ空気や、食べ物が腸内で腸内細菌によって発酵される時に発生したガスのことを言います。

おならは大体1日に400㎖~2000㎖程度体の中で作られほとんどが便として排出されていきます。その一部がげっぷやおならとなって出て行くのです。

一般的に誰でも1日10回から20回程度おならをしてると言われています。この平均よりも随分お腹が張ってしまってガスが溜まりやすいといった人も多く存在します。この理由として考えられるのは、

  • 早食いで食事中にたくさん空気を飲み込んでいる
  • ストレスによる腸内環境の悪化
  • 肉食中心の生活による腸内環境の悪化
  • 便秘
  • 食物繊維の過剰摂取

これらが原因として考えられます。

おならの臭いをきつくしてしまう原因は?

先ほどのガスが溜まりやすい原因の中でも肉食中心の生活や便秘によるガスは匂いがきつくなりやすい傾向にありますこれ以外にも腸内環境が悪化(いわゆる悪玉菌が増えて善玉菌が減る)してしまうと、匂いがきつくなります。

イヌリンは食物繊維なのでおならの原因になる

イヌリンは菊芋に含まれる「水溶性食物繊維」の一種です。食物繊維は体内で消化できないので胃から腸にそのまま流れて、腸の中でゲル状になり掃除をしながら移動してくれます。

イヌリンなどの食物繊維は適度な量摂取することで便秘の改善や腸内環境を綺麗に整えてくれる働きがあります。しかし過剰摂取してしまうと、腸を刺激してガスをたくさん出すように促してしまうのでおならが出やすくなってしまうのです。

イヌリンでおならが臭くなることはない

ただしイヌリンによってガスが溜まりやすくなるとしても「臭いがきつくなるということはない」でしょう。イヌリンは食物繊維なので善玉菌を増やすサポートをしてくれますし、腸を活性化してくれるので便秘の改善につなげてくれます。なのでイヌリンは心配せずに食べてもOKです。 

スポンサードリンク

まとめ

いかがでしたでしょうか?今回の記事をまとめると、

この記事をまとめると

  • 菊芋を食べることでおならが出やすくなることはあるが、臭くなることはない
  • 菊芋よりも肉食の生活や便秘をする方がおならが臭くなりやすい
  • イヌリンは血糖値をコントロールしてくれるとても優秀な作用を持つ 

今回のように食品についての様々な知識を紹介しています。他にもたくさんの記事を掲載していますので、ご興味のある方は是非ご覧になってみてください。

スポンサードリンク