熱々のピザやトーストなどにのっているとろけるチーズ。トロ〜んとチーズがとろける様子は食欲をそそりますね。けれど、とろけるチーズが体に悪いと聞いたことはありませんか?
油っぽいもの、甘いもの美味しいものは総じて体に悪いと言われていますが、とろけるチーズは体に悪いのでしょうか?この記事ではとろけるチーズは体に悪い?健康への効果や栄養面について書いていきます。ぜひ最後までお読みください。
スポンサードリンク
目次
|
|
とろけるチーズは何でできている?
とろけるチーズは、乳製品の加工品になります。メーカーにより、使われているチーズの種類が違います。後ろの成分表に「ナチュラルチーズ」「プロセスチーズ」と表記してあります。ミックスされているものも多いので、ナチュラルチーズとプロセスチーズの違いをみていきましょう。
ナチュラルチーズ
ナチュラルチーズには、モッツァレラチーズ・ゴーダチーズ・カマンベールチーズ・ゴルゴンゾーラ・パルミジャーノなどがあります。
ナチュラルチーズは、乳を固めて発酵させたチーズです。チーズの種類をみてもらうとわかるように熟成していくチーズになります。
熟成度合いにより、カビが生えるチーズもありますがこれは食べられるカビになります。チーズは好みが大きく分かれるので、自分の好きなナチュラルチーズを見つけておくといいでしょう。とろけるチーズの成分表示をみた時に、好きな味かどうかわかります。
プロセスチーズ
プロセスチーズは、ナチュラルチーズを加熱して溶かし乳化剤などを入れて固めたものです。スーパーにいくと三角、四角、キャンディ型に加工されているものは全てプロセスチーズになります。
熟成はしないので、賞味期限まで一定の味が保たれています。
スポンサードリンク
とろけるチーズの成分は?
とろけるチーズには、どんな栄養素が入っているのでしょう。
栄養
雪印北海道チーズ100の100gあたりの栄養 (雪印HPより引用)
食塩相当量 | カルシウム | タンパク質 |
1.5g | 690mg | 25.2g |
QBB とろけるチーズの100gあたりの栄養(QBB HPより引用)
食塩相当量 | カルシウム | タンパク質 |
2.01g | 683mg | 25.5mg |
カロリー
とろけるチーズ100gあたりのカロリーは下記になります。
雪印北海道チーズ | QBBとろけるチーズ |
380kcl | 375kcl |
糖質
とろけるチーズ100gあたりの糖質は下記になります。
雪印北海道チーズ | ロルフとろけるチーズ |
1.5g | 3.2g |
とろけるチーズにはカルシウム、タンパク質が豊富に含まれています。しかし食塩も多く含まれているので、むくみや高血圧が気になる方は食べる量を控えましょう。
袋に入ったとろけるチーズはついかけ過ぎてしまうので、食べ過ぎが気になる方はスライスチーズのとろけるタイプがおすすめです。
スポンサードリンク
とろけるチーズは体に悪い?
カルシウム、タンパク質が豊富に含まれるとろけるチーズですが、体に悪いと言われるのはなぜでしょう。チーズの成分からみていきましょう。
リン酸
<リン酸塩とは?>
カップラーメン、ハム、菓子パン、清涼飲料水など様々な食品に使われている食品添加物。食感の向上や、食品の結着を目的に使用されています。
<取りすぎるとどうなる?>
リン酸塩を取りすぎると、カルシウムの吸収を阻害し腎機能の低下のおそれがあるといわれています。
カラギーナン
<カラギーナンとは?>
増粘多糖類に分類される食品添加物の1種で、海藻類から作られる物質です。食べやすい食感になるように使われています。
<取りすぎるとどうなる?>
以前は海藻から作られているものなので、安全な添加物として広く使われていました。しかし、近年は大腸への影響が懸念されるという研究結果が発表されました。アメリカのオーガニック食品には使用禁止となっています。日本では、日常に摂取する量であれば問題ないとしています。
セルロース
<セルロースとは?>
食物繊維の一種で水に解けない、不溶性食物繊維に分類されます。天然のセルロースは大豆など多くの食材に含まれています。食品添加物としてのセルロースは、日本では安全性に問題はないとされています。しかしEUでは、使用を禁止されている食品添加物になります。
<食べ過ぎるとどうなる?>
セルロースは食物繊維なので、不要なものは体外に排出されます。体への影響は未知数なので食べ過ぎは控えましょう。
エストロゲン
<エストロゲンとは?>
女性ホルモンの1種になります。女性らしい体つきを維持するのに、欠かせないホルモンです。40代以降エストロゲンが減少していくことで、更年期や髪のパサつき、肌への影響が出るといわれています。
<取りすぎるとどうなる?>
甲状腺がんを誘発するとの研究結果があります。しかし、食品に含まれている程度には取りすぎの心配はありません。またとり過ぎたものは、体外へと排出されるといわれています。
スポンサードリンク
まとめ
ここまでとろけるチーズは体に悪い?健康への効果や栄養面について書いてきました。
この記事をまとめると
-
とろけるチースはカルシウムやタンパク質が豊富だが、食塩も多いのでむくみや高血圧が気になる人は摂取を控えた方がよい。
-
チーズには食品添加物が多く使用されているものもあるので、成分表をみて買うとよい。
熱々のピザなどにのっているとろけるチーズは、美味しくてつい食べすぎてしまいますね。乳製品を加工して作ってあるので、栄養が豊富ですが食塩、食品添加物の使用も気になります。とりすぎには十分に注意して適度な量で楽しみましょう。この記事があなたのお役に立てれば嬉しいです。
スポンサードリンク