甘く、みずみずしい食感が特徴の「梨」。お好きな方も多いのではないでしょうか?日本ではなじみ深い梨ですが、実は色んな種類があるのを知っていますか?また種類によって味や旬の時期に大きな違いがあります!そこで今回は
- どんな種類の梨があるのか?
- 梨の旬はいつなのか?
- 糖度が高い梨や高級な梨はどれなのか?
この3点について紹介していきます!「自分好みの梨を食べ比べてみたい!」と考えている方は是非、最後までご覧ください。
スポンサードリンク
目次
|
|
梨の種類はどれくらいある?
梨の種類は大きく分けて3種類あります。ラ・フランスなどひょうたんのような形で、とろけるような食感が特徴の「洋梨」。あまり普及はしていませんが、洋梨の様な形かつシャリシャリした食感が特徴の「中国梨」。その中でも今回は、日本で最も栽培・販売されている「和梨」について紹介します。
和梨はさらに「赤梨」と「青梨」の2つに分けられます。それぞれの特徴と代表的な品種を見ていきましょう。
赤梨系
赤梨は皮が褐色であり、表面がザラザラしています。果肉がやわらかく、強い甘みが特徴です。代表的なもので、日本で最も生産されて強い甘みが特徴の「幸水(こうすい)」、糖度が高く濃厚な味わいの「豊水(ほうすい)」があります。
青梨系
青梨は皮が黄緑色であり赤梨に比べ、表面がツルっとしています。また味も酸味が強くすっきりとした甘さがあります。青梨は、果汁が多くシャキシャキとした食感の「二十世紀」、やわらかい肉質で強い甘みと酸味のある「菊水(きくすい)」が代表的な品種です。
スポンサードリンク
梨の旬の時期は?
今まで梨の種類を説明してましたが「最もおいしく食べられる時期はいつなの?」と、気になった方も多いのではないでしょうか?そのため次は、梨の旬ついて説明します。
種類によって異なる
夏に食べられるイメージが強い梨ですが、実は種類によってわずかに旬が異なります。しかしその多くは8~10月頃に食べ頃をむかえるようです。
梨の食べ頃を逃さないためにも、時期ごとに旬の品種は以下の通りです。
8月頃に旬な赤梨
- 愛甘水(あいかんすい):梨の中で最も早く出回る品種で7月中旬~8月上旬が旬
- 明水(あけみず):7月下旬~8月上旬
- 喜水(きすい):7月下旬~8月上旬
- 君塚早生(きみづかわせ):8月上旬~中旬
- 幸水(こうすい):8月上旬~9月上旬
- 凛夏(りんか):8月中旬~下旬
- 多摩(たま):8月中旬~下旬
- サザンスイート:8月中旬~9月上旬
- あきあかり:8月下旬~9月上旬
- 新甘泉(しんかんせん):8月下旬~9月上旬
- 秋栄(あきばえ):8月下旬~9月中旬
8月頃に旬な青梨
- 水秀(すいしゅう):7月下旬~8月上旬
- 二十世紀(にじゅうせいき):8月上旬~9月中旬
- 夏さやか:8月中旬
- 秋麗(しゅうれい):8月中旬~下旬
- なつひめ:8月中旬~9月下旬
- ゴールド二十世紀:8月下旬~9月中旬
スポンサードリンク
9月頃に旬な赤梨
- 豊水(ほうすい):9月中
- あきづき:9月上旬~10月上旬
- 秋甘泉(あきかんせん):9月中旬~下旬
- 秋満月(あきみつき):9月中旬~10月中旬
- 南水(なんすい):9月下旬~10月上旬
9月頃に旬な青梨
- 瑞鳥(ずいちょう):9月上旬
- 菊水(きくすい):9月上旬
- 香梨(かおり):9月上旬~中旬
- 秀玉(しゅうぎょく):9月中旬~下旬
- 甘太(かんた):9月下旬~10月上旬
10月頃に旬な赤梨
- きらり:10月上旬~中旬
- 豊月(ほうげつ):10月中旬~下旬
- 秋泉(しゅうせん):10月中旬~11月上旬
- 愛梨(あいり):10月下旬~11月上旬
- 新興梨(しんこうなし):10月下旬~11月中
- にっこり:10月下旬~11月中
10月頃に旬な青梨
- 爽甘(そうかん):10月上旬~中旬
スポンサードリンク
糖度が高い梨は?
たくさんの種類があり「結局どの梨を食べたらいいのか分からない!」と感じた方も多いと思います。そのため最後に「糖度が高い梨」と「高級な梨」を紹介します。是非、梨選びの参考にしてください!
糖度が高い梨
糖度の高い品種を、日本での生産量1位の幸水(糖度12.0)と比較して3種類ほど紹介します。
- 香梨(かおり):糖度15.0
その名の通り、甘くフルーティな香りが特徴的です。香りだけでなくとてもみずみずしく、酸味が少ないため強い甘みがあります。また栽培の難しさや日持ちしなことから希少性が高く「幻の梨」とも呼ばれています。 - 南水(なんすい)…糖度14.0~15.0
果肉がやわらかく、シャリシャリっとした食感が楽しめます。酸味が少ない代わりに甘みが強く、日持ちするのも特徴です - 秋月(あきづき)…糖度12.0~13.0
酸味がほとんどないため、甘みをしっかり感じることができます。南水同様、やわらかな果肉とシャリシャリっとした食感が特徴です。
高級といわれる梨
次に高級な梨を紹介していきます。どれも栽培方法が難しく、生産量が少ないことが特徴です。
- 新雪(しんせつ):シャキシャキとした食感で、甘みも酸味もあまり強くないため非常にあっさりとしています。
- 王秋(おうしゅう):みずみずしく、やわらかな食感です。甘み・酸味がともに強く、果汁を多く含んでいます。
- 鴨梨(かもなし):甘さは控えめですが、芳醇な香りが特徴的な梨です。
スポンサードリンク
まとめ
「梨の種類や旬の時期、糖度の高い品種」について説明しました。
この記事をまとめると
- 日本で最も生産されている和梨は「赤梨」と「青梨」に分けられる。
- 梨の旬は品種によって異なり8月~10月に食べ頃をむかえるものが多い。
また梨の保存方法や食べ方などは「梨の保存期限と梨の日持ち期間は?適切な保存方法を解説!」で紹介しています。気になった方はご参考下さい。
皆さんも是非、お気に入りの梨や旬の梨を食べ比べてください。
スポンサードリンク