実は「山の芋」とは品種の名前でなく「ヤマノイモ科」に属する芋類の総称のことで、長芋・いちょう芋・つくね芋・大和芋などが「山の芋」として販売されています。
栄養素が豊富で滋養強壮効果が高い食材として知られ、漢方薬に使用されることもあります。
- 山の芋ってどんな芋?特徴や長芋との違いなどを解説!
- 山の芋を食べ過ぎるとどうなる?考えられる不調をお伝えします!
- 山の芋のアレルギーについて・山の芋を美味しく頂けるおススメレシピ!
スポンサードリンク
目次
|
|
山の芋ってどんな芋?
一般的に言われている「山の芋」とはつくね芋と呼ばれるヤマノイモ科の品種の1つで、「食べるサプリメント」と呼ばれています。
特徴は?
山の芋は
「山の芋」として販売されているものは、つくね芋という品種が一般的で高級食材としても知られています。
山の芋と長芋の違い
山の芋と長芋は同じ「ヤマノイモ科」に属する兄弟のような関係で
しかし形状や販売価格だけでなく
- 山の芋・・・ほのかな甘味と強い粘り気があり、すりおろしたとろろで頂くことが一般的
- 長芋・・・水分が多く粘り気は少なめで、淡白な味わい。とろろだけでなく、加熱調理でも使用される
食べて得られる効果は男女で違う?
一般的に知られるヤマノイモの効能に
男性への効果が高いイメージの山の芋ですが、女性にも有効な効果が得られます。
- 便秘改善効果
- 食欲不振時や病後・虚弱体質の方の滋養強壮効果や疲労回復効果
- 女性ホルモンを産生する際に必要な、男性ホルモン・テストストロン値を上げる効果
など様々で、男女問わず非常に健康や美容に嬉しい効果に期待できます。
スポンサードリンク
山の芋は食べ過ぎるとどうなる?
ここからは山の芋を食べ過ぎた際に起こりやすい代表的な不調を詳しくお伝えします。
食あたり・下痢に
山の芋には
お腹が張る
山の芋には
おなら
山の芋に含まれる水溶性食物繊維には、
- 腸内環境を整える
- コレステロール値や食後血糖値の上昇抑制
- 軟便形成
などの効果があり、食べすぎることで腸内環境が良くなり、おならが出やすくなる・おならが臭うなどの症状が起こる場合があります。
胃痛に
山の芋は生の状態ですりおろす「とろろ」にして食べられる事が多く、体を冷やしやすい食材でもあります。食べすぎることで、内臓が冷えて胃痛や冷え症などを引き起こす場合があります。
スポンサードリンク
山の芋にアレルギーはある?
ここからは山の芋のアレルギーについて詳しく見ていきます。
山の芋が原因で痒みなどの症状が出るケースには大きく2つの原因が考えられ、
- 山の芋の食物アレルギーによる症状
- 山の芋に含まれる物質による症状
があり、詳しく調べたい場合などには専門医にかかる必要があります。
手がかゆくなる
山の芋をすりおろす際などに起こりやすい症状の1つに
- 素手で皮むきをしない
- すりおろす際には全てを皮むきせず、持つ部分の皮を残しておく
などの工夫で、痒くならないケースもあります。
口の周りにかゆみが
小さなお子さんなどの場合、特に多く見られるのが山の芋を食べ際に
口の周りに付いた状態が続くと痒みを感じやすくなるため
- なるべく口の周りに付かないようにする
- 付いてしまったら、早めに拭き取る
などの工夫をすることで、症状が起こりにくくなります。
原因はシュウ酸カルシウム
これらの症状が出る原因として1番考えられているのが
シュウ酸カルシウムは一般的に食材などに含まれる「アク」と呼ばれる成分で、結晶のような形状をしています。
山の芋に多く含まれており、このシュウ酸カルシウムの結晶が針状になったものが手や口の周りに付着することで
スポンサードリンク
山の芋の美味しい食べ方は?
ここからは山の芋を美味しく頂けるおススメの食べ方をご紹介していきます。
山芋とろろ
山の芋を生の状態ですりおろすだけの「とろろ」は、非常に粘り気が強く濃厚な味わいを楽しむことができます。
サラダ
山の芋を使ったサラダはあっさりとした味わいなので、食欲不振な時でも食べやすいですよ。
- 山の芋の皮を剝き、酢水に浸ける。
- 水気を拭き取り、食べやすい大きさの拍子切りにする。
- きゅうり・にんじんなどのお好みの具材と混ぜ合わせ、好みの調味料で味付けする。
サラダとしてこのまま頂いても好いですし、冷やしそばのトッピングにしても美味しいですよ。
生醤油で
山の芋の「とろろ」「短冊」などを、生醤油をかけて頂くのも上品な味わいで美味しいです。調理も簡単な上に、元気になれる1品ですよ。
スポンサードリンク
まとめ
この記事をまとめると
- 一般的に言われている「山の芋」とはつくね芋と呼ばれるヤマノイモ科の品種の1つ
- 山の芋は皮を剝くと白く締まった肉質の芋で、粘り気が非常に強い
- 山の芋と長芋は基本的な栄養価はあまり変わらないが、形状・販売価格・粘り気・味わいが大きく違う
- 山の芋には男性ホルモン・テストストロン値を上げる効果があるため、男性の精力向上・陰茎海綿体への血行活性化の効果が高く有効なだけでなく女性ホルモンを産生する際に必要な、男性ホルモン・テストストロン値を上げる効果もある
- 山の芋を食べすぎると、下痢・お腹が張る・おなら・胃痛などの不調が起こる事がある
- 山の芋が原因で起こる、手が痒い・口の周りが痒いなどの症状は山の芋に含まれているシュウ酸カルシウムの針状結晶が肌を刺激することが原因
スポンサードリンク