【2020年】まんじゅうの消費量ランキング!日本一は何県?47都道府県別ではどこが多い?

和菓子の代表とも言えるまんじゅう。家に常備している方もいらっしゃるのではないでしょうか。お茶とまんじゅうがあればほっと一息つけますね。

今回はまんじゅうの消費量について47都道県別にランキング化してました。どの県の消費量が多いのか?是非、予想してみてくださいね。

スポンサードリンク

まんじゅうはどんな食材?

まんじゅうは、中国から禅宗とともに日本に伝わった点心の一つで、小麦粉・そば粉・米粉など穀物の粉を練った皮であんを包んで蒸したり焼いたりした和菓子のことです。多くは蒸しまんじゅうで、酒まんじゅう・そばまんじゅう・薯蕷(しょよ)まんじゅうなどの種類があります。栗まんじゅうは焼きまんじゅうです。

スポンサードリンク

まんじゅう1個(50g)のカロリーと糖質は?

  • カロリー:130kcal
  • 糖質:28.1g

まんじゅうの消費量ランキング

まんじゅうの1年間の消費量を47都道府県別に金額でまとめました。

順位 都道府県 金額
1位 山口県 937円 25.0個
2位 鹿児島県 1,551円 24.2個
3位 鳥取県 846円 20.6個
4位 福島県 886円 18.7個
5位 岡山県 785円 16.5個
6位 熊本県 736円 15.2個
7位 愛知県 581円 13.2個
8位 徳島県 488円 12.0個
9位 高知県 559円 12.0個
10位 群馬県 709円 11.9個
11位 山梨県 434円 11.4個
12位 静岡県 437円 11.3個
13位 大分県 497円 10.9個
14位 奈良県 474円 10.5個
15位 岐阜県 399円 10.1個
16位 滋賀県 377円 9.9個
17位 福岡県 464円 9.9個
18位 佐賀県 406円 9.8個
19位 宮崎県 408円 9.7個
20位 長崎県 488円 9.4個
21位 兵庫県 363円 8.8個
22位 茨城県 390円 8.6個
23位 栃木県 421円 8.5個
24位 大阪府 333円 8.3個
25位 島根県 376円 8.3個
26位 福井県 319円 8.0個
27位 香川県 529円 7.6個
28位 富山県 406円 7.5個
29位 京都府 259円 7.1個
30位 広島県 354円 6.8個
31位 宮城県 338円 6.8個
32位 東京都 343円 6.7個
33位 埼玉県 335円 6.7個
34位 石川県 560円 6.5個
35位 長野県 296円 6.4個
36位 山形県 396円 6.4個
37位 新潟県 316円 6.3個
38位 和歌山県 264円 6.1個
39位 岩手県 265円 6.0個
40位 三重県 438円 5.5個
41位 秋田県 391円 5.4個
42位 千葉県 290円 5.3個
43位 愛媛県 332円 4.9個
44位 北海道 230円 4.7個
45位 神奈川県 253円 4.5個
46位 青森県 200円 4.0個
47位 沖縄県 142円 2.5個

参照:総務省統計局「家計調査」総務省統計局「小売物価統計調査

まんじゅうの日本一の消費量は何県?

まんじゅうの消費量の上位3位は山口、鹿児島、鳥取となりました。

  • 1位 山口県 ・・・ 25.0個
  • 2位 鹿児島県 ・・・ 24.2個
  • 3位 鳥取県 ・・・ 20.6個

山口県が1位ですね。上位は中国・九州・四国エリアと日本列島の南の方が上位ですね。

まんじゅうの消費量の最下位は何県?

まんじゅうの消費量の最下位は沖縄県の2.5個となっています。上位は日本の南のエリアでしたが沖縄は最下位なのですね。

スポンサードリンク