牡蠣といえば、生ガキやカキフライのイメージが強いかもしれませんがコンフィもおすすめです。ニンニク入りのオイルでじっくり低温調理したカキのコンフィは、旨味たっぷりで食感もトロトロ。冷凍カキでも作れますので、ぜひ試してみてくださいね。
今回は牡蠣の消費量について47都道県別にランキング化してました。どの県の消費量が多いのか?是非、予想してみてくださいね。
スポンサードリンク
|
|
牡蠣とはどんな貝?
カキ(牡蠣)は世界各地の沿岸地域で生息するウグイスガイ目イタボガキ科とベッコウガキ科に属する2枚貝の総称です。日本で食用されるのはマガキやイワガキなどの大型種で、食用にされない中型や小型の種も多くあります。食用目的の養殖が最も多い二枚貝で、ホタテの貝殻などが使われています。たんぱく質やカルシウム、亜鉛などのミネラルが豊富で「海のミルク」と呼ばれるカキのおすすめ料理はカキフライや鍋、焼きガキや生食などです。
スポンサードリンク
牡蠣むき身1個(15g)のカロリーと糖質は?
- カロリー:9kcal
- 糖質:0.7g
牡蠣の消費量ランキング
牡蠣の1年間の消費量を47都道府県別に金額でまとめました。
順位 | 都道府県 | 金額 | 数 |
1位 | 広島県 | 785円 | 17.4個 |
2位 | 長崎県 | 557円 | 12.7個 |
3位 | 宮城県 | 500円 | 9.4個 |
4位 | 和歌山県 | 375円 | 8.2個 |
5位 | 岡山県 | 315円 | 7.6個 |
6位 | 香川県 | 334円 | 7.0個 |
7位 | 三重県 | 301円 | 6.9個 |
8位 | 兵庫県 | 369円 | 6.8個 |
9位 | 愛知県 | 309円 | 6.7個 |
10位 | 滋賀県 | 330円 | 6.5個 |
11位 | 大阪府 | 325円 | 6.2個 |
12位 | 京都府 | 331円 | 6.0個 |
13位 | 島根県 | 266円 | 5.9個 |
14位 | 宮崎県 | 329円 | 5.6個 |
15位 | 静岡県 | 257円 | 5.6個 |
16位 | 愛媛県 | 269円 | 5.4個 |
17位 | 東京都 | 292円 | 5.3個 |
18位 | 群馬県 | 250円 | 5.3個 |
19位 | 秋田県 | 204円 | 5.2個 |
20位 | 奈良県 | 253円 | 5.1個 |
21位 | 佐賀県 | 245円 | 5.0個 |
22位 | 神奈川県 | 256円 | 4.8個 |
23位 | 山形県 | 247円 | 4.7個 |
24位 | 埼玉県 | 256円 | 4.5個 |
25位 | 徳島県 | 221円 | 4.5個 |
26位 | 新潟県 | 208円 | 4.4個 |
27位 | 岐阜県 | 209円 | 4.4個 |
28位 | 茨城県 | 221円 | 4.2個 |
29位 | 岩手県 | 268円 | 4.2個 |
30位 | 福島県 | 163円 | 4.0個 |
31位 | 栃木県 | 203円 | 3.9個 |
32位 | 長野県 | 195円 | 3.8個 |
33位 | 山梨県 | 204円 | 3.4個 |
34位 | 鳥取県 | 139円 | 3.4個 |
35位 | 福岡県 | 173円 | 3.3個 |
36位 | 富山県 | 176円 | 3.2個 |
37位 | 大分県 | 186円 | 3.2個 |
38位 | 北海道 | 231円 | 3.0個 |
39位 | 熊本県 | 132円 | 2.9個 |
40位 | 千葉県 | 159円 | 2.9個 |
41位 | 高知県 | 137円 | 2.7個 |
42位 | 山口県 | 128円 | 2.5個 |
43位 | 石川県 | 134円 | 2.3個 |
44位 | 鹿児島県 | 113円 | 2.3個 |
45位 | 福井県 | 100円 | 2.2個 |
46位 | 青森県 | 115円 | 2.0個 |
47位 | 沖縄県 | 81円 | 1.2個 |
参照:総務省統計局「家計調査」総務省統計局「小売物価統計調査」
牡蠣の日本一の消費量は何県?
牡蠣の消費量の上位3位は長野、熊本、佐賀となりました。
- 1位 広島県 ・・・ 17.4個
- 2位 長崎県 ・・・ 12.7個
- 3位 宮城県 ・・・ 9.4個
牡蠣で有名な広島県が1位ですね。広島の牡蠣は大きくて美味しいですね。
牡蠣の消費量の最下位は何県?
牡蠣の消費量の最下位は沖縄県の1.2個となっています。1年間にほとんど食べないのですね。
スポンサードリンク