人参はいろいろな料理にアレンジできる便利な野菜ですが、冷凍してあまり美味しくないと思ったことはありませんか?スカスカになったりぶよぶよになったり、冷凍が難しい野菜でもあります。今回は、
- 冷凍人参のデメリット3選
- 人参の冷凍方法と切り方 / 保存期限
- 冷凍人参の消費レシピ
これらのテーマについて紹介いたします。
スポンサードリンク
目次
|
|
冷凍人参はまずい?デメリット3選
冷凍野菜は市販でもいろいろなものが販売されていますが、家庭で人参を冷凍保存したことはありますか?冷凍にんじんはすぐに使えて便利ですが、デメリットもあります。筆者も過去ににんじんを冷凍保存したことがあるのですが、あまり美味しくなかった記憶があります。みなさんは同じ経験ないでしょうか?まずは冷凍するデメリットを4つ見ていきましょう。
スポンサードリンク
味がまずくなる
にんじんは冷凍することで味や風味が落ちてしまいます。筆者が実際に冷凍して時も、にんじんの味は薄く風味はまるでありませんでした…!
スカスカになる
スカスカになるのもにんじんを冷凍するデメリットの1つです。冷凍したにんじんを解凍すると、目でみてもわかるくらいスカスカになり小さな穴が開いた部分も見られます。しっかり密閉袋に入れていても冷凍庫内で乾燥し、スカスカになってしまうことがあります。
ふにゃふにゃ・ぶよぶよ
水分が抜けたにんじんの食感は変化し、ふにゃふにゃしたりぶよぶよしたりと食感も落ちてしまいます。本来水分を感じるにんじんですが、冷凍後はドライ野菜のような感覚に似ています。
黒くなる
冷凍して時間が経つと、にんじんの細胞が壊れることにより黒や茶色に変色することがあります。黒くなってしまった冷凍にんじんは、味も風味も食感も全て落ちている証拠です。解凍して食べても美味しくないので、廃棄した方が良いでしょう。
人参をまるごと1本冷凍する時の切り方
にんじんを冷凍すると、味や風味が落ちたり変色したりと難点がいろいろあります。しかし、できるだけ早く凍らせることで美味しいまま冷凍することも可能なんです。市販の冷凍にんじんでは、スカスカやぶよぶよ・変色しているものはないかと思います。
これは急速冷凍できるマイナス40度程度の冷凍庫を使用して冷凍しているからです。最近の冷蔵庫にも”瞬間冷凍機能”が付いたものがありますので、こちらを利用して冷凍することで冷凍による人参の劣化を抑えることができます。
それでは、人参をまるごと1本冷凍する場合のオススメの切り方を見ていきましょう。
乱切り
乱切りは野菜の向きを変えながら切る方法で、ゴロゴロとした見た目が特徴的です。乱切りした人参は、酢豚などの炒め物に向いています。
くし切り
くし切りした人参は厚みがあまりないので、できるだけ早く凍らせることができます。野菜などを冷凍する上で鮮度をキープする方法の1つが「早く凍らせること」なので、この切り方はオススメですよ。いろいろな料理に使いやすい切り方でもあります。
スポンサードリンク
人参を冷凍する方法・保存期限・解凍
カットした人参を冷凍する方法と保存方法・解凍方法についてご紹介します。にんじんを沢山買ったけれどすぐには使わない場合や、調理時間短縮のために冷凍しておきたい時にオススメです。
茹でてから冷凍
人参を冷凍する時は、生の状態ではなく茹でてからがオススメです。茹でることで調理する際の時短になります。水気が付いていると傷みの原因になりますので、キッチンペーパーでしっかりと拭きましょう。
保存期限
冷凍する際はラップに包み、さらに密閉袋に入れると冷凍焼けをしにくいです。人参が冷凍することでスカスカになったりぶよぶよになったりするのは水分が抜けたことによるものなので、できるだけ空気に触れさせないことが大切です。
解凍方法
冷凍人参を料理に使う時は、凍ったまま使用してOKです。解凍すると水が出る原因となるので、直接フラオパンや鍋に投入しましょう!
冷凍人参の消費レシピ
冷凍した人参の消費レシピには、どんなものがあるのでしょうか?
スポンサードリンク
きんぴら
きんぴらごぼうは人参の定番量料理ですが、冷凍した人参でも美味しく作ることができます。
カレー
カレーは野菜を煮込むので、冷凍した人参の食感や味が多少落ちてしまっていても上手くカモフラージュすることができます◎
まとめ
「人参を冷凍するデメリットや保存方法」についてご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
この記事をまとめると
- 人参を冷凍すると…①スカスカになる ②ぶよぶよ/ふにゃふにゃになる ③黒くなる ことがある
- 人参を冷凍する際は、茹でてから!密閉袋に入れてできるだけ早く凍らせることで味や風味をキープできる
人参はあまり冷凍に向いていない野菜ではありますが、上手く冷凍できれば調理時間の時短になったり大量消費できたりと便利な食材です。コツを抑えて冷凍保存してみてくださいね!
スポンサードリンク