春菊って、和風ハーブと呼ばれることもあり独特の風味がおいしいですよね。小さい頃は、その独特な風味や苦味がニガテだったんですが、大人になった今ではお鍋には欠かせない存在です。意外と洋風な料理にも合うのをご存知ですか?ニンニクの効いたオイルで作る春菊のコンフィは最高です。
今回は「春菊1束(200g)」について
- 春菊1束(200g)のカロリーと糖質
 - 春菊1束(200g)の栄養成分
 - 春菊1束(200g)を消費するための運動量
 
の項目でまとめました。是非気になるポイントをチェックしていってくださいね。
スポンサードリンク
| 
 | 
 | 
春菊はどんな食材?
春菊はキク科シュンギク属に分類される淡色野菜です。日本では特有の香りを持つ葉と茎を食用とします。ヨーロッパでは観賞用とされていましたが、近年の和食文化をきっかけに徐々に料理に使われて来ています。Β-カロテン、ビタミンC、ビタミンK、カルシウム、カリウム、鉄分を含み抗酸化作用やナトリウムの排出を促す作用などが期待できます。旬は11月~3月で、すき焼きやフグ鍋などの鍋料理やサラダ、天ぷらなどに調理されます。
春菊1束(200g)のカロリーと糖質は?
- カロリー:45kcal
 - 糖質:1.4g
 
スポンサードリンク
春菊の廃棄率
春菊の廃棄率は1%です。
廃棄部位は、基部です。
春菊1束(200g)の栄養成分
春菊1束(200g)の栄養成分を以下の表にてまとめました。是非、チェックしてみてくださいね。
| 塩分 | 0.4g | 
| たんぱく質 | 4.6g | 
| 脂質 | 0.6g | 
| 炭水化物 | 7.8g | 
| 食物繊維 | 6.4g | 
| カリウム | 920 | 
| カルシウム | 240 | 
| マグネシウム | 52 | 
| 鉄 | 3.4 | 
| ビタミンA | 760 | 
| ビタミンE | 3.4 | 
| ビタミンK | 500 | 
| ビタミンB2 | 0.32 | 
| 葉酸 | 380 | 
| ビタミンC | 38 | 
スポンサードリンク
春菊1束(200g)を消費するための運動量
春菊1束(200g)のカロリー 45kcal を消費するにはどんな運動でどれくらいの時間が必要かまとめてみました。
- ウォーキングだと 17分
 - ジョギングだと 10分
 - 水中ウォーキングだと 13分
 - 水泳だと 6分
 - サイクリングだと 6分
 
スポンサードリンク


