ローズマリーを食べる効能は?毒性・食べ過ぎの危険は?食べ方・料理以外の使い方も

ローズマリーは独特の香りが人気のハーブですが、食べることによってどんな効能があるのでしょうか?毒性や副作用についても着目しました。今回は、

  • ローズマリーの栄養と効能
  • 毒性は?食べ過ぎるとどうなる?
  • 妊娠中でも食べられる?
  • 食べ方 / 料理以外の使い方

これらのテーマについて紹介いたします。

スポンサードリンク

ローズマリーってどんな植物?

英名 Rosemary
別名・和名 迷迭香

ローズマリーは地中海沿岸の原産です。紀元前1600年ほど前のメソポタミア文明時代のお墓から小枝が発見されており、相当古くから扱われていたと言われています。

料理や飲み物などの食用として用いられている他、ローズマリーエキスを使った化粧品なども開発されています。近年ではアンチエイジング効果抗がん効果もあることがわかっています。

スポンサードリンク

栄養

ローズマリーは古くから世界中で親しまれてきたハーブで、トップクラスの抗酸化作用があると言われています。数種類のポリフェノールに由来するもので、様々な病気に効果があります。また、ビタミンB群やCなどのビタミンも含まれています。

  • ポリフェノール:ポリフェノールは、植物に含まれている成分で苦味や色素の成分で、5000種類ほど存在していると言われており、その種類ごとに特徴ある健康効果を持つ栄養素です。共通点はとても強い抗酸化作用を持ち、活性酸素の除去や体の酸化による老化に関わる病気の予防に役立つ栄養素です。
  • クロロゲン酸:クロロゲン酸は抗酸化作用で活性酸素を除去し、がん細胞の発生の抑制や、体内に入ると脂肪の吸収を抑えてくれます。そのため、ダイエット効果が高く、摂った後に運動することでより効果を上げることができます。血糖値の上昇を抑制する栄養素です。
  • ビタミンC:ビタミンCは、抗酸化効果が高く活性酸素を除去し、過酸化脂質の生成を押さえや動脈硬化含む血管疾患、免疫力を上げるため風邪の予防効果があります。コラーゲンの生成やメラニン生成を抑えるため美肌効果が高いのも大きな特徴です。また、脳を落ち着かせる働きの脳内物質の生成や、ホルモン合成にも関わっています。
  • ナイアシン:ナイアシンは、糖代謝、脂質代謝の補酵素としての働きで、エネルギー生成のサポートします。ナイアシン一つで複数の代謝工程をサポートするのが大きな特徴です。他にも肝臓におけるアルコール代謝の二日酔いの原因になるアセトアルデヒドの分解を助けます。
  • ビタミンB1:ビタミンB1は、人間の代謝に関わるビタミンで、炭水化物を糖に分解し、エネルギーを作り出す経路の最初を担います。食べた糖質全般を燃焼させる工程に関わるため、不足すると疲れやすくなります。また脳の神経伝達物質にも関わり、集中力を増やすや手足の痺れにくくすると言った働きがあります。
  • ビタミンB2:ビタミンB2は、たんぱく質、脂質、炭水化物の代謝で、酵素に近い補酵素としての働きます。ビタミンB2は単独では酵素としての働きは持たないものの、体内で特定の分子がつくことで代謝の働きを担います。三大エネルギーの分解の他、体内の活性酸素の除去作用も持っています。

効能

ローズマリーに含まれるポリフェノールには強い抗酸化作用があるため、 がん予防 に効果があることがわかっています。また抗菌作用も強く、 細菌の侵入を防いだり免疫力を上げて風邪を予防する効果 もあります。

  • 脳神経を正常に働かせる
  • 利尿作用
  • デトックス効果
  • 高血圧予防・改善
  • 疲労回復
  • 抗菌作用

スポンサードリンク

ローズマリーは食べるハーブ!

ローズマリーは観賞用として植えるだけでなく、食べることもできるハーブです。調味料として乾燥ローズマリーが販売されていたり、スーパーのハーブコーナーに生ローズマリーが販売されているのを見るかと思います。ローズマリーを食べることに関して、いくつかの項目を見ていきましょう。

毒性はない?

ローズマリーに毒性はありませんが。体質によっては副作用が出ることがあります。

副作用が出る人
  • 高血圧 / 血圧の薬を飲んでいる人
  • 血液をサラサラにする薬を飲んでいる人

まず血圧の薬を飲んでいる人に関してですが、ローズマリーには心臓に作用して血圧を上げる働きがあります。そのため高血圧の人には向いていません。逆の効果もあり、ローズマリーには血液をサラサラにして血圧を下げる効果もあります。血圧関連の病気で薬を飲んでいる方は注意してください。

花も食べることができる

ローズマリーには淡い紫色の花が咲きます。実はこの花も食用として食べることができ、料理に散らしたりフラワーソルトとして塩と一緒に食べたりします。気になる花の味ですが、ほんのり甘いのが特徴です。

食べ過ぎるとどうなる?

ローズマリーは、血圧の病気を持っている方や血液サラサラ効果のある薬を飲んでいる方は食べ過ぎない方が良いハーブですが、それ以外の方は食べ過ぎたからといって何か副作用が出ることはあまりありません。

ローズマリーはバクバク食べるものではなく、お肉と一緒に焼いたりハーブティーとして飲む程度なので、過剰摂取しにくいものです。

妊娠中は食べられる?

妊娠中のローズマリーの影響ですが、ローズマリーには子宮収縮させる働きがあります。子宮収縮が続くと早産や流産などのリスクが上がるため、妊娠中は食べない方が無難です。子宮収縮は感動して泣いた時や驚いた時にも起こるので自然なものですが、長時間続くことが危険とされています。

スポンサードリンク

ローズマリーを食べる方法・食べ方

ローズマリーはお肉と一緒に焼いて香りを移すのがよく使われる食べ方ですが、それ以外の食べ方や使い方についてご紹介します。

塩漬け

ローズマリーを細かくちぎって塩漬けにすると、長期間日持ちする調味料になります。塩漬けにする場合は花を入れるのもおすすめです。そのまま料理に使えて、香りをつけることができますよ。

ハーブティー

ローズマリーにお湯を注いで作るハーブティーには、リラックス効果を期待することができます。日本ではローズマリーティーのパックはあまり見かけませんが、日常的にハーブを取り入れている欧州には必ずあります。家庭で栽培したローズマリーをよく洗い、熱湯を注ぐだけで簡単にできるので是非試してみてくださいね。

ローズマリーティーを飲むおすすめのタイミングは寝る前に飲むこと!どうして寝る前におすすめするかと言うと、暖かいローズマリーティーを飲むことによって体が穏やかに温まりリラックス効果を得ることができるからです。

寝る前に体を温めることによって、床についてから体温が徐々に奪われていきますので入眠を促してくれます。香りもとても良いので入院に向けて気持ちを切り替えることもできますし、沢山のメリットがあるんですね!ローズマリーティーにはカフェインは含まれていませんので睡眠を阻害することもありません。

 

 

ローズマリーソルト

ローズマリーソルトは、ちぎったローズマリーと塩を混ぜたもので独特の香りが美味しい調味料です。こちらは日本で市販されていることも多いですが、乾燥させたローズマリーを塩と混ぜるだけなので家庭で作ることもできますよ◎

スポンサードリンク

ローズマリーの料理以外の使い方 

ローズマリーを料理以外で使う方法としてはポプリがおすすめです。クローゼットに入れたり枕元に置いたり、用途は様々です。ローズマリーの香りがお好みの方は是非試してみてください。乾燥させたローズマリーを布袋に入れるだけなので簡単に作ることができますよ◎

まとめ

「ローズマリーの効能や毒性・副作用」についてご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?

この記事をまとめると

  • ローズマリーには強い抗菌力があり風邪予防に効果的!抗酸化作用で抗がん作用も◎
  • ローズマリーに毒性はないが、妊娠中/血圧の病気/血液サラサラ薬を飲んでいる方は控えた方が良い

ローズマリーは乾燥に強く栽培しやすい植物なので、家庭でひと鉢育ててみるのもおすすめですよ。ハーブティーとして飲んだりお肉と焼いたり、アレンジのバリエーションはなかなか豊富です。

スポンサードリンク