痛みやすい野菜である「なす」ですが、みなさんはどのような保存の仕方をしていますか?結論、生のままで冷凍保存は可能なのですが、実は素揚げしてから冷凍保存をするととっても良いことがあります。今回はその理由と、おすすめレシピを紹介していきます!
スポンサードリンク
目次
|
|
なぜ素揚げして冷凍保存するの?
なすは生のままでも冷凍保存が可能です。それなのになぜ、わざわざひと手間かけて「素揚げ」をおすすめするのでしょうか?その理由は解凍後の調理が一段と楽になるからなんです!
素揚げして冷凍保存する理由
- 下ごしらえの手間が省ける
- 料理の仕上げに凍ったまま使える
- お弁当の保冷剤替わりに使える
生のまま冷凍をすると、解凍後に「調理をする手間」がかかります。素揚げにしておくことで、火が通った状態のため最後の仕上げに入れるだけで、調理は完了しますし、コクが出て料理がとっても美味しくなるんですよ!
素揚げして冷凍保存しないとどうなる?
買ってきたままの「生の状態」で保存しても問題はありません。しかし、一番ネックとなるのが「解凍後の手間」です。カットはされていますが、火が通っていない状態のため、一から調理が必要となります。単純に日持ちをさせるために冷凍をしているだけなので調理の手間が楽にはなっていないんです。せっかく手間をかけて冷凍しているのですから、出来れば解凍後も「楽」に調理したいですよね…。
スポンサードリンク
冷凍揚げなすの作り方
なすを冷凍する前に「素揚げ」にするメリットはお分かりいただけたでしょうか?では、冷凍揚げなすはどのように作っていけば良いのか説明していきます!
<調理手順>
- ナスをよく洗い、水気を拭き取ったら乱切りにする
- 180度の油で揚げる
- 少し焦げ目が出来るくらい揚げればOK
- バットにあげ、 しっかりと油を切る
- 完全に冷めたら、余分な油をキッチンペーパーでふき取る
- 保存用袋に入れて冷凍する
★高温の油で揚げた方が、油の吸収率が下がるといわれています。
また、素揚げしたなすは、約2~3週間保存可能です。冷蔵保存だと2.3日が限界なので本当に長持ちしますよね!
スポンサードリンク
冷凍揚げなすのおすすめレシピ
揚げなすは火が通っているので、下ごしらえ不要です。あとは最後の仕上げに使うだけです!それだけなのにとってもおいしい料理が出来上がるので驚きです。何個か冷凍揚げなすを使用した美味しいおすすめレシピをご紹介していきますね!
冷凍揚げなすのミートソースパスタ
画像引用:cookpad
冷凍揚げなすはこってりしたパスタにとっても合います。調理方法は、ミートソースと絡める時になすを一緒に炒めるだけです。解凍ままでOKなので解凍の必要がありません。そのまま冷凍揚げなすを加えるだけでパスタにさらに「コクとうまみ」が追加されます。手軽にできる超簡単料理なのにまるでお店の味ですよ!是非試してみて下さいね!
冷凍揚げなすのお味噌汁
画像引用:生協パルシステム
揚げなすはお味噌汁との相性がバツグンです。味噌を入れただし汁に、冷凍揚げなすをそのまま入れて、2~3分煮たらできます。朝起きて5分で出来るので、朝の忙しい時間に重宝しますよ!なすがとってもやわらかくて、本当に美味しく出来上がります。生のままのなすだと短時間での調理だとまだしっかりと煮えていない場合もあり、「なすがまだ固い…。美味しくない…。」なんてこともあると思います。短時間でこのクオリティは驚きです。
冷凍揚げなすのカレー
画像引用:cookpad
なすは夏野菜なので、カレーにとっても合います!!美味しすぎで夏にカレー屋さんに行くとつい「夏野菜カレー」を頼んでしまいますよね…。あの味が家庭でも実現できるんです!普通のカレーを作ったあとに、冷凍のままカレーに入れるだけで出来ます。コクが増してかなり美味しくなります。また、高温で揚げているので、なすが「余分な油」を吸収していないため、触感も楽しめます。揚げなすを是非入れてみてくださいね!
スポンサードリンク
まとめ
この記事をまとめると
- 素揚げして保存をすれば調理の手間が省ける
- 油を吸っているので入れるだけで味に「コク」がでる
- 味がつかない素揚げのため様々な調理に使用できる
- 火が通っているので冷凍のままお弁当のおかずにも使える
いかがだったでしょうか。メリットがお分かり頂けたでしょうか?冷凍する前に「揚げる」というひと工程で、こんなにも使い勝手が変わってくるのですね!ただ単純に保存期間を延ばすために、冷凍保存をしている方が多いのではないでしょうか?解凍後にいかに楽に調理ができるかは、冷凍前の「一工夫」にかかっているのですね!これからは、調理を楽にするために冷凍保存を活用していきたいですね!
スポンサードリンク