はまぐりの砂抜きに一晩は必要?前日からだと死ぬ?常温・冷蔵庫どっちがいいの?

「はまぐり」は厚みのある身が特徴的な貝ですが、「砂抜きに一晩かける必要はあるの?」という疑問の声を聞くことがあります。じっくり時間をかけた方がしっかり砂抜きできそうですが、デメリットもあるので要注意です。また、砂抜きの際は常温・冷蔵、どちらの方が良いのでしょうか?今回は、

  • 砂抜きって一晩かかる?水換えは必要?
  • はまぐりの砂抜きって常温?冷蔵?
  • 一晩かけない砂抜き方法
  • 冷凍する時の砂抜きは?

これらのテーマについて紹介いたします。

スポンサードリンク

はまぐりの砂抜きに一晩かかる?

「はまぐりの砂抜きには一晩かかるの?」という疑問の声を聞くことがありますが、 じっくり一晩かけなくても砂抜きすることはできます 。時間をかけて砂抜きした方がより綺麗に砂を抜くことができますが、一晩かけるのにはデメリットもあります。

一晩かけるデメリット

はまぐりの砂抜きに一晩かけると、はまぐりが弱ってしまうといったデメリットがあります。砂抜きする際はできるだけ生息していた環境に近づけるために塩を入れますが、完全に同じ塩水を作ることはできません。

長時間砂抜きすることではまぐりに負担がかかり、鮮度が落ちてしまうので、長ければ良いというわけでもないのです。

塩水の作り方のコツ

塩水を作る時のポイントは海水と同じ3%の塩分濃度にすることです。つまり、100㎖に対し塩が3gということになります。しかし容器の大きさやはまぐりの量によっていちいち計算するのは大変ですよね。

そんなときに役立つのが500㎖のペットボトルです。ペットボトル満水(500㎖)に対して、ペットボトルのフタ2杯分の塩を入れて混ぜると3%の濃度の塩水が作れます。これを覚えておくと、面倒な計量なしで砂抜きができますね。

スポンサードリンク

前日からはまぐりを砂抜きしても大丈夫?

時間の関係で、はまぐりを食べる前日から砂抜きしたい時もあるかと思いますが、その際はちょっとしたコツがいります。前日からはまぐりを砂抜きする際は、できるだけこのように気をつけましょう。

水換えが必要

はまぐりを前日から砂抜きする際は、 できれば5時間ごとに水換え してください。砂抜きするとはまぐりの身の中に溜まっていた砂が吐き出されるので、水がどんどん濁っていきます。

長時間濁った水の中に入れておくと、濁った水をまたはまぐりが吸ってしまい悪循環です。定期的に水換えをすることで、はまぐりの中がより綺麗になるので、前日から砂抜きする際は5時間毎に水換えしましょう

はまぐりの砂抜きは常温?冷蔵?

はまぐりを砂抜きする時は、常温が良いのか冷蔵庫が良いのか、どちらなのでしょうか?砂抜きはできるだけはまぐりが生息していた環境に近づける必要があります。

はまぐりの生息温度は20〜25度

はまぐりの生息温度は20〜25度の海の中です。ということは、5〜6度に設定されている冷蔵庫ははまぐりにとってとても寒い環境です。寒すぎると貝の活動は鈍くなってしまい、上手く砂抜きさせることができません。そのため、 はまぐりの砂抜きは常温の方が良い のです◎

冷凍はまぐりは砂抜き不要

市販の冷凍はまぐりは砂抜き済みの状態なのでそのまま食べることができます。しかし、 家庭ではまぐりを冷凍する時は必ず冷凍前に砂抜きしてください 。冷凍後に砂抜きすることはできないので、冷凍前の砂抜きが必須です。

スポンサードリンク

砂抜きに一晩は不要!はまぐりの砂抜き方法

砂抜きに一晩かける方法もありますが、実際のところそこまで時間をかけなくてもある程度砂抜きすることは可能です。長時間砂抜きするとはまぐりが弱って味や鮮度が落ちてしまうこともあるので、短時間の砂抜き方法もオススメですよ。

3時間もあれば砂抜きできる

はまぐりを始めとする貝類は、3時間あれば砂抜きOKとされています。この場合、水換えの必要はなく、常温で3時間置くだけなので簡単です◎

50度で一気に砂抜きする方法

次は、3時間かけずに砂抜きできる時短テクニックをご紹介します。とは言っても、じっくり3時間かける方法と比べると、砂が多少残ってしまうこともあるので、どうしても時間のない時に試してみてください◎

時短砂抜きに必要なもの
  • 40〜50度のお湯
  • 平たいバット
  • はまぐり

浸けるのは水ではなく40〜50度に温めたお湯なのです。先ほど砂抜きの適温は20度とお話したばかりですが、時短バージョンでは温かいお湯を使用します。

時短砂抜きの方法
  1. 平たいバットにはまぐりを重ならないように並べる
  2. 40〜50度に温めたお湯をひたひたになるまで注ぐ
  3. 20分ほど待ってよく洗えば完了!

なんということでしょう?この方法だと本来3時間かかる砂抜きが、20分で完了してしまうのです。ポイントは、 はまぐりを重ならないようにバットに並べること 重なっていると上のはまぐりが吐き出した砂を下のしじみが吸ってしまうという悪循環が生まれます。

スポンサードリンク

はまぐりを冷凍する時は砂抜きしてから!

もしも砂抜きしないで冷凍してしまった場合、冷凍することではまぐりは死んでしまうので、調理前に砂抜きすることができません。冷凍する時は必ず砂抜きしてからが鉄則です!

まとめ

「はまぐりの砂抜きに一晩は必要?」についてご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?

この記事をまとめると

  • 砂抜きに一晩かけると貝が弱るというデメリットがある
  • 前日から砂抜きする場合は、5時間毎に水替えする必要がある
  • はまぐりの砂抜きには3時間もあればOK

はまぐりの砂抜きは、基本的に3時間あれば綺麗にすることができます。平らになるように並べたり、暗い場所に置くことも早く砂抜きするコツなので、ぜひ試してみてくださいね。

スポンサードリンク