「野沢菜漬け」は漬物の中でも人気なものですが、食べようとしたら酸っぱくなっていたことはありませんか?酸っぱさの原因は何なのでしょうか?また、塩抜きで緩和させることはできるのでしょうか?今回は、
- 野沢菜が酸っぱい原因と対処法
- 酸っぱくなった野沢菜は食べられる?
- 古漬け野沢菜の作り方
- 野沢菜漬けのリメイクレシピ
これらのテーマについて紹介いたします。
スポンサードリンク
目次
|
|
野沢菜漬けが酸っぱい!原因と対処法は?
野沢菜漬けは長野県の特産物として有名ですが、「食べようとしたら酸っぱい!」こんな経験をしたことはありませんか?本来野沢菜漬けに酸味はありませんが、時間が経つと酸っぱくなることがあります。
古漬けは酸っぱい
野沢菜を漬けすぎて古漬けになってしまうと、酸味を増して酸っぱくなります。これは野沢菜漬けの 発酵が進んだ証拠 で、塩の作用が原因となっています。
野沢菜漬けに含まれている塩分によって野沢菜の水分が抜け、乳酸菌の活動が活発になり増殖→発酵が進み酸っぱい味へと変化する
野沢菜漬けに含まれる塩分が酸っぱさの原因なのです。野沢菜の水分が抜ける前は乳酸菌の活動は弱いのですが、水分が抜けることによって活発に働き始めます。それによって発酵が起こり、味が酸っぱくなるのです。
塩抜きできる?
酸っぱくなった野沢菜漬けは、「塩抜きすることで酸っぱさを緩和させられる?」と思う方もいますが、残念ながら乳酸発酵のため塩抜きしても酸っぱさはなくなりません。
スポンサードリンク
酸っぱくなった野沢菜は食べられる?
酸っぱくなった野沢菜は、食べても大丈夫なのでしょうか?もし腐っている・傷んでいることが理由で酸っぱくなっている場合、もちろん食べることはできませんが、 ただ発酵が進んで酸っぱいだけなら食べることはできます 。
人によって好き嫌いが分かれる味かと思いますので、ご自身で判断してみてください。カビが生えていたり、ネバネバしていたら腐っているので食べないようにしましょう。
野沢菜の古漬けの作り方
酸っぱくなったくらいの、野沢菜の古漬けが好きという方もいるかと思いますので、古漬けの作り方を簡単にご紹介したいと思います。
- 野沢菜漬けを冷蔵庫で保存し続ける
※箸でつついたり、無駄に開封したりしないこと
古漬けはある程度の日数保存することで野沢菜の水分が抜け、発酵することによって酸味が出ます。そのためしばらく冷蔵庫の中に置いておくと、味が変化していきますよ。箸でつついたり無駄に開封してしまうと、雑菌が混ざって腐る原因となるのでNG行動です。
冷凍もOK
野沢菜の古漬けは冷凍保存することもできます。ラップに包んだら密閉袋に入れて冷凍庫へ。約1ヶ月ほど日持ちします◎
スポンサードリンク
野沢菜漬けのリメイク人気レシピ
野沢菜は野沢菜漬けが一番有名な料理ですが、その漬物を使ったアレンジレシピ・食べ方もいくつかあります。野沢菜漬けのアレンジ料理をご紹介しますので、そのまま漬物を食べるのに飽きたら挑戦してみてくださいね。
ごま油炒め
引用:kurashiru
野沢菜漬けをごま油で炒めることで、香ばしさが出て食欲をそそる副菜に◎ 白いご飯に混ぜておにぎりにしても美味しく、1週間近く冷蔵庫で保存できるので作り置きとしても重宝します。
佃煮
野沢菜漬けを醤油で味付けして作る佃煮は、白いご飯のお供にぴったりな副菜に。味が濃いので長期保存が効き、お弁当のおかずとしても便利です。
豚肉チャーハン
引用:みんなのきょうの料理
野沢菜を細かく刻んで豚肉と合わせたチャーハンは、野沢菜の苦味や臭みが苦手なお子様でも食べやすい野沢菜料理です。できるだけ小さく刻んであげてみましょう。
スポンサードリンク
まとめ
「酸っぱい野沢菜漬けは食べられる?」というテーマについてご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
この記事をまとめると
- 野沢菜漬けが酸っぱいのは、発酵して乳酸菌が増殖したことが原因
- 酸っぱい野沢菜漬けも食べることができるが、腐っていないか確認を
酸っぱさの原因は水分が抜けたことによる発酵でした。発酵による酸味は塩抜きで緩和することができないので、酸っぱくても大丈夫な方はチャーハンなどにアレンジして消費してみましょう。
スポンサードリンク