体に合わない食品と食べることで起こる「アレルギー反応」は人によってそれぞれですが、野菜である「チンゲン菜」でもアレルギーを起こす可能性はあるのでしょうか?
私は自分自身は食品アレルギーを持っていないのですが、周りにはアレルギーを持った友人も何人かいます。乳製品や甲殻類がよく聞くアレルギー食品ですが、チンゲン菜はどうなのでしょうか?
- チンゲン菜にアレルギーは存在する?
- チンゲン菜アレルギーの症状
- 初めて子どもに与える時の注意点
この3つのテーマに沿ってについてご紹介します。
スポンサードリンク
目次
|
|
チンゲン菜アレルギーは存在する?
食物アレルギーには様々な種類がありますが、チンゲンサイを食べることでアレルギー反応が起こる可能性はあるのでしょうか?
稀にだが存在する
チンゲン菜アレルギーは、ごく稀ですが存在します。アレルギーはその食材と体の相性が悪いことで起こるものなのですが、中にはチンゲン菜でアレルギー反応を起こす方もいらっしゃいます。では、具体的にどんな症状が起こり得るのか詳しく見てみましょう。
スポンサードリンク
チンゲン菜アレルギーの症状
口周りの湿疹や腫れ
まず1つめに、唇や口腔内の腫れが起こることがあります。チンゲンサイを食べた後に、唇がヒリヒリして大きく腫れたり、口の中がイガイガして風邪の時のように腫れたりします。
このような症状は口腔アレルギー症候群と呼ばれ、特定の食べ物を食べた時ほほかに、花粉と反応して起こる場合もあります。食後にお子様の唇が腫れてきたり、口の中の違和感を訴えてきたらすぐに処置するようにしましょう。
蕁麻疹
2つ目にじんましんです。じんましんは食品アレルギーで最も起こりやすい症状と言われています。皮膚にぷつぷつが出たり、全体的に赤くなったりするほか、むくみが見られることもあります。
ちなみに、皮膚反応はその対象である食品を摂取してから最短で1時間で症状が現れると言われています。また遅くとも4時間以内に症状が体に現れるようです。
目のかゆみ・鼻水
3つ目に目のかゆみや鼻水です。粘膜はアレルギーの影響を受けやすいため、目や鼻に異常が出ることが多くあります。
スポンサードリンク
喉の痛みや腫れ
そしてのどの違和感です。1つめで挙げた口腔内アレルギー症候群の症状の一つで、喉がヒリヒリと痛くなったり、なにか詰まっているような違和感を感じることがあります。のどの奥にとどまらず、耳にもかゆみや痛みなどの違和感を感じることもあります。
早い時は15分ほどで症状が出てくるので、食事中に急にのどの違和感を訴えてくる可能性性もあります。
下痢・嘔吐
最後に下痢や嘔吐です。チンゲン菜との相性が悪いために消化器系が弱ってしまい、結果下痢してしまうことが起こり得るのです。消化器系が弱ると腸内で上手く消化ができないため、下痢を起こします。
初めて子供に与えるときの注意点
アレルギー反応があるかもしれない食材を、はじめてお子様に与えるのはドキドキですよね。もしもアレルギーを起こしてしまったら…酷くなってしまったら…と心配になるものです。離乳食などでチンゲン菜をはじめて与える時には、このポイントに気をつけましょう。
少量からスタートする
突然沢山のチンゲン菜を与えてしまうと、その子の体に合わない場合にリスクが高いので、まずは少量から与えるようにしましょう。
少量与えて様子を見て、アレルギー反応がなく大丈夫そうであれば少しずつ量を増やして慣らしていきましょう。
スポンサードリンク
チンゲン菜を食べて異変があれば
すぐに病院へ
万が一、体に異変を感じたら病院で診てもらうことが大切です。子どものアレルギー反応は急に悪化するケースも少なくないので、体調がおかしいなと思ったらすぐに病院に連れて行くようにしましょう。
他のアブラナ科の野菜にも注意
チンゲンサイはアブラナ科に属する野菜ですが、万が一アレルギー反応を起こした場合、他のアブラナ科の野菜でも同じように体調不良になる可能性もあります。
ほうれん草・小松菜・菜の花・キャベツ・大根・ブロッコリーなど
他のアブラナ科の野菜を与える場合も注意しましょう。
スポンサードリンク
まとめ
「チンゲン菜によるアレルギー」についてご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
この記事をまとめると
- ごく稀だがチンゲン菜アレルギーは存在する
- 子どもに与える時は少量からにし、様子を見て
よく起こり得るアレルギー食品ではありませんが、チンゲン菜を食べることで体に様々な異変が起こる可能性もあります。特に食べ慣れていないお子様に与える時は注意しましょう。
スポンサードリンク