かんきつ類の中でも高いビタミンC含有率を誇るレモン!そのほかにも様々な栄養効果があります。しかし、レモン果汁が少し必要な時に、レモンを絞るのはけっこうな手間がかかります。
そこで、今回はお手軽にレモンエキスを得られるレモン果汁に焦点を当てていきます!ぜひ、保存方法や豆知識などご参考ください。
スポンサードリンク
目次
|
|
レモンの特徴、豆知識など
学名 | Citrus lemon |
科名 | ミカン科 |
原産地 | インド東部のヒマラヤ |
主な生産地 | インド、メキシコ、中国、スペインなど |
栄養成分 | 炭水化物、ビタミンC、クエン酸、カリウムなど |
スポンサードリンク
レモンの高い栄養効果とは?
レモンには強烈な酸味があり、それは酸っぱさのもとであるクエン酸がもたらしています。このクエン酸を取り入れる事で、人間の体に沢山の良い効果が期待できます。
疲労回復や不眠予防、そして抗酸化作用も高く、免疫力を強化して風邪の予防にも効きます。またシミやしわを防ぐので、美肌づくりにも最適です。
- ビタミンC:ビタミンCは、抗酸化効果が高く活性酸素を除去し、過酸化脂質の生成を押さえや動脈硬化含む血管疾患、免疫力を上げるため風邪の予防効果があります。コラーゲンの生成やメラニン生成を抑えるため美肌効果が高いのも大きな特徴です。また、脳を落ち着かせる働きの脳内物質の生成や、ホルモン合成にも関わっています。
- クエン酸:クエン酸は人間のエネルギー代謝でクエン酸が作られる過程があります。そのため、エネルギーを作り出す材料になり、疲労解消効果があります。血流を改善させ、冷え性の解消効果や体の不調の原因になる体のHpを戻す働きも持っている栄養素です。
- カリウム:カリウムは、細胞の水分量及び、体内の水分の排出に関わるミネラルで、細胞の中に主に存在しています。ナトリウムとセットで、体内の水分量を調整し、体内にある過剰な水分の排出を促進させます。むくみや冷え性と言った不調の改善効果があります。
レモン果汁に含まれるクエン酸は、掃除用洗剤としても大活躍!
ちょっともったいないかもしれませんが、レモン果汁を使って、掃除用洗剤をつくる事も可能です。レモン果汁の中にあるクエン酸が、高い殺菌効果と共に、アルカリ性の汚れをとってくれます。
アルカリ性の汚れは、水垢などです。また錆もきれいに落としてくれます。その場合は、レモン汁1:塩3の割合で混ぜて、錆部分につけてこすっていきます。ぜひお試しください。
スポンサードリンク
レモン果汁を長もちさせる安全な保存方法とは?
レモン果汁の保存方法には、常温、冷蔵、冷凍の3パターンがあります。次に使いやすいよう、状況にあったパターンを選んでみてください。
常温でレモン果汁を保存する場合
- 未開封時の賞味期限は、半年。
- 開封後の賞味期限は、5日前後で。
常温といっても直射日光が良く当たる場合や高温の状態にあるときは風味が変わってきたりする可能性がありますので、お気を付けください。また開封してしまうと途端に期限が短くなるので、なるべく早めに使い切る、または冷蔵・冷凍のパターンをお試しください。
冷蔵でレモン果汁を保存する場合
- 未開封時の賞味期限は、1年。
- 開封後の賞味期限は、10日前後
レモンの最適温度は5~8℃で、4℃以下では風味が変わってきますので、野菜室など一定温度に保たれる場所がおススメです。
スポンサードリンク
冷凍でレモン果汁を保存する場合
- 冷凍の場合、最大半年は保存可能です。
また冷凍庫の場合は、以下のようにして保存してください。
- 製氷機にレモン果汁をいれ、凍らせます。
- 完全に凍ったら、いつもの氷を取り出す要領で対応します。
- 小分けにラップで包み、ジップロックなどにいれて再び冷凍庫にしまいましょう。
そのままジップロックなどに入れると、レモン汁の氷が全て1つに固まる可能性がありますので、少し手間がかかりますが、小分けにするのがおススメです。解凍方法は、そのままレモン果汁の氷として使うもし、容器において常温で溶かしても問題なく使えます。
まとめ
レモン果汁の保存方法や雑学をご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。とても使い勝手のよいレモン果汁を、栄養価はそのままに状態よく保存していきましょう。最後に保存方法について、おさらいです。
レモン汁の保存期間の目安は
- 常温で未開封時の賞味期限は、半年。
- 常温で開封後の賞味期限は、5日前後
- 冷蔵で未開封時の賞味期限は、1年。
- 冷蔵で開封後の賞味期限は、10日前後
- 冷凍の場合、最大半年は保存可能
ぜひ、今後にお役立ていただければ嬉しいです。
スポンサードリンク