毎日の食事に欠かせない食品といえば、何を思い浮かべますか?お米やお味噌など、いろいろな食品を思い浮かべると思いますが、「卵」を思い浮かべた方も多いのではないでしょうか?朝は目玉焼き、お昼は親子丼やオムライス、おやつにはケーキにプリン、夜は卵かけご飯……..など、どんなシチュエーションでも便利で、食べない日はないと言っても過言ではない、私たちの生活に欠かすことができない食品です。
そんな必要不可欠の卵ですが、一方で「正しい保存方法は?」と聞かれて答えられる方は少ないかもしれません。「卵はとりあえず冷蔵庫のドアポケットに並べるだけ」「パックのままなんとなくしまっているだけ」なんてことはないですか?実は、正しい保存方法をすれば、卵の劣化をグッと遅くすることができるんです。この記事では、卵の正しい保存方法・保存期間を詳しくご紹介します!
スポンサードリンク
目次
|
|
卵ってどんな食材?
保存方法をご紹介する前に、卵の基本情報と栄養素について学びましょう。
私たちが普段食べている卵はニワトリ(鶏)の卵です。栄養価が非常に高いのはご存知の通りで「完全栄養食品」と呼ばれています。農林水産省の令和元年の統計調査によると、国内の卵の生産量トップは茨城県、第2位が鹿児島県、そして3位が千葉県と続きます。キユーピータマゴ株式会社によると、日本の1人当たりの卵年間消費量は337個。ほとんど毎日卵を食べている計算になります。この数は世界でもトップクラスの水準なのです。
スポンサードリンク
卵の主な栄養素
良質なタンパク質を含んでおり、栄養の宝庫です。また、人の体で作れない8種類の必須アミノ酸すべてがバランス良く含まれており、消化吸収にも優れています。疲労回復や内臓の働きをよくする効果が期待できます。
卵黄に含まれるレシチンは美容効果・脳組織の老化防止も期待できます。
- タンパク質:血液や筋肉などの体をつくる主要な成分です。生命の維持に欠かせない多くの成分で、エネルギー源として使われることもあります。
- アミノ酸:タンパク質はアミノ酸から出来ています。アミノ酸は20種類あり、体内で合成できないもの(必須アミノ酸)と合成できるもの(非必須アミノ酸)に分けられます。
- レシチン:レシチンは「フォスファチジルコリン」とも呼ばれ、コリンを含むリン脂質の一種で、細胞膜の主成分です。脳神経や神経組織を構成します。コリンとは、ビタミンに似た働きやビタミンを助ける働きがあります。体内に入るとレシチンの材料になります。
栄養豊富な卵ですが、「コレステロールが心配」という方もいますよね。実は、体内のコレステロールの量は肝臓で一定になるよう調整されています。普段の食事から摂るコレステロールの影響は小さいことがわかっているので、健康な人は気にしなくても良いでしょう。コレステロールが不足すると、疲れやすくなる・血管が弱くなる・食欲不振・うつ状態になることがありますので、適度に摂取するのがオススメです。
スポンサードリンク
調理のコツ
卵は調理方法によって形が変わるまさに万能食品。特性を理解して様々な料理に使ってみましょう。
- 熱凝固性:熱を加えると固まる(卵焼き、プリン、茶碗蒸しなど)
- 乳化性:水と油を均一に混ぜ合わせる(マヨネーズ、ドレッシングなど)
- 気泡性:泡立ちを安定化させ、ふわっとした食感になる(メレンゲ、スポンジケーキなど)
- 風味色調:風味やコクが増し、おいしそうな焼き色をつける(ホットケーキ、カスタードクリームなど)
おいしい卵の見分け方は?
卵が新鮮かどうか確かめるには割って見るのが一番です。新鮮な卵にはこのような特徴があります。
- 黄身が盛り上がっている
- 白身がプリっとしていて弾力がある
- 割って落としたときに白身が広がらない
スポンサードリンク
卵を冷蔵保存する場合
それでは、卵の保存方法を詳しくご紹介します!
保存期間・日持ちの目安は?
・冷蔵庫で約2週間です
保存方法は?
卵の冷蔵保存のポイントはこちらの通りです。
- とがった方を下にする
- パックから出さない・・・卵の殻には菌がついていることがあります。他の食品に移らないようにパックのまま保存が正解◎
- 冷蔵庫の奥の方で保存
卵を冷凍保存する場合
保存期間・日持ちの目安は?
・冷凍庫で1ヶ月です。
スポンサードリンク
保存方法は?
冷凍用保存容器に割り入れて密閉してから冷凍庫へ。殻つきのままや、卵黄と卵白を分けて冷凍することもできます。卵白は自然解凍がオススメ。卵黄は半解凍するとねっとりとした独特の食感になります!
生のまま保存 or ゆでてから保存 どっちがオススメ?
実は、ゆで卵は生の卵よりも傷みやすいんです。なぜかというと、卵白には菌を溶かす酵素が含まれており、ゆでると酵素の働きがなくなってしまうからです。ゆで卵は冷蔵庫で、もって2〜3日と覚えておきましょう。
スポンサードリンク
まとめ
いかがでしたか?卵の保存方法とコツ・保存期間をご紹介してきました。最後にポイントをまとめます。
- 冷蔵庫の場合・・・約2週間(ゆで卵は2〜3日)
- 冷凍庫の場合・・・1ヶ月
少しのコツと、保存する場所や向きに気をつけるだけで新鮮に日持ちさせられることが分かりましたね!毎日使う卵を少しでもおいしく長く保存して様々なお料理に活用してくださいね。
スポンサードリンク