
なすの生産量ランキング(都道府県別)
300,400t
| 順位 | 都道府県 | 収穫量 | 割合 |
| 1位 | 高知県 | 39,300t | 13.10% |
| 2位 | 熊本県 | 31,700t | 10.60% |
| 3位 | 群馬県 | 25,800t | 8.60% |
| 4位 | 福岡県 | 20,900t | 7.00% |
| 5位 | 茨城県 | 16,600t | 5.50% |
| 6位 | 栃木県 | 14,800t | 4.90% |
| 7位 | 愛知県 | 11,900t | 4.00% |
| 8位 | 埼玉県 | 9,190t | 3.10% |
| 9位 | 千葉県 | 7,780t | 2.60% |
| 10位 | 京都府 | 7,540t | 2.50% |
| 11位 | 新潟県 | 6,700t | 2.20% |
| 12位 | 徳島県 | 6,600t | 2.20% |
| 13位 | 大阪府 | 6,410t | 2.10% |
| 14位 | 山梨県 | 5,640t | 1.90% |
| 15位 | 山形県 | 5,630t | 1.90% |
| 16位 | 秋田県 | 5,610t | 1.90% |
| 17位 | 奈良県 | 5,070t | 1.70% |
| 18位 | 岡山県 | 4,890t | 1.60% |
| 19位 | 福島県 | 4,660t | 1.60% |
| 20位 | 長野県 | 4,590t | 1.50% |
| 21位 | 神奈川県 | 3,930t | 1.30% |
| 22位 | 愛媛県 | 3,300t | 1.10% |
| 23位 | 佐賀県 | 3,240t | 1.10% |
| 24位 | 兵庫県 | 3,210t | 1.10% |
| 25位 | 広島県 | 3,060t | 1.00% |
| 26位 | 岩手県 | 3,030t | 1.00% |
| 27位 | 岐阜県 | 2,740t | 0.90% |
| 28位 | 宮城県 | 2,610t | 0.90% |
| 29位 | 滋賀県 | 2,610t | 0.90% |
| 30位 | 富山県 | 2,320t | 0.80% |
| 31位 | 宮崎県 | 2,270t | 0.80% |
| 32位 | 三重県 | 2,160t | 0.70% |
| 33位 | 鹿児島県 | 2,120t | 0.70% |
| 34位 | 山口県 | 2,070t | 0.70% |
| 35位 | 大分県 | 2,000t | 0.70% |
| 36位 | 島根県 | 1,840t | 0.60% |
| 37位 | 長崎県 | 1,780t | 0.60% |
| 38位 | 福井県 | 1,680t | 0.60% |
| 39位 | 香川県 | 1,650t | 0.50% |
データ:農林水産省「作物統計」平成30年(2018年)


