いかの保存方法・保存期間は?|冷蔵・冷凍・その他の保存の仕方をご紹介します

実は、イカは魚介類の中で最も消費量が多く、家庭料理にはおなじみの食材です。確かに、刺身、揚げ物、煮物、焼き物、塩辛など幅広く料理に使えて便利ですよね。ですが、1パック3杯入りを購入した時には、なかなかすぐには使いきれないことも…。

そこで今回は、イカの鮮度を保ったまま長もちする方法をいくつかご紹介します。

イカの種類はどのくらい?

イカは、判別されているだけで約450種以上といわれており、そのうち食用は約30種類です。日本でよく食べているイカは、コウイカ目とツツイカ目の2種類に分けられています。

2つの違いは、餌を捕獲するための特殊な腕である『触腕』を収納できるのがコウイカ目、収納できないのがツツイカ目です。コウイカ目は、第3腕と第4腕の間のポケットに『触腕』を入れる事で、10本足が8本足に見える事もあります。

分類 軟体動物門頭足綱十腕形上目
原産地 日本列島周辺の海域
原産地 日本列島周辺の海域
旬の時期 7~10月(スルメイカの場合)
主な生産地 日本列島周辺の海域
主な水揚げ漁港 八戸、函館、石巻、小木、宮古など
数え方 杯、枚、匹

スポンサードリンク

イカの栄養は?

特徴はたんぱく質が多く、低脂肪という点です。運動をする方には特におススメです。またコラーゲンも豊富で美肌効果にも期待ができます。

イカを安全に保存するには?

広い海を泳いできたイカには、寄生虫がいる可能性もあります。安心して保存するにはどうしたらよいでしょうか。

  1. 『ワタを取り除く』・・・ワタ(イカの内臓)は汚染物質がたまりやすいと言われています。除去した後は薄い塩水でよく洗いましょう
  2. 『冷凍保存』・・・いかの寄生虫は、1日冷凍するとほぼ死滅します。生のいかを保存する場合は、冷凍が一番おすすめです。

スポンサードリンク

旬の美味しいイカの見分け方、2つのポイント

購入するときは、なるべく鮮度が良いものがいいですよね。美味しいイカを見分けるには、一体どんな所に注目したらいいのでしょうか。一番わかりやすいのは、ズバリ『目』です。クリアーに澄んでいて、丸くキレイな黒い目をしていればいるほど新鮮な状態といえます。

次は、『胴』の部分です。表面が濃い茶色、また透明感や光沢、弾力があり、ふっくらしているイカも旬で食べ頃です。さらに『吸盤』も確認してみましょう。まな板に吸い付くようなイカは鮮度が良い状態です。

イカの3種類の保存方法を解説

イカには多種多様な保存方法があります。次に使う時を考えて、一番ピッタリの保存の仕方をチェックしてみましょう。

イカの冷蔵保存の方法・保存期間・日持ちの目安は?

イカを冷蔵で保存する時、ちょっとした手間を加えるだけで、鮮度を保ったままの状態でいられます。どんな所に気を付けるのがよいでしょうか。まず内臓と軟骨を取り出し、包丁で吸盤をこそげ取りましょう。

次に水洗いをして、水気をよく拭き取ります。最後は、空気が入らないようにラップで包みポリ袋に入れます。お刺身にする場合は、必ず当日中に食べましょう。(冷蔵室での保存は1~2日です)

イカの冷凍保存の方法・保存期間・日持ちの目安は?

イカの冷凍保存の方法は、3つあります。用途にあった方法で対応してみてください。

  1. ラップで包む・・・下処理後、胴体、足、エンペラに分け、氷水にくぐらせラップに包み、冷凍庫に入れる
  2. ゆでて冷凍・・・さっとゆでて冷めたら小分けにしてラップに包み、冷凍用保存袋に入れて冷凍
  3. 衣をつけて冷凍・・・胴を輪切りにして、小麦粉、溶き卵、パン粉の順に衣をつけて、冷凍用保存袋に入れて解凍(冷凍室での保存は、2~3週間です)

スポンサードリンク

その他のイカ保存の方法:保存期間・日持ちの目安は?★保存方法は?】

料理にも沢山の種類があるように、イカには他にも保存方法があります。一体どんな方法で保存ができるのでしょうか。

調味料に漬けて保存

保存袋などに、しょうゆ、酒、みりんを混ぜ合わせ、適度にカットしたイカを入れましょう。しょうがのすりおろしを入れても美味しいです。食べ方は、そのまま焼いたり、衣をつけてから揚げにしても良いです。(調味料に漬けての保存期間は、冷蔵室で2~3日、冷凍室で1か月です)

日干しでの保存

下処理をした後、しっかりと水気を拭き取り、開いた状態でザル、またはネットに入れます。1日ほど、日干しをすると保存状態になります。(日干しでの保存は、冷蔵室で2~3日、冷凍室で1か月です)

まとめ


イカの保存方法や美味しい見分け方をご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。再度、おさらいをします。

  • 冷蔵:水洗いをしてラップで密閉する
  • 冷凍:ラップで包む、茹でる、衣をつける
  • 他:調味料に漬ける、日干しにする

一度覚えてしまうと、きっとあなたにとってその後一生役立つ知識となる事でしょう。イカを購入した際には、ぜひ参考にしてみてください。

スポンサードリンク