反正天皇の御陵で、世界遺産にも登録された百舌鳥古墳群の1つである反正天皇陵を紹介します。
スポンサードリンク
目次
|
|
反正天皇陵古墳とは
反正天皇陵古墳は、大阪府堺市にある前方後円墳で、別名「田出井山古墳(たでいやまこふん)」とも呼ばれます。
日本最大の大山古墳で有名で、国の史跡や世界遺産にも登録されている「百舌鳥古墳群」にある3基の天皇陵のうちの1つです。
反正天皇陵古墳は、3段の墳丘をもち、現在は一重の濠が巡っていますが、かつては二重の濠に囲まれていました。
墳丘長は148mで、百舌鳥古墳群のなかでは7番目の大きさになりますが、大山古墳の3分の1ほどの大きさしかもたず、天皇陵としては小さい部類になります。
被葬者については、はっきりとはしないところもありますが、宮内庁によって「百舌鳥耳腹北陵(もずのみみのはらのきたのみささぎ)」として第18代反正天皇の墓所として治定されています。
付近には陪塚とされる鈴山古墳、天王古墳があります。
反正天皇陵古墳の基本情報
読み | はんぜいてんのうりょう |
所在地 | 大阪 |
住所 | 大阪府堺市堺区北三国ヶ丘町2丁 |
地域 | 関西 |
形状 | 前方後円墳 |
大きさ | 148m |
被葬者 | 反正天皇 |
時代 | 5世紀前半 |
作られた時期 | 古墳時代中期 |
古墳群内 | 百舌鳥古墳群 |
スポンサードリンク
出土品
反正天皇陵古墳では、周辺の発掘調査が行われていて、瑪瑙製勾玉、須恵器台などが出土しています。
ほかにも、円筒埴輪や蓋型埴輪、家形埴輪、人物埴輪の手の部分など形象埴輪が見つかっており、古墳の後円部の北東では円筒埴輪が数多く発見されています。
反正天皇陵の御陵印をもらいに行こう
概要
引用:rubese.net
御陵印とは、天皇の墓である御陵を参拝した証としていただくことのできる印で、全国に5か所ある陵墓監区事務所に保管されています。
そのため、それぞれの天皇陵にいっても現地で御陵印がもらえるというわけではありませんのでお間違いないようにしてください。
反正天皇陵古墳の御陵印は、大阪府羽曳野市にある古市陵墓監区事務所で保管されています。
ここには同じ百舌鳥古墳群の大山古墳の御陵印などもあり、実際に陵墓へ足を運ばなくても貰うことができます。
ですが、やはり、一度は現地を訪れてから御陵印をもらいに行くことをオススメします。
古市陵墓監区事務所
住所 | 大阪府羽曳野市誉田6-11-3 |
お問い合わせ | 072-955-1115 |
最寄駅 | 近鉄「土師ノ里駅」 |
参拝時間 | 9:00~16:00 |
スポンサードリンク
反正天皇陵古墳の展示館へ行こう
引用:www.jalan.net
概要
堺市博物館は、反正天皇陵古墳と同じ百舌鳥古墳群を構成している古墳の1つで、同じ天皇陵でもある大山古墳の隣に位置する大山公園の中にある博物館です。
ここでは、百舌鳥古墳群をはじめとして堺市内の古墳から発見された出土品やそのレプリカ、さらには戦国時代の堺鉄砲や近代の戦災スケッチにいたるまで堺市の歴史や文化を知ることができる様々な資料や貴重な品々が展示されています。
見どころ
堺市博物館にはたくさんの見どころがあり、現代までの堺市の歴史について深く知ることができる点が大きな特徴です。
百舌鳥古墳群に関しては、大山古墳の石室や石棺図、出土した埴輪のレプリカやいたすけ古墳から出土した埴輪のレプリカなど出土した非庭や副葬品のレプリカが数多く展示されています。
ほかにも、須恵器の窯跡で日本三大古窯の1つにも数えられる大阪府陶邑窯跡群から出土した須恵器など、重要文化財に指定されているものも展示されています。
住所 | 堺市堺区百舌鳥夕雲町2丁(大仙公園内) |
お問い合わせ | 072-245-6201 |
料金 | 大人200円 高校・大学生100円 |
営業時間 | 9:30~17:15(入場は16:30まで) |
定休日 | 月曜日 |
最寄り駅 | JR阪和線「百舌鳥駅」 |
スポンサードリンク
反正天皇陵古墳周辺のおすすめスポット
見どころ1 大山古墳
引用:ja.wikipedia.org
百舌鳥古墳群のなかでも一番有名といえるのが、日本最大の古墳である仁徳天皇の墓である大山古墳です。
誰でも一度は教科書の写真などで見たことがあるのではないでしょうか。
反正天皇陵に足を運んだのなら、この機会に大山古墳や百舌鳥古墳群の他の古墳を巡ってみるのはいかがでしょう。
大山古墳
住所 | 大阪府堺市堺区大仙町7 |
オススメ散策コース
1 | 反正天皇陵古墳 |
2 | 鈴山古墳(陪塚) |
3 | 天王古墳(陪塚) |
4 | 方違神社 |
5 | 永山古墳 |
6 | 大山古墳 |
7 | 大山古墳公園・堺市博物館 |
スポンサードリンク
見どころ2 片違神社(ほうちがいじんじゃ)
引用:ja.wikipedia.org
方違神社は、かつての河内国、和泉国、摂津国の3つの国境に位置する場所にあった神社で、どの方角にも属していない神社という意味でこの名前がつけられました。
この神社にお参りすると、方角に関する災いから守ってくれるというご利益があるといわれていて、新築や転居のときなど家を移る際に詣でれば災難に遭わないという言い伝えから、全国から参拝客が訪れる神社です。
紀元前90年の創建といわれる非常に古くからの歴史があるため、後鳥羽天皇や平清盛、徳川家康、弘法大師空海など歴史上の有名人たちも多く参拝したといわれる由緒ある神社です。
住所 | 堺市堺区北三国ヶ丘町2丁2-1 |
料金 | 拝観無料 |
営業時間 | 9:00~16:00 |
駐車場 | 有 |
最寄り駅 | 南海高野線「堺東駅」、JR阪和線「堺市駅」 |
スポンサードリンク
反正天皇陵古墳へのアクセス
車
阪神高速堺線堺出口から約15分
電車
南海高野線「堺東駅」下車 徒歩約5分
バス
南海バス 布忍線23「方違神社前」下車 徒歩約6分
反正天皇陵古墳周辺のランチおすすめ3選
お食事処 花茶碗
仁徳天皇陵の近くにあるこちらのお店は、なんといっても名物の古墳カレーで有名です。
古墳カレー(1000円)は、その名の通り古墳を模したご飯の周りに、濠を模したカレールーが盛りつけられた一品。
なんと、このカレーのために専用のお皿まで使用しています。
多くの古墳マニアが訪れるこの店、近くにきたらぜひ一度足を運んでみてはどうでしょうか。
住所 | 大阪府堺市堺区百舌鳥夕雲町2-265 |
お問い合わせ | 072-244-8725 |
営業時間 | 11:00~19:00 |
定休日 | 不定休 |
スポンサードリンク
Cafe SATO(サト)
仁徳天皇陵の近く、JR阪和線沿いにあるカフェ。
お店のイチオシ日替わりランチはごはんおかわり自由で、コーヒーまたは紅茶がついて1000円とお手頃価格です。
お土産に、前方後円墳と埴輪がアイシングされたKOFUNクッキーも売っています。
住所 | 591-8037大阪府堺市北区百舌鳥赤畑町3-140-1エイコビル1F |
お問い合わせ 072-257-3955 |
営業時間 7:00-18:00 |
定休日 | 水曜日、第4 火曜日 |
トリノ
堺市北区の三国ヶ丘駅近くにあるからあげの専門店。
700円からの定食はごはんおかわり自由で種類も豊富です。
スティックからあげやお弁当といったお持ち帰りメニューもあります。
住所 | 大阪府堺市北区百舌鳥赤畑1-37-7 |
お問い合わせ | 072-258-3170 |
営業時間 | 11:00~21:00 |
定休日 | 不定休 |
まとめ
反正天皇陵古墳は、大山古墳ほど有名ではありませんが、反正天皇が眠る墓所であり、参拝すれば御陵印をもらうこともできます。
近くには陪塚や同じ百舌鳥古墳群の有名な古墳もたくさんあるので、一緒に見て回ることができます。
反正天皇陵が属する百舌鳥古墳群は、2019年に世界遺産になったばかりのとてもホットなスポットです。
ぜひ、一度足を運んで雄大な古代の空気に触れてみるのはいかがでしょうか。
スポンサードリンク
古墳のまとめページはこちら