丸保山古墳を解説!アクセス・周辺おすすめランチまとめ

大阪府堺市にある世界文化遺産”百舌鳥・古市古墳群”。

日本が世界に誇る文化遺産の中に今回お話しする『丸保山古墳』はあります。丸保山古墳』は仁徳天皇陵古墳(大仙古墳)の陪塚とも考えられている古墳です。

今回はそんな丸保山古墳』を一緒に見ていきましょう!

スポンサードリンク

丸保山古墳とは

丸保山古墳』は日本最大の古墳である仁徳天皇陵古墳(大仙古墳)の後円部の西側にある古墳です。

仁徳天皇陵古墳(大仙古墳)との距離間や古墳の作り方から、丸保山古墳』は先述したように仁徳天皇陵古墳(大仙古墳)の陪塚と考えられています。

丸保山古墳』の大きさは全長約87メートル、後円部径約60メートル、後円部高さ約9.8メートル、前方部幅約40メートル、前方部高さ約2.7メートルを誇ります。

なお、前方部は1955年の開墾事業によって惜しくも削られてしまっています。

丸保山古墳』の形状は帆立貝式の前方後円墳で、この形状としては”百舌鳥・古市古墳群”で最大の大きさを誇ります。

また、古墳の周囲は一重の壕があるのも特徴です。

丸保山古墳』の埋葬施設や副葬品の状況は残念ながらわかっていません。

なぜなら、
丸保山古墳』は前方部と周濠を堺市が管理し、後円部を宮内庁で管理しているからです。

しかし、堺市の管理下から円筒埴輪の破片などが見つかっており、状態から築造時期は5世紀後半頃と推定されています。

1972年に前方部と周濠のみが国の史跡に登録され、その後2019年に”百舌鳥・古市古墳群”のひとつとして世界文化遺産に登録されました。

丸保山古墳の基本情報

読み まるほやまこふん
所在地 大阪府堺市堺区北丸保園
営業時間 無休
入場料 無料
形状 帆立貝式の前方後円墳
大きさ 全長約87メートル、後円部径約60メートル、後円部高さ約9.8メートル、前方部幅約40メートル、前方部高さ約2.7メートル
時代 古墳時代
作られた時期 5世紀後半頃

スポンサードリンク

出土品

内部構造などがわかっていないため不明な点が多いですが、円筒埴輪片などが見つかっています。

丸保山古墳周辺の観光スポット

ここからは『丸保山古墳』を訪れた際に一緒に周ってみてほしい観光スポットを紹介します。

ぜひ、一緒に観光スポットもご覧ください!

見どころ1:仁徳天皇陵古墳

押しも押されもせぬ、日本最大の古墳である「仁徳天皇陵古墳」は一緒に見るべきでしょう。

丸保山古墳』は「仁徳天皇陵古墳」の陪塚であると考えられていることから、関係性を考えるのにも見ておいて良いと思います。

その大きさはまさしく圧巻ですので、見逃せない古墳です。

見どころ2:大仙公園

「仁徳天皇陵古墳」と「履中天皇陵古墳」の間にある公園です。

内部はThe日本を感じることができるような、庭園となっています。満開の桜や秋には紅葉を眺めることができ、公園内を流れる川と相まって、とても風情のある場所となっています。

ホッと一息つくにはもってこいの場所ですので、ぜひどうぞ!

スポンサードリンク

丸保山古墳へのアクセス

「大仙陵古墳公園」の駐車場を利用するのをおすすめします。

電車・バス

JR阪和線、南海高野線「三国ヶ丘駅」下車、南海バス「永山園バス停」下車

丸保山古墳周辺のランチおすすめ3選

お食事処花茶碗 

古墳の形で盛り付けされた「古墳カレー」が人気のお店です。盛り付けされたご飯が古墳の形を扮して、周りをルーで囲まれている一品です。

古墳ファンであれば、ぜひ訪れてほしいお店です。

住所 大阪府堺市堺区百舌鳥夕雲町2-265
TEL 072-244-8725
営業時間 11:00~19:00
定休日 不定休
駐車場

スポンサードリンク

BEBIKA

ランチは日替わりでチキンとナンを選ぶことができるメニューがあります。本格的なネパール料理を味わうことができるお店です。

住所 大阪府堺市北区百舌鳥本町1-13
TEL 072-255-4439
営業時間 11:00~15:00、17:00~21:00
定休日 無休
駐車場

カフェ&ダイニング ベル 

おしゃれな外装に中の料理も美味しいと評判のお店です。カルパッチョやオムライスなどの創作料理を楽しむことができます。

住所 大阪府堺市北区百舌鳥梅町3-35-4
TEL 050-5592-9797
営業時間 月曜〜金曜ランチ 11:00~15:30土曜・祝日ランチ 11:30〜15:30カフェ 14:00~15:30ディナー 18:00~22:00
定休日 日曜
26席
駐車場
HP http://belle.owst.jp

まとめ

いかがでしたか?

今回は「仁徳天皇陵古墳」の陪塚のひとつである『丸保山古墳』のお話でした。

陪塚ですが、”百舌鳥・古市古墳群”の中では帆立貝式の前方後円墳の最大の大きさを誇ります。

ぜひ、その目で大きさを見てみてください!

スポンサードリンク

古墳のまとめページはこちら