みなさんは「夢舞妓」という品種のキャベツをご存知ですか?2017年に登場したばかりの品種で、これまで少なかった4月の収穫が可能になったキャベツです。
この品種についてあれこれ調べてみたのですが、登場から数年ということもあり、他の品種に比べて情報量が少ない印象を受けました。みなさんは食べたことのあるキャベツですか?
今回は、葉の色がしっかりいている4月収穫キャベツ「夢舞妓」の特徴と旬の時期、オススメのレシピについてご紹介します。
画像引用:(株)ぷらすてんのブログ
スポンサードリンク
目次
|
|
夢舞妓ってどんなキャベツ?
読み方 | ゆめまいこ |
旬の時期 | 12月下旬〜4月中旬 |
主な生産地 | 茨城県 |
種類 | 寒玉系 |
読み方
「夢舞妓」は「ゆめまいこ」と呼ぶキャベツです。
特徴
夢舞妓は、2017年に登場したばかりの葉の色が濃い緑色で「充実型結球」と呼ばれる玉の内部が徐々にしまっていく身の詰まったキャベツです。品質に問題なく収穫し続けられる「在圃性(ざいほせい)」に優れています。
スポンサードリンク
葉質は硬く肉厚で濃い色をしているため、冷蔵時のしおれや退色も少なく、貯蔵後の品質にも優れているのが特徴です。
夢舞妓は「寒玉系」のキャベツに分類されるのですが、この寒玉系キャベツの難点として4月〜5月の生産量がグッと減ってしまうことでした。
そこで、じっくりかけて成長させ、4月収穫が可能な夢舞妓を開発したのです。種は夏に撒くので、1年近くかけて育てる手間と時間をかけた品種となっています。
葉がしっかりとしているので出荷時の傷みが少ないことも生産者側のメリットとして挙げられます。
夢舞妓の旬の時期と主な生産地
旬の時期はいつ?
夢舞妓の旬の時期は、12月下旬〜4月中旬となっています。暖かい地域では収穫時期が遅く、2月の中旬頃から始まります。
主な生産地はどこ?
夢舞妓の主な生産地は、茨城県となっています。
スポンサードリンク
夢舞妓の価格相場ってどのくらい?
そんな夢舞妓ですが、その価格相場について見ていきたいと思います。スーパーで購入する場合とネット通販でお取り寄せする場合、それぞれの価格を調べてみました。
スーパーだと
生産地近くのスーパーや直売所では手に入れやすいかと思うのですが、新種ということもありその詳しい価格について調査することができませんでした。
ネット通販だと
最近では野菜もネットでのお取り寄せ商品として扱われるようになりましたが、残念ながら夢舞妓の出品はありませんでした。
夢舞妓の種はネットでも販売されていますので、一度食べてみたいけれど近場には売っていない!という方は、家庭菜園としてご自身で栽培してみるのもアリですよ。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
夢舞妓のおすすめの食べ方
では、夢舞妓はどんな料理にアレンジできるのでしょうか?夢舞妓を使ったおすすめのレシピを3種類ご紹介します。
ホットサラダ
キャベツは茹でるよりも蒸した方がその栄養素をキープすることができますので、是非電子レンジで蒸して加熱しましょう。
かぼちゃやじゃがいもなどの根菜はホクホク感が出るのでホットサラダにぴったりです。一緒にチキンやソーセージなどの肉類も温めれば、野菜とタンパク質両方揃ったバランスの良いサラダに仕上がります。
炒めもの
キャベツは内側の方が葉が柔らかくなっているので、シャキシャキ食感がお好きな方は外側の葉、柔らかい方がお好きな方は内側の葉を使ってみましょう。
キムチ鍋
ピリ辛が得意な方は、キムチ鍋は欠かせない鍋の種類ですね。特に鍋が美味しくなる冬の時期は寒いので、温まるキムチがよく合います。
キムチに入っている白菜と同じように、小さめにザク切したキャベツを入れてみましょう。白菜でもよく合いますが、キャベツのキムチ鍋も美味しいですよ。
キャベツの芯に近いところは他より火が通りにくいので、しっかり加熱するようにしましょう。シャキシャキがお好みの方は完全に火を通さなくても良いかもしれません。お好みの食感に調整してみてください。
まとめ
4月に収穫できる貴重な新種キャベツ「夢舞妓」についてご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
夢舞妓という名前だけからはキャベツの品種であることはわかりませんが、ここ最近で開発されたばかりのホットなキャベツであることがわかりました。
葉が厚くしっかりしているので、シャキシャキ食感がお好きな方にオススメです!
スポンサードリンク